News

2016年7月16日(土)

【電撃PS】『マインクラフト』連載・第26回。『ロックマン』の“あの土下座”を再現!!【電撃工務店連載】

文:電撃PlayStation

 電撃PSスタッフによる『Minecraft(マインクラフト)』攻略班“電撃工務店”。その活動記録を、電撃PS誌面上にて毎号連載中です。

『ロックマン』 『Minecraft(マインクラフト)』

 今回は“電撃工務店”のメンバーによる連載企画・第26回(『電撃PS Vol.616』掲載ぶん)について、記事内容を全文掲載の形でお届けします。

前回のあらすじ
電撃工務店、新天地へ!!

 新たな建築スペースを確保するべく、新天地に新たな拠点を制作。住居として作ったのは裁判所付きの一風変わった家だった……。

⇒前回(連載企画・第25回)の全文掲載はこちら

【『マインクラフト』電撃工務店 連載 バックナンバー 】

第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回&第5回 / 第6回 / 第7回 / 第8回 / 第9回 / 第10回
第11回 / 第12回 / 第13回 / 第14回 / 第15回 / 第16回 / 第17回 / 第18回&第19回
第20回&第21回 / 第22回 / 第23回 / 第24回 / 第25回

【電撃工務店 メンバー紹介】
『Minecraft(マインクラフト)』

『電撃PS Vol.616』の発売日・6月9日は何の日でしょう?

 6月9日は何の日かと聞いてくるこむろっく。なんとこの日は“○○の日”だった……!?

すべてを知るのはophionただ1人だけだった……

こむろっく:みんな、聞くでゲス! オイラが『電撃PS Vol.616』の発売日にピッタリの企画を用意したでゲス!!

ハタハタ:こむろっくがめずらしくやる気満々ッス。いったいどういう風の吹き回しッスか?

ケンジ:兄貴はいつもサボることに全力を注いでいるだけで、やる気がないわけではないでごわす。

Bros:人はそれをやる気がないと言うんだよ。

ophion:それで、いったいどんな企画なんですか?

こむろっく:今号の『電撃PS Vol.616』の発売日は6月9日でゲス。6月9日は何の日だと思うでゲス?

 ※編注:本記事は、2016年6月9日に発売された『電撃PS Vol.616』の『マイクラ』記事の再掲載となります。
  『電撃PS Vol.616』は、現在発売中の最新号ではありませんので、ご了承ください。

ophion:我が家のカギを見直す“ロックの日”や、建物の断熱材などに使われる素材の“ロックウールの日”ですね。……それと企画にどういう関係が?

こむろっく:なんでゲスかその日は。ただの語呂合わせじゃないでゲスか!! そうじゃなくて、6月9日といえばあのロックマンの日でゲス!!

ハタハタ:それも語呂合わせじゃないッスか?

こむろっく:記念日なんて言ったもん勝ちでゲス。

Bros:ロックマンの日なんて初めて聞いたけど、5月26日にPS4で『ロックマン クラシックス コレクション』の配信がスタートしたし、ちょうどいいかもね。

こむろっく:それじゃあ、ロックマンに決定でゲス!!

ophion:(6月9日の語呂合わせでロックマンの日。いかにもありそうではあるけど、じつはそんな日ないんですよねえ。『ロックマン』1作目の発売日は1987年12月17日でとくに関係ないし……でも黙ってたほうがおもしろそうだから、なりゆきを見守ることにしましょう)

Bros:それじゃあ『ロックマン』の何を作ろうか。

ケンジ:『マイクラ』でロックマンの格好に変装して、ロックマンごっこをやるでごわす。ダイヤモンドのフル装備は、ロックマンっぽく見えるでごわす。

これで気分はロックマン!?
『ロックマン』
『Minecraft(マインクラフト)』
▲ダイヤモンド装備に身を固めると、色合いや姿がロックマン風になる。ただし、この装備では華麗なアクションを見せることはできないのが難点。

ophion:……確かに色はそれっぽく見えなくもないですけど、ロックマンのメイン武器のロックバスターが再現不可能なので物足りないと思いますよ。

Bros:それならステージギミックをマイクラで再現して、実際に遊べるようにするのはどうかな?

ハタハタ:下に溶岩とかを敷けばすごい緊張感ッス。

ophion:マイクラは主観視点だから、プレイ感覚がまったく別のものになっておもしろそうですね。

ハタハタ:もっと単純に、ロックマンの人気キャラクターを再現するッス。エアーマンなんかは、僕みたいな若い世代でも知っているとても有名なキャラクターッス。

Bros:でも、エアーマンを『マイクラ』内で再現するのは、すでに実行している人が多いみたいなんだよね。

こむろっく:それなら、ここはオイラに任せてほしいでゲス。ロックマンといえばこのシーンだというアイデアに心当たりがあるでゲス。だから今回はオイラに任せるでゲス!!

