News

2010年6月30日(水)

【経営者は語る第7回】アニメ配信とゲームサービスの融合を目指すBIGLOBE

文:電撃オンライン

■大手プロバイダBIGLOBEがゲームポータルとパブリッシングに挑戦

──本日はよろしくお願いします。一部の独自コンテンツを除いて、いままでNECビッグローブさんはゲームデベロッパでもパブリッシャでもありませんでした。読者のなかにはどんな会社かイメージしづらい人もいると思います。そこで事業の大まかな内訳を教えてください。現在もプロバイダ事業が核と考えてよいのでしょうか?

『経営者は語る第7回BIGLOBE』

メディアサービス事業部グループマネージャー 杉浦淳氏(以下、杉浦氏):そうですね。ベースの部分はプロバイダ事業です。契約してくださっているお客様にさまざまな付加価値を提供することから始まって、現在では接続サービスに限らず、ポータルサイト、コンテンツサービスなど、様々なサービスを提供しています。

──プロバイダ事業とそのほかの事業を、事業収益ベースで見ると現在どのくらいの割合になっているのでしょうか?

杉浦氏:ISP(プロバイダ)事業以外に手がけているのは、一般のお客様向けにコンテンツやポータルサービスを提供して会費や広告収入で運営する、ブロードバンドコンテンツ事業と、企業のお客様にツールや事業ノウハウを提供する、プラットフォームサービス事業です。現在、ISP事業が約7割、それ以外の合計が約3割という比率になっています。

──会社全体として見ると、現在もプロバイダ事業が主体だということですね。では、現在までに展開しているゲームやアニメに関するコンテンツや情報は、回線契約者さん向けの付加サービスとしての色が濃いのでしょうか、それとも独立した採算事業なのでしょうか?

杉浦氏:コンテンツによって異なりますが、ゲームについては元々付加サービスとしての性格が強かったです。我々は元来コンテンツ供給会社ではありませんので、ほかのコンテンツ会社さんとお話して、プロモーションのお手伝いや課金の代行をするという形が主体です。ご存じのように“BIGLOBEゲーム”もこの形式で運営されています。

 それに対してアニメの配信サービスに関しては、ISP事業を基幹とする流れから一歩踏み出した形を取っています。インターネット回線契約のお客様に限らず広く集客していこうという方針で、“アニメワン”という、BIGLOBEの名前が付いていないポータルサイトを中心に展開しています。そこでは回線契約のお客様の割合はすごく低くなっています。

 そしてゲームに関しても、Lievoを譲り受ける形で独自ポータルサイトを展開していこうというのが、今回のお話なのです。

──なるほど、すでに「アニメワン」ではBIGLOBEの回線利用者以外のお客様も、強く意識したサービス事業が展開されている。そして今回考えているのは、そのゲーム版だということですね。「Lievo」を母胎に、独自の収益ビジネスを行うポータルサービスを作り上げていくと。

杉浦氏:そうです。課金代行&プロモーション主体のBIGLOBEゲームとは別に、BIGLOBEブランドを前面に打ち出さない形でゲームポータルを作る、ということです。

『経営者は語る第7回BIGLOBE』

メディアサービス事業部主任 室橋弘和氏(以下、室橋氏):「BIGLOBEゲーム」という名前でサービスを広げていくだけだと、「BIGLOBEの回線契約をしている人以外使えないんでしょ?」というイメージがどうしても付いて回るんですよ。そこであえてBIGLOBE色を薄くして、ほかのプロバイダサービスをお使いの方にも気にせずご利用いただけることを、はっきり打ち出したいなと。

──現在の「BIGLOBEゲーム」にも、回線契約と関係ないコンテンツ会員という利用形態がありますけど、やはり分かりづらいものですか。

室橋氏:そういうお話を聞くことが多いですね。

データ

関連サイト