©創通・サンライズ
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
2016年3月24日(木)

『ガンダム バトオペ』任務を達成するとハイゴッグの設計図が先行入手できるキャンペーンが実施中
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では“カムバックキャンペーン”も開催中。指定の時間帯で設計図報酬が大幅UPします。
2016年3月11日(金)

『ガンダム バトオペ』にて“こいつが、俺達にとっての死神ってわけか…”キャンペーンが開催中
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で“こいつが俺達にとっての死神ってわけか…”イベントが開催中。また、アップデートも実施されました。
2016年2月25日(木)

『ガンダム バトオペ』高機動型ザクの設計図が手に入るキャンペーン実施中
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、“戦わずに逃げろ!それが最良の選択だ!”キャンペーンが実施中。高機動型ザクの設計図が入手できます。
2016年2月14日(日)

『ガンダム バトオペ』スロット強化ハンガーの整備成功率が増加するキャンペーンを開催
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で“整備兵増強週間キャンペーン”開催。また、“旧式がいくらきたって、俺は落とせないぜ!”キャンペーンが期間延長!
2016年2月10日(水)

『ガンダム バトオペ』で特別戦“シチュエーションバトル”が開催。『ガンダム』ならではのエピソードを体験しよう
『ガンダム バトオペ』がアップデート! ガンダムの世界で戦えるシチュエーションバトルの開催に加え、期間限定だったMSも入手可能に。
2016年1月29日(金)
2016年1月28日(木)

『ガンダム バトオペ』ガンダム5号機の設計図が手に入るキャンペーンが開催。スキンの追加なども実施
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、ガンダム5号機が手に入る“旧式がいくらきたって、俺は落とせないぜ!”キャンペーンが開催中です。
2016年1月16日(土)

2016年の『バトオペ』はジオンの戦力増強から開幕!? ザクⅠ指揮官用&ガーベラ・テトラの魅力に迫る
『バトオペ』に新規登場するザクⅠ指揮官用と通常キャンペーンで入手できるようになったガーベラ・テトラにスポットを当て、座談会でその見どころを語り合っていく。
2016年1月14日(木)

『ガンダム バトオペ』ガーベラ・テトラの設計図が手に入るキャンペーンが開催
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、ガーベラ・テトラが手に入る“ガイドビーコンなんか出すな! やられたいのか!”キャンペーンが開催中です。

『バトオペNEXT』ポイント報酬でフリーダムガンダムの設計図などが入手できるランクマッチが開催予定
『ガンダムバトルオペレーションNEXT』では、ランクマッチSeason1“それでも、守りたい世界があるんだ!!”が12月28日14:00から開催されます。

『バトオペNEXT』でユニコーンガンダムのパーツが手に入るイベントが開催中!
『ガンダムバトルオペレーションNEXT』では、新兵歓迎キャンペーンやPS3『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』との連動キャンペーンなどが行われています。
2015年12月17日(木)

『ガンダム バトオペ』新規参戦のガンダム4号機などの設計図が手に入るキャンペーンが開催
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、年末年始 豪華報酬キャンペーンが2016年1月7日まで開催。さらに、MS6機プレゼントなどのイベントも開催中です。
2015年12月16日(水)

『ガンダム バトオペ』新参戦のガンダム4号機&ガンダム5号機&アクトザクに試乗! その評価に注目
12月17日開始の『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』のキャンペーンで、設計図を入手できるガンダム4号機とガンダム5号機、アクト・ザク指揮官用の魅力をチェック。
2015年12月10日(木)

『ガンダム バトオペ』アップデート実施。両軍のMSを使える特別戦が登場
PS3『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』でアップデートが実施され、新要素“特別戦”が登場。参加している軍にかかわらず、所持している両軍のMSで出撃できます。
2015年12月3日(木)

『ガンダム バトオペ』でフルアーマー・スレイヴ・レイスの設計図が手に入るキャンペーンが開催中
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、アップデートで既存モビルスーツと既存兵装の上位レベルの追加、MAPの入れ替えが実施されました。
2015年12月3日(木)

『ガンダム バトオペ』にフルアーマー・スレイヴ・レイス参戦! 豊富な兵装を持つ支援機の評価は!?
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の12月3日から開催されるキャンペーンで設計図を入手できるフルアーマー・スレイヴ・レイス。その乗り心地をお届けする。
2015年11月12日(木)

『ガンダム バトルオペレーション』デザート・ゲルググの設計図が報酬のキャンペーンが開催
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、アップデートで既存モビルスーツと既存兵装の上位レベルの追加、MAPの入れ替えが実装されました。
2015年11月11日(水)

『ガンダム バトルオペレーション』デザート・ゲルググを先行プレイ。新たな格闘機の魅力を語り合う!
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で11月12日から開催の週間任務で設計図が手に入る、デザート・ゲルググに搭乗した感想をレポート!
2015年11月2日(月)

『ガンダム バトルオペレーション』スロット強化ハンガーの成功率が上昇。MSを強化するなら今!
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で自分の愛機にさらなる強化を施せ! スロット強化ハンガーの成功率がアップする“整備兵増強週間キャンペーン”開催中!!
2015年10月15日(木)

『ガンダム バトオペ』少人数によるMS戦に特化したルール“迎撃戦”や新MAP2種が追加
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で“スロット強化ハンガー”のLV4設計図が開発ポイントでも開発可能になるなど、アップデートが実施されました。
2015年10月8日(木)

『ガンダム バトオペ』ヘビー・ガンダムの設計図が報酬のキャンペーンやアップデートが実施
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』では、アップデートで既存モビルスーツと既存兵装の上位レベルの追加、MAPの入れ替えが実施されました。
2015年8月31日(月)

『ガンダム バトオペ』で新兵歓迎キャンペーンを実施! 人気モビルスーツ6機のLV1設計図をプレゼント
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で、開発ポイントの増加や“戦闘報酬の設計図枠”などのキャンペーンを実施している。これから始める人にはうれしい内容だ。

本日7月25日21時より『バトオペ』『マキシブースト』の公式番組が連続配信! 『ガンダム』ファンは必見
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』2周年記念番組と、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト』の生放送番組がUSTREAMで本日配信!
2014年1月16日(木)

『バトオペ』でペズン・ドワッジLV1の設計図が手に入る“あのMSは戦艦並のビーム砲を持っているのか!?”キャンペーン開催、1月29日まで
PS3『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』で、本日新たなキャンペーンがスタートした。期間中は、ペズン・ドワッジLV1の設計図を報酬として入手できる。

『バトオペ』、『鉄拳』、『エースコンバット』、『ソウルキャリバー』――F2Pタイトルの今後をプロデューサー陣が熱く解説!【TGS2013】
“東京ゲームショウ2013”のビジネスデー1日目に実施された、バンダイナムコゲームス“F2Pタイトル4タイトルの戦略と今後の展開”ステージを紹介する。

『バトオペ』プレイヤーはお見逃しなく! 『機動戦士ガンダムUC episode 6 “宇宙と地球と”』のPlayStation Store購入特典が明らかに
3月2日よりPlayStation Storeで配信スタートとなる『機動戦士ガンダムUC episode 6 “宇宙と地球と”』。PlayStation Storeで本作をダウンロードした人への特典が判明した。
2012年12月28日(金)

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート最終回! “週アス小隊”が“今”の愛機を語る
半年にわたってお届けしてきた“週刊ガンダム バトオペ”も今回で最終回。ラストを飾るのは、これまで5回にわたってお届けしてきた“週アス小隊”による戦場体験レポート!

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――スク水アッガイ……出る! 原作再現も可能なペイントを大特集!!
“週刊ガンダム バトオペ”で毎月お届けしてきたプレイレポートジオン編も、今回でラスト。最終回では、機体のカラーリングを自由に変更できる“ペイント機能”を特集します。

【週刊ガンダム バトオペ】BD2号機&3号機が戦場を強襲! 先行プレイでその機体スペックに迫る
本日12月11日に配備されたブルーディスティニー2号機とブルーディスティニー3号機の性能をレポート。先行プレイでわかった2機の実力とは?

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――最新のバージョンアップ情報とともに『バトオペ』の“今”に迫る!
地球連邦軍サイドからのプレイレポート最終回となる今回は、度重なるバージョンアップを遂げた『バトオペ』の現状をレポートする。
2012年11月29日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート第5回! これまでの軌跡を振り返るとともに徳島監督へのインタビューもお届け
今週は最新の戦場レポートに加え、これまでの活動の軌跡を振り返る企画や、B.B.スタジオのゲームプランナー・徳島雅彦氏へのショートインタビューも掲載する。

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――特定のMSだけが戦闘を許される限定部屋に潜入! 同型機同士だからこその特別な戦場をレポ
今週の“週刊ガンダム バトオペ”では、本来のルールにはない“タンク限定部屋”や“MS・武器レベル1限定部屋”などのプレイヤーが独自に制限を設けた戦場をレポートする。
2012年11月15日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート第4回! 新生週アス小隊が本気の機体ペイントで魅せる!!
今回の『週刊アスキー』戦場体験レポートでは、機体ペイントでチームカラーを作成した模様をレポートする。本職が作ったカラーレシピも大公開!

【週刊ガンダム バトオペ】二刀流の威力は想像以上! ついに登場するジオンのEXAM搭載機“イフリート改”の性能をレポート
本日11月8日のアップデートで追加されたモビルスーツ“イフリート改”の体験レポートをお届け! ジオン初となるEXAM搭載機の実力は?

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――バージョンアップ来たる! 新たにバランスが取り直された戦場へいざ出撃!!
10月25日のバージョンアップで追加された新たな制圧戦や、調整されたモビルスーツの性能を徹底的にレポートする。

【週刊ガンダム バトオペ】ジオンの新規機体“ドム・トローペン”を先行体験! 砂上での戦闘を想定して作られたドムの性能をレポート
“ジム・ストライカー”に引き続き、砂漠・熱帯用に改良されたドム系機体“ドム・トローペン”の先行レポートをお届け! オマケでアッガイのレポートも。

【週刊ガンダム バトオペ】新規追加機体“ジム・ストライカー”を先行体験! 近接戦闘に特化させたMSの性能とは!?
地球連邦軍に配備予定のジム・ストライカーを先行プレイ! 参戦間もない2機のモビルスーツもあわせてレポートする。

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――新MS続々投入! 多彩な性能を持つジオン驚異のメカニズムに迫る
プレイレポートジオン編の第4回は、これまでのアップデートにより追加された一部のジオン軍モビルスーツについてレポートします!

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――ついに手に入れた連邦軍のエース機体RX-78-2ガンダムの使い心地を徹底レポート
プレイレポート連邦編の第4回は、ジオン軍から“連邦の白い悪魔”とまで呼ばれたモビルスーツ・ガンダムの性能と魅力に迫る!

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート第3回! ガンダム入手記念に“週アス小隊V作戦”発動!!
今回お届けするのは、もはやおなじみとなった“週アス小隊”による『バトオペ』戦場体験レポートの第3回。“週アス小隊V作戦”始動! ……って何それ?

【週刊ガンダム バトオペ】蒼い死神“ブルーディスティニー1号機”を先行プレイ! EXAMの実力はいかに!?
今週の“週刊ガンダム バトオペ”では、地球連邦軍に近々実装予定の新モビルスーツ・ブルーディスティニー1号機の先行プレイレポートをお届けする。

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――MSごとの細かなエフェクトや作り込みに迫る! 脅威の再現率にライターも驚き
ジオン公国軍視点のプレイレポート第3回は、ジオン軍の最終兵器!? 先行量産型ゲルググの性能と各モビルスーツの作り込みの細かさについてお届けする。

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――セオリーをくつがえすほどのバージョンアップ! 戦線はどう変化するのか!?
“週刊ガンダム バトオペ”連邦軍視点のプレイレポート第3回では、8月30日に行われたバージョンアップの感想も含めてお届けする。
2012年8月30日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート第2回! 週アス小隊、電撃小隊とめぐりあい『バトオペ』
“週刊ガンダム バトオペ”更新10回目では、『週刊アスキー』8月28日発売号に掲載された“週アス小隊”と“電撃小隊”による合同演習の模様をレポートする。
2012年8月29日(水)

【週刊ガンダム バトオペ】電撃小隊とアスキー小隊の“1日戦争”が勃発!? 対戦企画の模様をレポート
某日に行われた、電撃オンライン&『電撃PlayStation』の連合チーム“電撃小隊”と、『週刊アスキー』&ASCII.jpの連合チーム“アスキー小隊”による合同演習の模様をお届け!
2012年8月16日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――ジオンの“黒い五連星”がジェットストリームアタックを仕掛ける!
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』のプレイレポートジオン編第2回では、名だたるエースパイロットたちが搭乗したモビルスーツを紹介していく。

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――ジム・キャノン好きの、ジム・キャノン好きによる、ジム・キャノン好きのためのレポート
基本無料のPS3用オンラインACT『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』。プレイレポート連邦編第2回は、支援型MS乗りの視点でお届けする。
2012年7月27日(金)

【週刊ガンダム バトオペ】『週刊アスキー』戦場体験レポート! ザクに狙われて「ぎゃぁぁあ!!」
“週刊ガンダム バトオペ”更新5回目では、『週刊アスキー』7月24日発売号に掲載された“週アス小隊”による『バトオペ』戦場体験レポートの模様をお届けする。
2012年7月19日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】今から始める『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』! コレを読んでエースパイロットを目指そう
リリースから1カ月弱が経過した『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』。これから始めるプレイヤーのための初心者向け攻略をお届け!

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポジオン編――日に日に激化していく6対6のMS戦! 戦場のエースとなるのは君だ!!
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』のプレイレポートをジオン視点で毎月お届けする。プレイヤーは、編集部きってのジオニスト・タニシ!

【週刊ガンダム バトオペ】プレイレポ連邦編――ついに開幕した新たなガンダムオンラインACTの魅力に迫る!
6月28日にリリースされた『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』を徹底的にレポート。開始間もない今回は、稼働直後の様子を地球連邦軍サイドからお届けする。
2012年6月28日(木)

【週刊ガンダム バトオペ】無料で遊べるガンダムオンラインACT『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の情報を総まとめ!
本日6月28日にサービスが開始された『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』のゲーム概要やシステム、課金形態についてまとめて紹介する。