ディースリー・パブリッシャーのPS5/PS4/Nintendo Switch用ソフト『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE:WORLD BROTHERS』のプレイ日記をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/ae3e6f22244e557f1758d397a98734145.jpg?x=1280)
5月23日に発売された本作を『デジボク』ちょっとだけ経験者が追っかけ攻略プレイ!
すでに発売から1カ月ほどが経過した本作ですが、いろいろあってイチからのプレイ日記をやらせてもらえるってことで、ワクワクがみなぎっている筆者です!(ワクワク!!)
というのも、前作『デジボク(※)』をちょっとだけ遊ぶ機会があったときに、「デカい虫を相手に弾を撃つだけで気分爽快! もっと遊びたいぞ、うおお!!」と強く思いつつ、当時は別件で忙しく今に至ってしまったという経緯があったんですよ……。
※正式名称は『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』です(長い)。
というのも、前作『デジボク(※)』をちょっとだけ遊ぶ機会があったときに、「デカい虫を相手に弾を撃つだけで気分爽快! もっと遊びたいぞ、うおお!!」と強く思いつつ、当時は別件で忙しく今に至ってしまったという経緯があったんですよ……。
※正式名称は『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』です(長い)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
特に多彩な攻撃手段を持つ“ご当地ブラザー”が魅力的で、カッコいいナイスガイや可愛らしい女の子もいれば、コミカルなネタキャラや奇妙な出で立ちの変人まで、ビジュアル&攻撃方法ともに千差万別なのがよかったんですよね~。
とうわけで、前置きが長くなりましたが、PS5版にて攻略日記を始めさせていただきます!(といっても発売日から遅れてのスタートなので、どこまで役に立つかは心配ですが……)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
ミッション12(NORMAL)クリアまでに得られたノウハウ
初日ってことで、まずはキリよく「ミッション10」のクリアまで進めたんですが、ここで「コアラブラザー」というたいへん気になるキャラが出てきてしまい、追加で2ミッションほど遊んだ次第。
だってコアラさん、名前に似合わず精悍な雰囲気で、かつかなり強そうだったんですよ……。
だってコアラさん、名前に似合わず精悍な雰囲気で、かつかなり強そうだったんですよ……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/aadaf0ad2e085c835a82b2f021fe236ae.jpg?x=1280)
ちなみにこの攻略日記の目標は、記事タイトルでも触れているように“自分なりの最強チームを作ってクリア!”です。
とはいえすでに大量のブラザー(キャラ)が仲間入りしているため、1人1人の性能を見極めるのは至難の業。今回の攻略では、基本的なノウハウをまとめるに留め、最強チームのメンバーとなりうる最強キャラを探るのは、次回以降の課題にしていきたいと思います。
だって、弾を撃ちまくっているだけでガンガン進めて爽快感を味わえて、楽しげな仲間がドンドン手に入っちゃうんですもの!
▼初日で得られたノウハウ5選
- 武器は変えずに“オーナー武器ボーナス”でダメージアップ!
- 初期キャラ“レンジャー6”で撃ちまくりつつ回復が強ムーブ
- 初期キャラ“ペイルウイング2”は近接パワー型&移動役に便利
- チーム編成は、回復役、移動役、攻撃役×2がバランスよさげ
- ミッションでは“ブラザー救出→敵を全滅”の流れがおすすめ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
①武器は変えずに“オーナー武器ボーナス”でダメージアップ!
私が最初に戸惑ったのは、各キャラのメイン武器を変更できるというシステムなんですが、現時点での結論は「デフォルト装備から変えなくて良し」です。
最大の理由は、初期装備のままなら“オーナー武器ボーナス”によって与えるダメージが20%アップするため。
超上級者になってくると“組み合わせの妙”などが見えてくるのかもしれませんが、20%はさすがに大きすぎるので、当分は変える必要がないと思われます。
といっても、最初は“スキル不足”で装備できる武器種が少なく、悩む必要があまりないですけども。
最大の理由は、初期装備のままなら“オーナー武器ボーナス”によって与えるダメージが20%アップするため。
超上級者になってくると“組み合わせの妙”などが見えてくるのかもしれませんが、20%はさすがに大きすぎるので、当分は変える必要がないと思われます。
といっても、最初は“スキル不足”で装備できる武器種が少なく、悩む必要があまりないですけども。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
②初期キャラ“レンジャー6”で撃ちまくりつつ回復が強ムーブ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a853b031a43495200d111d6f5239398a3.jpg?x=1280)
本作の主人公っぽい立ち回りを見せる「ミナトススム」こと“レンジャー6”は、初期武器のアサルトライフルである“リクルート・ストーク”が長射程&リロード早めで扱いやすいうえ、サポートアビリティの“エリアルリバーサー”で回復役もできちゃいます。
ストーリー上でのやりとりを見る限り弱気で頼りなさげですが(笑)、性能的にはチームに安定感をもたらす優秀なヤツなんですよ!
ほかにも近い性能(攻撃そこそこ+回復あり)のキャラはいるので、将来的にそういったキャラとのトレードはありですが、まずは手放さずに使っておくのが安心ですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a134ce63057f068a219a0df338fb0b723.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a648b9906a614a4bb30c20591243c65ec.jpg?x=1280)
③初期キャラ“ペイルウイング2”は近接パワー型&移動役に便利
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/adaa79432b242c16e82493597a4d8c41f.jpg?x=1280)
チュートリアルでレンジャー6の次に仲間になる“ペイルウイング2”は、L2ボタン長押しで“飛行”のムーブアビリティを使えるのが最大のウリ。
飛行中の移動速度は非常に速く、高いところへの移動だけでなく、遠くへの移動にもおおいに役立ちます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
ただし、地上での移動はたいへん遅いので、エネルギーが切れて飛べなくなったら、さっさと他のキャラに交代(ブラザーチェンジ)してしまいましょう。
また、移動役だけでなく、近接戦でもサポートアビリティの“レイピアソード”で一撃必殺の大火力を出せるので、耐久力の高い敵が相手のときは、攻撃役としても重宝します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
なお、レンジャー6同様こちらも近い性能(近接パワー型+移動役)のキャラが存在し、私はブラッドソード&サマーソルトキックによる近接格闘戦を楽しめるバロンブラザーを代わりに愛用していました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/afed1da6da79ca8f0cba2aa0c88e14d9e.jpg?x=1280)
バロンブラザーの移動能力は、飛行ではなく大ジャンプ“スカイリープ”なんですが、こちらは6回までならクールタイムなしで空中でもジャンプを繰り返せるので、上空への移動速度は“飛行”よりも優れていましたね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/ae0e28452229af52e70f87dd03c3a30c2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/acf5793938b321b67b3b667655b375703.jpg?x=1280)
④チーム編成は、回復役、移動役、攻撃役×2がバランスよさげ
チュートリアルが終わったあとは、初期のチームメイト2人以外に、2人のキャラを編成できます。
ここも誰を入れるか悩むといえば悩むんですが、ぶっちゃけ残りの2人は「好きなキャラでOK!」ですね。
初期のミッションは難易度も低いため、この手のゲームがよほど苦手でなければ、最初の2人だけでも十分にクリア可能。すでに回復役&移動役はいるので、なんとでもなるという寸法です。
ここも誰を入れるか悩むといえば悩むんですが、ぶっちゃけ残りの2人は「好きなキャラでOK!」ですね。
初期のミッションは難易度も低いため、この手のゲームがよほど苦手でなければ、最初の2人だけでも十分にクリア可能。すでに回復役&移動役はいるので、なんとでもなるという寸法です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/aca538c343179bf0fbdfab6cd10469afd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a030d7e8e966169ab4c7f67c291c333f4.jpg?x=1280)
ちなみにさらにぶっちゃけると、ミッション中は敵を倒すと回復アイテムが大量に出現するので、回復役すら不要ともいえます。
もちろん移動役についても、「素早く快適に移動できる」のが主なメリットのため、必須というわけではありません。
あくまで戦闘がシビアになってきたときの“理想の編成”としては、いざというときの回復役と、敵に囲まれたときに緊急離脱するための移動役がおそらく必須。あとは強力な敵を殲滅するパワーを持つ攻撃役が多めにいるのがベターであろうという想定です。
まあ、まだ難易度ノーマルのミッション12までしかクリアしていないので、高難度ステージに進んでみないと正確なジャッジはできないわけですけども。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
⑤ミッションでは“ブラザー救出→敵を全滅”の流れがおすすめ
ミッション内での立ち回りにも触れておきますと、クリア条件は基本的に“敵の全滅”だと思われます。
ただし、各ミッションには2人のブラザーが倒れていて、救出すると①新ブラザーなら仲間入り、②既存のブラザーならスキルレベル+1という効果があります。
ただし、各ミッションには2人のブラザーが倒れていて、救出すると①新ブラザーなら仲間入り、②既存のブラザーならスキルレベル+1という効果があります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/aeb935669c45405844c35aafbd5fe43d7.jpg?x=1280)
先に敵を全滅してしまうと、配置されたブラザーを放置したままクリアになってしまうので、なるべく救出を優先するといいでしょう。
ただし、クリア済みのミッションを再プレイしたときもステージ内にブラザーが出現するので、素早くクリアできるミッションを繰り返してブラザーを獲得&強化するという手もありそうです。
とはいえ、難易度Normalということもあり、今のところサクサク進める、そこまでするほどでもないかなーと思っております。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
今後は自分なりの最強チームを目指して最強キャラを探る!
というわけで第1回の内容はこんな感じとなりました。
ゲームのシンプルな感想としては、「とにかく撃っているだけで楽しい!!」というナイスなゲームですね!(前作のプレイフィール同様)
ゲームのシンプルな感想としては、「とにかく撃っているだけで楽しい!!」というナイスなゲームですね!(前作のプレイフィール同様)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a129e458698c4745a32d44582161b51d8.jpg?x=1280)
見た目に魅力的なブラザーたちが多く、攻撃手段も千差万別なので、いろんな武器を試しているだけで時間が溶けていきそうです……。
それだけに、「最強キャラは誰か?」や「至高のチーム編成は?」といった気になる部分は、なかなか見えてこない可能性もありますが、深く考えず楽しく遊んでいるうちに、そこを突き詰めるゲームでもない気がしてきました(笑)。
目標を“自分なりの最強チーム”としたのは、上記のような理由です。
真の最強キャラや最強チームのセレクトは、発売日からガンガン遊んでいるガチ勢に任せ、私なりのおすすめキャラ&チームを探っていければと思いますので、次回も楽しみにお待ちください!
最後に、ちょっと気になったブラザー(シスター)を3人ほどピックアップしておきますね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a1f9ffafcc4c0bbc70331f044b842b7fc.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/acd0d165e9302c73978d21d8cbf01c48a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a9bca1653601cfed0253482a381c1ad63.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/ac7588853d975607658e9c3a1aa5a0dc0.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/ab21f0bedce1dfeee7e158f1a8888beab.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/7422/a9371882dcce45ee625a0ce0ba5d0b81d.jpg?x=1280)