2013年9月18日(水)
『ロックスミス2014』のTGS2013用最新トレーラーが先行公開――当日は会場で体験プレイも可能に
ユービーアイソフトは、11月7日に発売するPS3/Xbox 360/PC用ソフト(PC版は発売日未定)『ロックスミス2014』の最新トレーラー動画を公開した。また、9月19日~22日に千葉・幕張メッセで開催されるイベント“東京ゲームショウ2013”において、SCEと日本マイクロソフトの両社ブースに本作をプレイアブル出展する。
![]() |
---|
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
ユービーアイソフト株式会社(東京都渋谷区/代表取締役社長スティーヴ・ミラー)は、リアルギターゲーム『ロックスミス2014』の日本向け新トレーラーを公開いたします。また、東京ゲームショウ2013のソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアブース、日本マイクロソフトブースにてロックスミス2014が体験できることも併せて発表いたします。
データ
- ▼『ロックスミス2014(リアルトーンケーブル同梱版)』
- ■メーカー:ユービーアイソフト
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ETC
- ■発売日:2013年11月7日
- ■希望小売価格:8,880円(税込)
- ▼『ロックスミス2014』
- ■メーカー:ユービーアイソフト
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ETC
- ■発売日:2013年11月7日
- ■希望小売価格:6,980円(税込)
- ▼『ロックスミス2014』
- ■メーカー:ユービーアイソフト
- ■対応機種:Xbox 360
- ■ジャンル:ETC
- ■発売日:2013年11月7日
- ■希望小売価格:6,980円(税込)
- ▼『ロックスミス2014』
- ■メーカー:ユービーアイソフト
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:ETC
- ■発売日:未定
- ■希望小売価格:6,980円(税込)
関連記事
-
2013年11月1日(金)
『ロックスミス2014』のTwitterキャンペーンが本日より実施! B’z・松本孝弘さんのサイン入りギターやソフトが賞品に
-
2013年10月29日(火)
『ロックスミス2014』のTV-CMが先行公開――新潟県、石川県、神奈川県での店頭体験会も11月2日より順次開催
-
2013年10月22日(火)
『ロックスミス2014』の日本向け紹介動画が公開! 10月26日からは店頭体験会が各地で開催に
-
2013年10月22日(火)
『ロックスミス2014』のエグゼクティブプロデューサーがパワーアップした要素を解説! 前作から大幅な進化を遂げたリアルギターゲーム
-
2013年10月17日(木)
“UBIDAY2013”でライブペインティングイベントの開催が決定――約8時間半におよぶ生放送やキャンペーンについての情報も
-
2013年10月17日(木)
『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』電撃PSアーカイブ──“海賊”と“暗殺者”、2つの面で楽しめる今作の魅力とは?
-
2013年10月16日(水)
PS4『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』スペシャルステージを10月20日“UBIDAY2013”にて開催! さらに、ニコ生でもステージ生中継!
-
2013年10月8日(火)
“UBIDAY2013”で『ロックスミス2014』と『アサシン クリード4 ブラックフラッグ』ステージの詳細が公開――フードコーナーや物販情報も
-
2013年10月8日(火)
『ロックスミス2014』の店舗別初回限定特典がオリジナルカラーピック8種類に決定!
-
2013年9月2日(月)
PS3版『ロックスミス2014』の限定ギターセットが本日より予約受付スタート! これからギターを始める人にオススメの充実内容
-
2013年8月29日(木)
『ロックスミス2014』発売は11月7日――DLCとしてゴールデンボンバー『女々しくて』や布袋寅泰『スリル』など邦楽の有名曲が続々配信
-
2013年7月8日(月)
B’zの『ultra soul』なども収録する『ロックスミス2014』が2013年秋に発売決定!
-
2013年6月11日(火)
『Rocksmith 2014 Edition(ロックスミス 2014エディション)』が発表! 4人セッションが可能な新たなリアルギターゲーム【E3 2013】
-
2013年6月11日(火)
注目の集まる『アサクリIV』や“トム・クランシー”を冠する新規タイトルなどユービーアイソフト・カンファレンスの模様をお届け
(C)2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Rocksmith logo, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.