ガルスタオンライン

レビュー:『不思議の幻想郷 フォーサイト』はレベル継続システム搭載でダンジョン探索RPGに苦手意識を持っている人にもオススメ。新要素の神社復興などやり込みも文句なし!【電撃インディー#637】

公開日時:

最終更新:

 電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回はついに本日、5月15日に配信が開始された、Phoenixxが送る『東方Project』ファンゲームのPC(Steam)用ダンジョン探索RPG『不思議の幻想郷 -FORESIGHT-(フォーサイト)』をレビューします。

[IMAGE]

 なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!

■『不思議の幻想郷 -FORESIGHT-』トレーラームービー




ダンジョン探索RPGがより遊びやすく楽しく進化!


 過去に好評を博してきたダンジョン探索RPG『不思議の幻想郷』シリーズの最新作。

 昔ながらの“ダンジョン探索RPG”としての要素を踏襲しつつも、ダンジョン探索RPGを知らないユーザーさんも楽しく遊べる“ローグライト”を追求。更に遊びやすさを意識した様々なゲームシステムが多数搭載された、ダンジョン探索RPG玄人から初心者まで楽しめる作品になっています。

[IMAGE]


[IMAGE]

 本作はダンジョン探索RPGに対して苦手意識を持っている人にはぜひオススメしたい作品です!

 ローグライクは、ダンジョンで頑張って上げたレベルや合成で強化した装備など、敵にやられて全てを失うというのがお決まりになっていますが、本作は、やられてしまっても所持アイテムやレベルはそのまま、しかもダンジョンの途中から再開できるシステムもあるなど、かなり遊びやすくなっています!

[IMAGE]

 そんなに簡単だと遊びやすいけど、楽しいのかな? と思ってしまいました……。だが実際にプレイしてみると、主人公である“博麗霊夢”と共に旅する個性豊かなキャラクターたちとの出会いや、ストーリーの根幹である“異変の謎”の解決、そして霊夢に隠された謎など、気になる話がどんどん出てきます。

[IMAGE]


[IMAGE]

 しかも、異変解決やキャラクターとの出会いは、ステータスアップといった強化要素になっているので、ストーリーを進めれば進めるほど強くなるというのはプレイしていて楽しかったです。

 他にも、博麗神社を復興していくと、ダンジョン探索を優位に進められるなど、ダンジョン探索RPG以外の部分も作り込まれており、かなり楽しめる作品になっています。

[IMAGE]

 肝心のダンジョン探索RPGの部分は、昔ながらの言わば王道ダンジョン探索RPGになっているので、苦手意識を持っている方や初心者の方はぜひ本作をプレイすればダンジョン探索RPGの楽しさが感じられると思います。

 筆者は簡単になりすぎても困る! と思い強化せずにプレイしていました。強化要素が基本選択式なのが非常に良かったです。

[IMAGE]


[IMAGE]

 東方シリーズの作品にはなりますが、東方の事を知らなくても、ダンジョン探索RPG・ストーリー・強化要素すべてが楽しめる作品なので気になる方はぜひプレイしてみてください!



“電撃インディー大賞2024”投票受付中!


 5月19日(日)23:59まで、みんなが選ぶおすすめインディーゲームを決める“電撃インディー大賞2024”の投票受付中。抽選で3名にAmazonギフトカード3,000円分が当たるので、ご応募をお待ちしています。

投票期間:2024年5月19日(日)23:59まで
対象タイトル:2023年4月1日から2024年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)
応募資格:特になし
投票方法:かならず注意事項を確認のうえ、“電撃インディー大賞2024”投票フォームより応募してください(投票は1人1回までとなります。複数回の投票は集計・抽選の対象外となります)。
プレゼント:Amazonギフトカード(Eメールタイプ)3,000円分(抽選で3名様)