2014年6月16日(月)
『ゼルダ無双』や『スプラトゥーン』などE3任天堂ブース出展タイトルの実況動画を一挙掲載!【E3 2014】
アメリカ・ロサンゼルスにて、6月10日~12日にかけて開催されたE3(Electronic Entertainment Expo)。この記事では、任天堂ブースにてプレイアブル出展されていたタイトルの実況動画を取りまとめて紹介する。
■“E3 2014”任天堂ブース 実況動画(タイトル50音順)
●『Kirby(星のカービィ) and the Rainbow Curse』
→『Kirby and the Rainbow Curse』レビューはこちら。
●『Captain Toad(キノピオ隊長): Treasure Tracker』ステージ1
●『Captain Toad(キノピオ隊長): Treasure Tracker』ステージ2
●『Captain Toad(キノピオ隊長): Treasure Tracker』ステージ4
→『Captain Toad: Treasure Tracker』レビューはこちら。
●『Just Dance 2015』
●『スプラトゥーン』チュートリアル
●『スプラトゥーン』1戦目
●『スプラトゥーン』2戦目
●『ゼルダ無双』リンク(ファイアロッド装備)
●『ゼルダ無双』ゼルダ姫(レイピア装備)
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』Wii Fitトレーナー、ロゼッタ&チコ
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』ソニック、サムス
→『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』レビュー(Wii Fitトレーナー、ロゼッタ&チコ他)はこちら。
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』リトルマック、むらびと
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』ゲッコウガ、ゼロスーツサムス
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』ピット
→『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』レビュー(リトルマック、むらびと、ゲッコウガ他)はこちら。
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』ヨッシー
→『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』レビュー(ヨッシー)はこちら。
●『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』電撃取材班 身内バトル
→『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo Wii U』プレゼント記事はこちら。
●『Project Giant Robot(プロジェクト ジャイアントロボット)』
→『Project Giant Robot』レビューはこちら。
●『Project Guard(プロジェクト ガード)』
●『ベヨネッタ2』最新プレイアブルステージ
●『マリオパーティ10』
●『マリオメーカー』
●『Yoshi’s Woolly World(毛糸のヨッシー)』
→『Yoshi’s Woolly World』レビューはこちら。
(C)Nintendo