ケンジ:さすが兄貴、一生ついていくでごわす!!

Bros:こむろっく1人に任せるのは少し不安だけど、いつもサボっているこむろっくが妙にやる気を出しているから、あんまり水を差したくないな。

ophion:その妙なやる気が逆に不安なんですけどね。

ハタハタ:でも今回の企画の発案者ッスから、きっといいものを作ってくれるはずッス。でも、やっぱり不安ッスけど……。

こむろっく:もっと信頼してほしいでゲス!

Bros:普段の行いが悪いからね、仕方ないね。

80年代から続くアクションの人気シリーズ『ロックマン』

 『ロックマン』とは、1987年12月17日にカプコンより発売されたアクションゲーム。親しみやすいキャラクター性と骨太な難易度、“倒したボスの武器を使えるようになる”という特徴的なシステムが話題を呼んだ。

『ロックマン』

 その後、次々に続編や派生作品が誕生し、今なお変わらぬ人気を誇っている。そんなシリーズのなかから1作目~6作目を収録し、さらにさまざまなモードを収録した『ロックマン クラシックス コレクション』が、5月26日からPS4での配信がスタートした。28年の時を超え、熱き戦いが再び始まる!!

『ロックマン』
▲新モードとして、さまざまなテーマで作りなおされたステージやボス戦に臨むチャレンジモードを搭載。

⇒『ロックマン クラシックス コレクション』の紹介記事はこちら

完全勝利するロックマンが完成!!

 珍しくやる気を見せるこむろっく。制作した作品を見た編集長の反応は?

『ロックマン』も『マイクラ』も悪いと思ったらまず土下座

電撃PS編集長:こむろっくが珍しくやる気と聞いて見に来たけど、いい感じのワイリーができ上がってるね。

ハタハタ:これはどういう状況ッス? じつは『ロックマン』をあまり知らないので、説明してほしいッス。

電撃PS編集長:1作目の『ロックマン』は、ハタハタが生まれる前の作品だからな。こむろっく、ちょっと土下座してみてくれ。

こむろっく:悪役のワイリーは最後にいつもこうやって土下座をする習慣が……って何やらせるでゲス!!

ophion:ロックマンにはワイリーという名物悪役がいて、倒すとほぼ毎回土下座して命乞いをするんです。

Bros:一番新しいナンバリングタイトルの『10』では公式にそのことをネタにされてたね。

電撃PS編集長:別作品とのコラボでもそのシーンが使われたりしているな。

こむろっく:そんな感じで、シリーズファンにとってワイリーの土下座は印象的なシーンなんでゲス。

< ワイリーの土下座シーン >
ワシが悪かった許してくれ!

『ロックマン』ゲーム画面
『ロックマン』
▲ラスボス撃破後のワイリーの土下座シーンは、ファンにとってはおなじみの姿だ。
『マイクラ』で再現
『Minecraft(マインクラフト)』
▲肌の部分をなめらかな砂岩、それ以外はウールで制作。青色と水色のウールの使い分けによる色分けに注目。

電撃PS編集長:それにしても、こむろっくが先導したわりにはかなり再現度が高くできているな。

こむろっく:オイラの実力を過小評価し過ぎでゲス。

ophion:ロックマンのドット絵は参考になる画像がたくさんあって、かなり再現しやすいですよね。

Bros:色合いの再現度はいい感じだと思う。……まあ肌色以外は全部ウールなんだけどね。

ケンジ:ウールの色がロックマンの色とかなり近かったからちょうどよかったでごわす。

電撃PS編集長:でも背景色が黒なせいで、キャラと背景の境界がわかりづらくなってるのがちょっと残念だな。

こむろっく:参考にした土下座シーンの背景が黒だったから黒にしたでゲスが、ちょっと失敗でゲス。微3Dにすれば大丈夫だと思ったんでゲスが……。

電撃PS編集長:あれ? そういえば今回は今までのドット絵作品と違って微3Dじゃないんだな?

こむろっく:オイラは最初微3Dにしてたでゲスが、Brosに止められたでゲス。

Bros:今までの作品はもともと3Dだったり等身の高い人だったりしたので微3Dがいい感じになっていたんですが、ロックマンは2Dキャラとしてあまりになじみ深すぎるので違和感があったんですよ。

ophion:ただ、微3Dにする前提で設計していたので、少し問題が出てしまいましたね。キャラのつなぎ目は別の色にするべきだったかもしれません。

こむろっく:ちょっと失敗したでゲスが、再現度は抜群で、記念日にふさわしい作品になったでゲス!!

電撃PS編集長:記念日って何のことだ?

こむろっく:今号の発売日の6月9日はロックマンの日でゲスよ。そんなことも知らないでゲスか?

電撃PS編集長:聞いたことないが、そんな日があるのか?

こむろっく:あるはずでゲス!! 6月9日=ロックという語呂合わせ、これを利用しない手はないでゲス!!

ophion:おもしろそうだから黙っていましたが、そんな日ないですよ。

こむろっく:そんな!!

Bros:ありそうだったから、信じちゃった。

電撃PS編集長:ちゃんと調べなきゃダメだろ!!

こむろっく:許してくれでゲス!(土下座)

< 連載企画・第27回に続く! >

“電撃工務店”のお仕事(ポリタンランドに建設してほしいもの)大募集!

 “電撃工務店”による連載は、7月14日(木)より発売中の『電撃PS Vol.618』でも、引き続き掲載中です。現在の活動の様子を知りたい方は、そちらもチェック!

 また“電撃工務店”は、ポリタンランドに作ってほしいものを募集中です。電撃PS付属のハガキやメールで募集を受け付けているので、ぜひご応募を!

【募集】
ポリタンランドに建設してほしいもの

 ポリタンランドに作ってほしいものを読者のみなさんから募集中です。自分では作れなさそうな難しいものでも、一風変わったものでもOK。採用されたアイデアは“電撃工務店”が、がんばって実現します!

 下記の例を参考に、ポリタンランドにこんなものがあったら楽しいと思うアイデアを送ってください。アイデアは具体的なものでも、こんな感じのものというようなイメージでもかまいません。

【応募例】
・“レッドストーン”を使った自動●●装置
・ダンジョンの難易度を一気に上げるワナ
・現実にあるあの建物を再現
・PvPをより楽しむためのギミックたっぷりのフィールド

【応募方法】
 電撃工務店に作ってほしいものを、本誌最新号に付属のアンケートハガキに書いて送るか、応募用のメールアドレス(dps-minecraft@ml.asciimw.jp)に送ってください。メールの場合は、氏名、ペンネーム、年齢、性別、マイクラ歴、電話番号もあわせてお送りください。

 ※アイデアの採用は、誌面での掲載を発表に代えさせていただきます。
  『マインクラフト』記事掲載号の誌面にて順次、ペンネームとあわせて掲載させていただく予定です。
 ※お客様の個人情報は、本企画の運営にのみ使用いたします。

【『マインクラフト』電撃工務店 連載 】

→『マイクラ』連載・第26回。『ロックマン』の“あの土下座”を再現!!【本記事】

→『マイクラ』連載・第25回。新章突入!? いざ新天地へ!

→『マイクラ』連載・第24回。祝・連載1周年! 電撃工務店の活動記録

→『マイクラ』連載・第22回。『ネプテューヌ』シリーズの四女神を再現!

→『マイクラ』連載・第20回&第21回。“羊”感謝祭を開催!

→『マイクラ』連載・第18回&第19回。動物園が新装オープン!

→『マイクラ』連載・第17回。PS4にポリタンランドを移行!

→『マイクラ』連載・第16回。『サルゲッチュ』のピポサルを再現!!

→『マイクラ』連載・第15回。『マイクラ』でも祭事を楽しめ!

→『マイクラ』連載・第14回。建築3番勝負・最終戦“おしょう”対決!

→『マイクラ』連載・第13回。建築3番勝負・第2戦“食べ物”対決!

→『マイクラ』連載・第12回。建築3番勝負・第1戦“巨大ロボ”対決!

→『マイクラ』連載・第11回。新章スタート! いきなり解散の危機!?

→『マイクラ』連載・第10回。トロとポリタンの巨大像が立ち並ぶ!

→『マイクラ』連載・第9回。トロの前に“ポケステ”完成!!

→『マイクラ』連載・第8回。ポリタンランドに歴代PSハードが集結!!

→『マイクラ』連載・第7回。イベント取材で“レッドストーン”を学べ!

→『マイクラ』連載・第6回。新たな建設計画始動! 今度作るのはPSランド!?

→『マイクラ』連載・第4回&第5回。夏のボーナスをかけて建築バトル!

→『マイクラ』連載・第3回。アトラクション完成でポリタンランドプレオープン!?

→『マイクラ』連載・第2回。ポリタンランドのアトラクション建設本格始動!

→『マイクラ』連載・第1回。金が足りず、ポリタン建設プラン崩壊!?

(C)2016 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT is a trademark or registered trademark of Mojang Synergies AB.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.

データ

▼『電撃PlayStation Vol.618』
■プロデュース:アスキー・メディアワークス
■発行:株式会社KADOKAWA
■発売日:2016年7月14日
■定価:694円+税
 
■『電撃PlayStation Vol.618』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト