News

2012年3月5日(月)

次にカプコンが戦いたいお相手は? 『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』の開発陣にロングインタビュー!!

文:電撃オンライン

■巧さんじゃないとできない成歩堂龍一の監修

――話を戻して、先ほど成歩堂龍一も大変だったというお話がありましたが。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
▲成歩道龍一

奈良:弁護士のキャラクターなので、『VS.』シリーズに合うように、独自のシステムを持たせることにしました。巧さん(※『逆転裁判』シリーズディレクター・巧舟さん)の監修も受けながら進めていたんですけど、いい評価をいただくことができ、安心しました。

新妻:成歩堂龍一は、『逆転』チームの協力を受けましたね。

門脇:今回だったら一番のキャラクターじゃないですかね。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』

新妻:成歩堂龍一で覚えているのは、ボイスのチェックですね。僕と門脇のところにセリフの一覧が来ていて、それを巧チェックに回したんです。それで、返ってきたボイスを見て感動したんですよ。「そうだ、ナルホド君ならこういう時にこういうセリフを言う!」と。門脇と一緒に「やっぱすげぇな」と驚いた記憶があります。

奈良:あれは真似できないですね。

門脇:みんな忙しいのに力を貸してくれて、巧もそうですけど、『バイオハザード』キャラだと平林(※平林良章プロデューサー)が、『デビル・メイ・クライ』のキャラは伊津野(※伊津野英昭ディレクター)が見てくれました。結構チェックが厳しいんですけどね(笑)。

奈良:成歩堂龍一は特に厳しかったです(笑)。

新妻:マーベルさんだけでなく、社内チェックも全部必要なんです(笑)。

――成歩堂龍一の参戦は早い段階で固まっていたんですか?

新妻:成歩堂龍一は、日米欧すべての人たちから「次があったら出して」と言われていたので、次では外せないと考えていました。続編を出すのであれば、ユーザーの要望に応えていきたいなと思っていたので。あと早い段階で決まっていたといえば、Neo_Gみたいなコアゲーマーや、アメリカの人に「ストライダー飛竜を出して」とずーっと言われていたんです。もともと『マヴカプ2』(※『MARVEL VS. CAPCOM 2 New Age of Heroes』)で強かったキャラクターということもあって、『3』のグラフィックで出してほしいという声が大きかったんですね。アメリカのカプコンスタッフからも、「飛竜は出すべきだ」と言われて決定しました。この2人が決まったのは本当に早かったですね。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
▲ストライダー飛竜

門脇:成歩堂龍一は新しい層にも十分アピールできたと思いますね。ストライダー飛竜はどちらかというと昔のファンが安心して買える材料になったかなと。

新妻:未だに海外だと、ゲームの『ストライダー飛竜』は人気がありますしね。

――ストライダー飛竜というと、やはり前作での“ウロボロス”の強さが印象的ですが、今作に落とし込むにあたって、どういう調整をしたのか教えてもらえますか?

Neo_G:最終的にはレベル3のハイパーコンボに収まりましたけど、もちろん最初はレベル1にしていたんです。でもまぁ、一言で言うとレベル1だとどうしようもないんですよ(笑)。

奈良:最初はそうだったね(笑)。

Neo_G:レベル1で使いたい。でも時間も長く使いたい。しかしその代わりに性能を落とすと、全然おもしろくないんです。次に時間を5秒にしてみると、あっという間に消えてしまって(笑)。なので、まずは使いたい時間を決めてから、レベル1のまま性能を調整していきました。でも、やっぱりどうしようもなくて、最後の最後でレベル3になることになったんです。その代わりに性能や時間は、強く長くしました。前作からいるキャラクターで、みんなの期待はわかっていたんですが、ウロボロス以外にもいろいろなところが前作のままでは強すぎるという悩みもありました。なので、強い技はそのまま残しておいて、最後の最後の全キャラクターを踏まえた調整で思い切って再調整したという感じですね。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
▲飛竜の代名詞とも言えるウロボロス。非常に強力な技だが、そのぶん調整も苦労があったようだ。

――調整以外はあまり苦労しなかったのでしょうか。

Neo_G:そんなにありませんでしたね。

新妻:カプコンのキャラクターはある程度早く作れていたんです。前作でカプコン側にサイズの大きいキャラクターがいなかったので、ヨーロッパの方で『バイオハザード』キャラが欲しいという声もあり、ネメシスを出すことになりました。前作では、途中までアイデアがあったんですよ。あとはゲームショウの時にバージルを入れてほしいという声があったなーというの覚えていて、ずっと入れようと僕の中で決めていました。アメリカのスタッフから「外して別のキャラにしたら?」とも言われたんですが、「バージルは外せない」と通しました。あとは奈良が『デビル』に詳しかったので……。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
▲バージル

――奈良さんは『デビル・メイ・クライ』にも携わられていたんですか?

奈良:はい。作っていました。

新妻:バージルとダンテについては、カプコンの中でも奈良が折紙付きです。

――オリジナルのモーションの制作者直々に調整をした、と。

新妻:細かいところまできっちり表現できましたね。そこから先の格ゲーキャラとしてのバージルとダンテの差別化などは、Neo_G側でやりました。魔人化すると方向性は似てしまうので、どういう風にしていくか、パワータイプにするか手数で押すタイプにするか、などですね。あと新キャラでいくと、奈良の「クリーチャーが欲しい」という希望でレッドアリーマーが決まりました。

奈良:カプコン側に悪役が少なかったんです。ネメシスは足したんですが、もう少し欲しいなと思いまして。その代わり女性キャラがいなくなってしまったんですけど(笑)。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』 『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』
▲レッドアリーマー▲ネメシス

門脇:もともと前作が多かったんじゃない?

奈良:そうですけど、でも新キャラの中に1人もいないのは(笑)。

新妻:女性キャラも結構考えたんですけどね。キャラの被りや、『VS.』シリーズと合わなかったりとか、海外での認知度の低さとかの問題もあって……。じゃあレッドアリーマーで行こう! と。ゲームとしておもしろい動きができるからと説得しました。ちなみに前作のインタビューの時にも言ったんですけど、開発を担当したエイティングさんのスタッフの中にレインボーミカが好きな人がいて、「今こそ出番だ!」という話が出たりとかもしましたね(笑)。

――レインボーミカとシーハルクの対決は熱そうですけどね(笑)。

新妻:でもそれはそれでキャラが被るんですよ(笑)。「同じだよ」って言われるのもイヤなので……。“変身する”というところで、『パワーストーン』も考えたんですが、変身とか原作ネタを入れると露出度が上がっていて、レーティングが心配になってしまう(笑)。

門脇:そういうレーティングは、日本よりアメリカが厳しいんですよ。

――レッドアリーマーは、アーサーと対になっていていいセレクトだと思いました。

新妻:レッドアリーマーは、単体でもゲームが出ているので、いいかなと思いました。

『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』

Neo_G:レッドアリーマーは、動かした時にもおもしろいキャラクターにしたかったんです。あえて空中ダッシュを付けずに、技で空中制御をしようということになったりとか。発売から結構経ったんですが、今対戦を見ているとレッドアリーマーが大暴れするシーンとかもあって、「ついにくる時がきたなー」と僕らも思っています。速すぎるレッドアリーマーを的確に空中制御できるプレイヤーが出てきたら、相当強いだろうなと予想しながら作っていたんですよ。空中ダッシュを使わずに動かすというのは一度やってみたかったので、楽しかったですね。

→“ヒーロー&ヘラルド”モードに迫る!(4ページ目へ)

TM & (C) 2011 Marvel & Subs.
(C)モト企画 (C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.

データ

▼『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』ダウンロード版
■メーカー:カプコン
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:FTG
■発売日:2011年12月17日
■価格:4,300円(税込)

関連サイト