News

2013年5月8日(水)

『モンスター・コレクションTCG』の気になるあれこれを開発者に直撃! 最新ブースター『アポカリプスの魔剣』発売直前ロングインタビューを掲載

文:さくたろう

■次のブロックへとつながる新勢力

――『アポカリプスの魔剣』では新勢力として、“鉄と鋼の王国”の他にリザードマンやバードマンの勢力も登場するようですが。

加藤:バードマンとリザードマンは、次のブロックへとつながる勢力として、少しですが登場します。“ブロック・エレメンタル”からは2つのブロックシンボルが重なることになったので、次ブロックの先出しみたいな作りができるようになりました。以前はブロックをまたいだデックは作れなかったので、ブロックごとに完結しなければいけなかったんですが、今回からはそれが緩くなりました。それと今回のように少しだけ登場する勢力は、以前のブロックのものとも組めるように作っているのが特徴ですね。

 今回のリザードマンは、“ブロック3”で登場した“紅河ノ國”と組めるようになっています。バードマンは“風神&雷神”と組むことができます。それぞれの所属する勢力は異なりますが、ネオスタンの環境だとデックを組めるようになっています。

『モンスター・コレクションTCG』
▲次のブロックへとつながる勢力のカード。今回の収録枚数は少なめだが、1つ前のブロックともデックを組みやすいのが特徴だ。

――『サザンの聖角獣』では勢力が6種類でしたが、今回は合計10種類の勢力を100枚のカードで作るというのは、かなり大変だったのでは?

加藤:実は1つの勢力のカードをたくさん作るほうが大変なんですよ。勢力はどれも20種類くらいカードで構成されているんですけど、これが30種類とかになると今以上に似たような効果のカードばかりになっちゃうんですよね。

――それでは、『アポカリプスの魔剣』に収録されるカードで、オススメのカードについて教えてください。

加藤:やっぱり《魔剣姫ドラジェ》ですね。おかしいことしか書いていないカードになっているので(笑)。それと今回は“魔剣”のコンセプトも大きく変えてみました。これまでの魔剣を使ったデックって、ユニットごとに魔剣を付けるので、パーティ単位だとカードがいっぱい重なって見づらかったんですよ。でも、今回の《魔剣姫ドラジェ》は、装備している魔剣を戦闘が始まる前にバキッと折るところからスタートするんです(笑)。魔剣を折る――ゲーム的には破棄することで、封印を解いて強くなるっていうイメージですね。魔剣をどんどん使って、《黄金熊のぬいぐるみ》で魔剣を回収して使ってください。

 “ブロック1”の《魔剣姫ドラジェ》はかなり強いカードで、それの強化版を作っちゃうとめちゃめちゃになっちゃうんで。ですから今回は、前回のものとはタイプの異なるデザインをしたんです。

『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
▲『アポカリプスの魔剣』のメインユニットである《魔剣姫ドラジェ》。右は“ブロック1”で登場した《魔剣姫ドラジェ》だが、どちらのドラジェも魔剣と組み合わせることで真価を発揮するユニットだ。

高橋:私のオススメカードは《黄金熊のモンブラン》が作った《Zモンブラン》です。

稲垣:私は《フォクシアの神楽忍軍》ですね。これは巫女のフォクシアになるんですけど、以前に公開した《神舞狐チハヤ》とセットで使っていただければなと思います。

高橋:それとユーザーさんから期待されているカードで、《魔海神ダゴン》もいますね。

加藤:これはテストの最後の最後まで調整し続けたカードですね。

高橋:このカードについては、5月8日にニコニコ生放送で配信する“ブシロード生放送”を楽しみにしていてください。

――それでは“ブロック・エレメンタル”での、皆さんのお気に入りのカードやデッキは?

『モンスター・コレクションTCG』

高橋:ブロック3の《最後のファラオ》がお気に入りですね。《真紅の皇帝アギアト》と《琥珀の皇妃フィフィ》、《ファラオ・パイソン》を入れておけば、あとは自分の好きなようにアレンジできるので。

加藤:あの勢力はコンボ前提の、昔の『モンコレ』の作りをしているんですよ。

稲垣:やっぱり私は《魔剣姫ドラジェ》です。魔剣を折っていれば強いと、意外とシンプルですよね(笑)。

加藤:あれは調整にめちゃくちゃ時間をかけました。“対抗不可”で能力を使うパターンもあったりしたんですよ(笑)。

稲垣:勝ち筋がわかりやすいカードなので、初心者の方にもオススメできるんじゃないかなと思うんですけど、いかがでしょうか?

加藤:うーん、ブロック1の“ドラジェデック”が初心者もいけるというのなら、いけるんじゃないでしょうか(笑)。テンパイパーティ(強力な組み合わせのパーティ)を作るのが勝ち筋という意味では、わかりやすいとも言えますね。

稲垣:今回の“ドラジェデック”を使いこなせれば、『モンコレ』のどのデックも使えるようになるということで(笑)。

加藤:ブロック1の“ドラジェデック”ほど今回のものは尖っていませんが、全体的にデックのアベレージが高くなっている感じで、前よりも使いやすくなってるとは思います。

高橋:使いやすいといえば、初心者の方にはぜひ“モンブラン錬金研究所”のデックを使ってほしいですね。このデックは錬金生物に装備品を付けて攻撃していくデックで、対抗数は少ないけれど、その分単体のパワーが強いので、わかりやすく強いデックだと思うんですよ。

稲垣:あとはフォクシアですよね。見た目はカワイイですし、『モンコレ』の華である“対抗”も充実しているので。

加藤:僕は『アポカリプスの魔剣』の《碧鱗の四将軍チュエン》ですね。このカードには僕の中二成分がすべて詰まっているんです。

『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
▲フォクシアは狐耳を持つ女の子の種族のこと。左右に炎と氷を模した化粧をしているのは、リザードマンの英雄《碧鱗の四将軍チュエン》だ。

――あのカードは確かにカッコイイですよね。とある作品のキャラクターも思い浮かんだりしましたが(笑)。

高橋:私も浮かびました(笑)。

加藤:大丈夫です、テストプレイヤーたちのコードネームもそれでしたから(笑)。最初の段階では、チュエンは“耐性:火炎/吹雪”じゃなく“耐性:火炎/津波”だったんですよ。でも上がってきた獅子猿先生のイラストがかっちょよすぎて、でもよく見てみたら右手が津波じゃなくて氷っぽかったので、だったら津波を吹雪にしちゃえと、あとから変更しました。

高橋:あと、私は“Aレギュ(『モンコレ』初期のレギュレーションのこと)”でクリムゾンを使っていたので、今回もクリムゾンを使うぞと思っていたんですが、今回のクリムゾンは思いの他強くて。こんなに強いクリムゾンは自分の知っているクリムゾンじゃないと(笑)。

加藤:その気持ちはわかります(笑)。

→今後は2つのブロックシンボルを持つカードが登場(4ページ目へ)

(C)GROUP SNE/FUJIMISHOBO,BUSHIROAD

データ

▼『モンスター・コレクションTCG ブースターパック アポカリプスの魔剣』
■メーカー:ブシロード
■発売日:2013年5月10日
■希望小売価格:1パック 330円(税込)/1BOX 6,600円(税込)
 
■『モンスター・コレクションTCG ブースターパック アポカリプスの魔剣』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『モンスター・コレクションTCG ブースターパック サザンの聖角獣』
■メーカー:ブシロード
■発売日:2013年3月2日
■希望小売価格:1パック 330円(税込)/1BOX 6,600円(税込)
 
■『モンスター・コレクションTCG ブースターパック サザンの聖角獣』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト