電撃オンライン

スクエニ新作『冒険家エリオットの千年物語』体験版感想。妖精フェイの声が可愛すぎて超癒やし。ジャンプアクションで探索がサクサクで超楽しい

文:ことめぐ

公開日時:

最終更新:

 7月31日に放送された“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31"内で発表された『冒険家エリオットの千年物語』

 本作は、スクウェア・エニックスの完全新作アクションRPGで、Xにトレンド入りするほどの話題を呼びました。

 Direct放送後には、Nintendo Switch2向けに体験版が配信スタート。


 本記事では、HD-2DグラフィックとRPGが大好きなライターが、体験版を遊んでみた感想をお届けします!

オープニングの数秒だけで感激が止まらない……!【冒険家エリオットの千年物語】 


 本作は、ドット絵と3DCGの融合
“HD-2D”シリーズ初の完全新作アクションRPG

 Nintendo Switch 2、PS5、Steam、Xbox Series X|S、Windowsにて、2026年発売予定です。(※今回配信された体験版は、Nintendo Switch 2のみとなっていますのでご注意ください)

 筆者は『オクトパストラベラー』の“HD-2D”グラフィックが大好きで、『1』の体験版からプレイしています。

 そんな大好きな『オクトラ』を手掛ける“浅野チーム”(本作の企画・コンセプトを務める、浅野智也氏が率いるチーム)の新作が発表され、大歓喜。

 しかもただの“HD-2D”ではなく、なんと
完全新作、しかも“HD-2D”のアクションRPGだと言うではありませんか。

 というわけで、Direct後の23時にさっそく体験版をダウンロードし、冒険開始!

[IMAGE]
▲地図、ランタン、虫眼鏡。冒険心くすぐるスタート画面。ワクワクが止まりません。

 スタートボタンを押し、数秒後に目に飛んできたのは馴染みのある超美麗な“HD-2D”でした。

[IMAGE][IMAGE]

 ……美しい。

 ナレーションが流れ、この世界にいるモンスターのような生き物達が映されていきます。

 そして、赤い帽子を被った主人公らしき姿が。

[IMAGE]

 もう、オープニングの数秒だけでもワクワクが止まりませんでした……! 絶対楽しいに決まってるー!!

冒険の舞台は、魔物や蛮族がはびこる大陸「フィレビルディア」。人間たちはこの世界の一角に加護の魔法を張り、繁栄を保っている。

物語は、大陸フィレビルディアの「ヒューザー王国」から始まる……。

 王様から未知の魔法知識が眠っているという遺跡を調べてほしいと頼まれた冒険家・エリオット。

 今回の体験版はストーリーを楽しむという感じではなく、お城や街、そしてフィールドや遺跡を探索することがメインです。フィールドや遺跡は大変広く、探索し甲斐があってかなり遊べます!

[IMAGE]
▲ダッシュも可能。ただし、スピードを出しすぎると壁にぶつかります。ちゃんと痛がるリアクションをするので可愛い(笑)。

 ここからは本作の筆者
推しポイント3つご紹介させてください!

①とにかくグラフィックが綺麗で探索が超楽しい!【冒険家エリオットの千年物語】


 やはり、本作のプレイきっかけになった
グラフィックについては、語らねばなりません。

 今でも『オクトラ』のグラフィックを見た時の衝撃は忘れられません。

 本作もとにかくグラフィックが美しく、街やフィールドを歩いているだけで眼福です。

[IMAGE]
▲筆者は“水の表現”が好きなので、ついつい注目しちゃいます。キラキラした噴水、美しい。
[IMAGE]
▲海もキラキラしていて大好き。浜辺を駆けるだけで気持ちいい〜!

 背景以外にも、キャラクターの動作も非常に細かく、見ていて飽きません。

[IMAGE]
▲王様が手を差し出すと、ドット絵も同じ手を出しています
[IMAGE]
▲王族を前に帽子を脱ぐエリオット
[IMAGE]
▲エリオットを気にかけるヒューリア姫のドット絵は胸に手を当て、目を閉じています

 ……細かい。

 本当に非常に細かいです。

 今回は体験版なので、多くのモーションは見られませんでしたが、製品版ではきっとたくさん見られることでしょう。ぜひプレイの際は、美麗なイラストと共に、背景やキャラクタードット絵の動きにも注目してみてください!

②フェイの声が可愛くてめちゃくちゃ癒やされる……!【冒険家エリオットの千年物語】


 エリオットと共に妖精の
“フェイ”が冒険してくれるのですが、その容姿、その声があまりにも可愛くて癒やされました……!

 体験版では、王様たちとの会話後に「よろしくね!」と挨拶をし、パートナーになってくれます。

[IMAGE]
▲冒険中は画面左下に常時フェイがいてくれます。嬉しすぎる……!

 彼女のCVを務めるのは、宮内 月煌さん。どういう方なのか調べたところ、なんと11歳なのだそう!

[IMAGE][IMAGE]
▲宮内さんの可愛いお声が、愛らしいビジュアルにピッタリ。いろんなタイミングで声が聞けます。

 フェイは道中やダンジョンでアドバイスもしてくれる頼れる相棒です。

 今回は体験版ということで、エリオットとフェイがどのように出会ったのかはわかりませんでした。製品版ではきっと見られるかな? 今から楽しみです!

③“ジャンプ”ができたり、椅子を跨げたり自由度が高い!【冒険家エリオットの千年物語】


 エリオットは“ジャンプ”ができます!!

[IMAGE]

 王様たちとの会話が終わったあと、何気なくBボタンを押したら、エリオットがジャンプしてビックリ。
 
 しかもこのジャンプのお陰で探索がラクラク! 階段を思いっきりジャンプしたり、上から飛び降りたり、移動中もピョンピョンしてるだけで楽しいです(笑)。自由度が高ーい!

 筆者が気になったアクションがもうひとつ。

 ジャンプと言っていいのか不明ですが、なんとエリオットが椅子をハードル走のように飛び越えるんです!!

[IMAGE]

 ついいつものクセで椅子を避けようとしたのですが……ヒョイっと飛び越えてビックリ。しかもこれが楽しい!(笑) 楽しくて何回もヒョイヒョイと飛び越えちゃいました。

 バトル中はもちろん、こんな感じで街でもアクションができて、なんとも楽しいし爽快です。

 と、3つ上げさせていただきましたが正直まだまだあります!! フィールドのバトルはアクションがいっぱい使えて楽しいですし、とんでもなく遊びごたえがあります。

[IMAGE]
▲バトルもコンボができたり爽快感があります。ジャストガードが楽しい。

 ぜひご自身でプレイして、推しポイントを見つけていただければなと思います。
 
 体験版は、とってもキリがいいところで終了します。

[IMAGE]
▲と、時の扉ってなにーーー!? 公式サイトによると“現在と過去をつなぐ扉”らしいが……。

 寄り道せずに進めて、約1時間半でした。じっくり隅々まで探索するともっともっと掛かるかなと。

 体験版をクリアした際は、ぜひ
“プレイ後アンケート”に回答していただきたいです!!
 

 と言いますのも、『オクトパストラベラー』の体験版の際もプレイ後アンケートがあり、かなり細かく改善してくださったんです。

 ですので、お答えいただくと素晴らしい『エリオット』が、さらにさらに素敵なゲームになってリリースされるのではないかと思っています……!

 締め切りは
2025年9月30日23時59分までと長めになっていますので、お時間がある際にぜひ回答してみてください! 筆者もしっかりフィードバックします!!

 短いプレイ時間でもわかるクオリティの高さ。

 正直
期待しかありません。

 今のところ体験版がSwitch2のみの配信ですが、たくさんの方に体験していただきたいので、ぜひ他のプラットフォームでの配信も期待したいところ。

 体験版のプレイ時間はそこまで掛からないので、ちょっと興味あるしやってみたいな〜という方にはかなりオススメ。

 美麗なHD-2Dグラフィックで描かれる景色を楽しみながら、エリオット、フェイとの冒険を楽しんでみてください。

『冒険家エリオットの千年物語』概要

■タイトル:冒険家エリオットの千年物語
■発売日:2026年予定
■価格:未定
■プラットフォーム:Nintendo Switch 2/PlayStation 5/Xbox Series X|S/Windows/Steam
■プレイ人数:1人
■ジャンル:アクションRPG

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります