電撃PlayStation

『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』のPS5/PS4版は仕様変更のため発売日が8月8日に。娘のバストアップアイテムと父・執事との結婚エンドを削除

公開日時:

最終更新:

 Bliss Brainは、PS5/PS4版『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』の仕様と発売日の変更を発表しました。また、新グラフィックを公開しました。

[IMAGE]

 PS5/PS4版の発売日は7月11日から8月8日に変更となります。Nintendo Switch/Steam版の使用と発売日には変更ありません。

■PS5/PS4版の仕様変更点
・娘のバストサイズを大きくするアイテムを削除します。
・エンディングのうち、「父との結婚」「執事との結婚」を削除します。

 以下、リリース原文を掲載します。

「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」新グラフィック公開とPS5版とPS4版の発売日・仕様変更


 PS5版、PS4版は仕様変更に伴い2024年8月8日(木)発売に変更、Switch版、STEAM版は変更はありません。

 本作は2004年に発売された「プリンセスメーカー2 リファイン」をベースにしていますが、特に重要なグラフィックは赤井孝美氏によって、元のPC-98版に近いテイストで描き直されました。さらに、現代のゲーム環境に合わせて高解像度で描かれており、より細部までこだわり抜かれたクオリティとなっています。

 今回、新しく描き直されたグラフィックを公開します。元のグラフィックも合わせて公開しますので、単に高解像度にしただけでなく、表情なども新しくなったり全体的な雰囲気など、大きな変化をもたらされたのをご覧ください。

バカンス「夏の山」

[IMAGE]

バカンス「冬の海」

[IMAGE]

エンディング「傭兵」

[IMAGE]

エンディング「司教」

[IMAGE]

 以下は訳あって元の画像は掲載いたしません。もしご興味のある方は、ぜひ検索して探してみてください。

バカンス「夏の海」

[IMAGE]

エンディング「地主の愛人」

[IMAGE]


PS4版、PS5版の仕様変更と発売日変更について


 PS4版、PS5版は、倫理基準適応のため、元の作品から一部の仕様が変更されます。

・娘のバストサイズを大きくするアイテムを削除します
・エンディングのうち、「父との結婚」「執事との結婚」を削除します

 これに伴い、PS4版とPS5版は発売日が 2024年8月8日(木)に変更になります。

 PS4、PS5を楽しみにしていただいた方、特にPS5版のパッケージ版を予約されていた方にはご迷惑をお掛けいたします。予約の取り消し・変更などにつきましてはお店の方にお問い合わせください。

 なお、Switch版、STEAM版は仕様変更はなく、また発売日も2024年7月11日と変更はございません 。

プリンセスメーカー2について


 「プリンセスメーカー2」は、星から授かった娘の父親を体験する、シミュレーションタイプの子育てゲームです。

 育てる期間は、10歳から18歳までの8年間。あなたの娘はゲームの中で様々な体験を積んで大人になっていきます。少女の夢はプリンセスになることですが、育て方によって千差万別の未来が待ち受けています。さあ、あなたはこの少女とどんな夢を紡ぎますか……?

[IMAGE]
▲パッケージイラスト

プリンセスメーカー2は今年で30周年

 1993年に発売された初代「プリンセスメーカー2」(PC-98版)から30周年を迎えることになりました。

 30周年を迎えてさらに新しくなったプリンセスメーカー2をぜひ体験してください。

アニメの追加

 米子ガイナックスが制作するオープニングアニメを追加しました。赤井孝美氏が率いるチームによるアニメーションは、新しく「父」となるプレイヤーに「娘」との将来を感じていただけるものとなっております。

[IMAGE]
▲オープニングアニメの1シーン

娘の状態を知ることが子育ての第一歩

 本作は育成シミュレーションのため、娘の状態を常に把握して子育てに生かすことが重要です。

 そこで、「リジェネレーション」では娘の状態を把握するためのパラメータを常に表示し、一目で娘の状態を確認できるようにしました。娘の将来のために何をすべきかを確認し、しっかりと育てていきましょう。

赤井孝美氏からのコメント

 30年前に生まれた「プリンセスメーカー2」が、今でも多くの人に可愛がられ、新バージョンが発売されることに心から感謝します。今回は、前からやりたかったグラフィックのリニューアルが実現しました! 新しく描き直したバカンスとエンディングを楽しんでください。

赤井孝美について:1961年生まれ。大阪芸術大学在学中に、DAICON IIIオープニングアニメでデビュー。株式会社GAINAX初期メンバーとして、アニメ、特撮、ゲーム、イベントなどを手がける。代表作『プリンセスメーカー』シリーズ、『天元突破グレンラガン』、『大特撮ネギマン』

『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』製品情報


発売日:
Nintendo Switch、STEAM:2024年7月11日
PS4、PS5:2024年8月8日
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、Steam
価格:
パッケージ通常版(Switch、PS5):4400円(税込)
パッケージスペシャルパック(Switch、PS5):8580円(税込)
ダウンロード版(Nintendo Switch、PS5、PS4、Steam):3960円(税込)

スペシャルパック

 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション スペシャルパック」には、特にコアなファンの方にぜひお手に取っていただきたいスペシャルなパッケージです。

・スペシャルパック専用パッケージスペシャルパック専用パッケージ
スペシャルパックのために赤井孝美氏が描きおろしたパッケージイラストを採用しました。

・アートブック
本作のために描き下ろされたイラストはもちろん、その原画やオープニングムービーの絵コンテ、さらに過去のイラスト、インタビューも掲載したアートブックです。

・5枚組サウンドトラック
PC-98版、DOS/V版、TOWNS版、リファインのサウンドトラックに、本作のためにアレンジされたバージョン追加した全5枚組のサウンドトラックを同梱します。