レビュー:TGSにEDF! 『デジボク地球防衛軍2』は巨大な陸戦兵も出てきて大混戦。明るいノリでスカッと大暴れできる相変わらずの楽しさ!【TGS2023】

まさん
公開日時

 2023年9月21日~24日にかけて、千葉県・幕張メッセで開催された“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”。

 ディースリー・パブリッシャーブース(01-S01)で展示されていた『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2』の試遊レポートをお届けします。

『地球防衛軍』シリーズ史上最高のスピンオフがパワーアップして帰ってきた!

 TGS! TGS! TGSにEDF! あれはなんだ……蟻の体液か……さ、さん、3じゃなくて2だーーーっ! というわけで、個人的にもメチャクチャ好きな『地球防衛軍』シリーズ。そのスピンオフである『デジボク地球防衛軍』の続編を遊んできました!!

 『地球防衛軍』は、もともとディースリー・パブリッシャー作品のなかでも人気が高いシリーズ。移植やパワーアップ版などもありますが、単純なナンバリングだけでもすでに6タイトル。地球を守る隊員となって、巨大生物相手に銃1つで立ち回るという無茶なシチュエーションが楽しい作品なのです。

 ただ、巨大な虫がリアルすぎてちょっとコワイんですよ。巨大生物が苦手な人だと厳しいところもあるのですが、そんな人にオススメなのが『デジボク地球防衛軍』。コワ~い蟻も、このシリーズならコミカルでカワイイ!

  • ▲本編の蟻のような気持ち悪さがまったくないどころか、可愛らしくて愛らしいギサンダー。

 ボクセルな見た目のかわいらしさ、本編の悲壮感をぶっ飛ばしていくような明るいノリ。ただのお祭り騒ぎなスピンオフと侮るなかれ。キャラクターを切り替えながら、シンプルな操作で単純明快、ド派手で爽快。楽しさは本編に負けていません!

 TGSの試遊版では、今回の主人公・ミナトススムによるチュートリアルからゲームがスタート。『デジボク地球防衛軍』らしい、撃ちまくりのゲーム性を体験してきました。

 本編だと敵を倒しつつ武器やアーマー(HPを強化できるアイテム)を集めていくのが大変なのですが、『デジボク』シリーズはキャラクターごとに決まった固定武器なので、武器集めをする必要はなし。

 その代わり、仲間を集めることで新たな武器(と仲間)が使えるようになります。

 さらに、今回はムーブアビリティに加えてサポートアビリティもあって味方がより強力に。ミナトススム(レンジャー)の場合は、いつものローリング回避に加えて、回復スキルも使えます。スキルはクールタイム制なので、とりあえず困ったら使っていくのがオススメですね。

 巨大な蟻(ギサンダー)を銃で倒し、ステージを進めていくとウイングダイバーを発見。さっそく、見つけたウイングダイバーに切り替えます。

 ウイングダイバーは名前の通り、空を飛べる彼女は空中から一方的に攻撃できるキャラクター。本編だとNPCのウイングダイバー部隊が蜘蛛の巣に捕まっていたりもしましたが、自分で使ってみると強いのが彼女たち。このゲームでも頼りになります。

 ゲージが溜まると使えるスペシャルアビリティも強力。キャラクターごとに違ったアビリティが用意されており、ファンならニヤリとくる演出です。

 前作の時点で『地球防衛軍』ネタを飛び越え、ディースリー作品の詰め合わせみたいな愛にあふれる小ネタが多い作品でしたが、本作も期待できそう。

 チュートリアルの最後には、巨大な兵士が敵として登場。どう見てもシリーズに登場した陸戦兵が巨大化したとしか思えないのですが、戦うことはできずステージクリアとなるので謎が深まります。気になる~。

  • ▲巨大な陸戦兵。SIMPLEシリーズ時代(『地球防衛軍』はSIMPLEシリーズから始まり、『地球防衛軍3』から独立したタイトル)の陸戦兵に見えますが、だとすると手ごわそう。すっごいローリングしながら回避されそう。

 遊んでみると、『デジボク地球防衛軍』らしい爽快さに振り切ったプレイ感はもちろん、新要素のおかげでより気持ちよく戦えるようになったと感じました。シリーズをまったく知らない人でも新作のアクションとして楽しめると思います。2024年の発売が楽しみです!

東京ゲームショウ2023開催概要

【開催期間】
 ビジネスデイ……9月21日~22日 各日10:00~17:00
 一般公開日……9月23日~24日 各日10:00~17:00
【会場】幕張メッセ
【入場料】一般(中学生以上)2,300円(税込)
※小学生以下は無料

©2003-2023 D3PUBLISHER  ©2003-2022 SANDLOT  ©2019-2023 YUKE’S

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら