2016年3月17日(木)

【3月16日の記事まとめ】PS VR発売時期発表や『FGO』高難易度イベント攻略記事など15本

文:電撃オンライン

 3月16日(木)の注目記事をお届けします。PlayStation VR発売時期発表や『Fate/Grand Order』高難易度イベント攻略記事など15本をチェック! 『ミュージカル バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~』どのような作品になるのか楽しみです。

『SO5』で主人公フィデルを演じる石川界人さんのインタビュー&実況プレイ動画を公開

 『スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-』フィデル役の石川界人さんへのインタビュー動画では、石川さんの実況プレイも見ることができます。

【3月16日の記事まとめ】

『ドラゴンクエストビルダーズ』で竜王と和解。世界の半分はオレのもの

 『DQビルダーズ』ボスをゲスく倒す実況のアーカイブ動画“#34”を公開。初代『DQ』でおなじみの竜王の問いに「はい」を選んだら、スムーズにエンディング(?)を迎えられました。

【3月16日の記事まとめ】

空母を上手に運用するために覚えておきたい航空機3種の特性とは?【WoWS特集】

 空母で上手く立ち回るために覚えておくべきことは? 3種類ある航空機の使い方を教えます! 『WoWS』初心者に贈る空母運用講座。

【3月16日の記事まとめ】

『ホシリベ』で電撃Appちゃん(声:相坂優歌)と電撃アイちゃんがログインボーナスに!

 スマホRPG『輝星のリベリオン』に電撃コラボキャラとして、爆乳ナースメイドのAppちゃんとぺったんこなアイちゃんがログインボーナスとして登場。気になるその性能をご紹介します。

【3月16日の記事まとめ】

『NieR』6周年コンサートがニコニコ生放送にて配信決定。コンサートではPS4新作の情報も

 “NieR Music Concert&Talk Live 滅ビノ シロ 再生ノ クロ”がニコニコ生放送で生中継が決定。コンサートでは新作『ニーア オートマタ』の新情報も公開。

【3月16日の記事まとめ】

【FGO攻略】初の高難易度イベントがスタート。初日の敵の構成を紹介

 『Fate/Grand Order』初の高難易度イベントクエスト“第一の扉・黒髪鬼”が登場。戦利品は、再臨やスキルのレベル上げに必要な凶骨と虚影の塵!

【3月16日の記事まとめ】

『FGO』エドモン・ダンテス狙いでガチャ30連。初登場のアヴェンジャーは当たるのか?

 新たに追加された星5サーヴァント“巌窟王 エドモン・ダンテス”を狙ってガチャ30連。初めて実装されたアヴェンジャーの気になる実力は?

【3月16日の記事まとめ】

『パズドラレーダー』3月17日に配信決定。GPSを利用してトレジャーなどを集めよう

 『パズル&ドラゴンズ』をテーマにした、GPSを使った探索アプリ『パズドラレーダー』の配信日が3月17日に決定しました。

【3月16日の記事まとめ】

『ポケモン不思議のダンジョン』『超兄貴』がWii U用VCで3月23日配信

 『ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊・青の救助隊』と『超兄貴』がWii U用バーチャルコンソールで配信決定!

【3月16日の記事まとめ】

『バイオハザード』がミュージカルに。主演は柚希礼音さん

 『ミュージカル バイオハザード ~ヴォイス・オブ・ガイア~』は東京・赤坂ACTシアターで9月~10月、大阪・梅田芸術劇場メインホールで11月に上演されます。

【3月16日の記事まとめ】

『ディバゲ』×『血界戦線』コラボが3月25日開催。レオナルドやクラウスが登場

 『ディバインゲート』とアニメ『血界戦線』とのコラボが3月25日から4月8日まで開催されることが発表されました。

【3月16日の記事まとめ】

【グリムノーツ攻略】オススメヒーローを評価。素材ドロップ率アップなど便利な★4も存在

 自分での操作用や控え用など、用途別にオススメのヒーローを紹介。ヒーローごとのステータスや所持スキルもお見逃しなく!

【3月16日の記事まとめ】

PS VRは2016年10月に44,980円+税で発売。160本以上のソフトウェアタイトルを開発中

 バーチャルリアリティ(VR)システムPlayStation VR(プレイステーション ヴィーアール/PS VR)の発売時期が2016年10月に決定しました。

【3月16日の記事まとめ】

PS4/PS Vita『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』コミッサ太郎が動画でゲームを紹介

 公安局マスコットキャラクター“コミッサ太郎(声優:高森奈津美)”が『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』を紹介する動画が3本公開されています。

【3月16日の記事まとめ】

大胆予想! VRとARが2025年までに実現する未来とは?【GDC2016】

 VR(Virtual Reality 仮想現実)とAR(Augmented Reality 拡張現実)は、今後社会でどのように普及していくのか? GDC2016でその未来を予想する講演が行われた。

【3月16日の記事まとめ】