2025年10月30日(木)に発売が決定した、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』。本記事では、パワーアップしたバトルシステムについて紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a77fc4d8d01ee2c8ba6b43206fccfa892.jpg?x=1280)
索引
新たなアイテムや要素も加わりバトルが大幅にパワーアップ! さまざまな戦略を駆使して魔物を撃破しよう!
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(以下、『DQI』『DQII』)では、フィールドやダンジョンを探索しているとモンスターと遭遇しバトルがスタートする。「ドラゴンクエスト」シリーズおなじみのターン制コマンドバトルでモンスターを撃破しよう!
バトルでは武器を使った攻撃のほか、さまざまな効果を持つ呪文・特技を使いこなして多彩な攻撃を繰り出すことができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/ad5abdf8751107d658c7c826345039092.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a138010b3fadab643cac82d8afc9f6c53.jpg?x=1280)
主人公と仲間たちのバトルでの特徴をご紹介! 新たなアイテム「巻物」も登場!
『DQI』では1人、『DQII』では物語が進むにつれて最大4人のパーティで冒険することになる。各キャラクターは習得する呪文や特技が異なるので、それぞれの特徴を活かしてバトルに挑もう。
なお、本作では新たなアイテム「巻物」を使用することで、呪文や特技を追加で覚えることができる。
DQI 主人公
さまざまな剣技に加えて、ギラ系やデイン系の呪文も使いこなす。特技「ドラゴン斬り」はドラゴンに大ダメージを与える。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a8923ccef23159628164e4a292426e6d1.jpg?x=1280)
DQII ローレシアの王子
屈強な肉体から「せいけんづき」や「まじん斬り」といった攻撃を繰り出すほか、味方を守る「におう立ち」なども覚え、攻守ともに活躍できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a3df85dd0ead72a4af1e8ff5c6bd30d2e.jpg?x=1280)
DQII サマルトリアの王子
剣技と呪文をバランスよく習得し、攻撃だけでなく味方の回復や補助もこなす。稲妻のやいばで敵全体をなぎ払う「ギガスラッシュ」は強烈だ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/ab44d94947b4fb6c784d5b2ccbc49a45c.jpg?x=1280)
DQII ムーンブルクの王女
呪文の才能が群を抜いており、強力な攻撃呪文を身につける。「バイキルト」や「フバーハ」といった補助呪文や回復呪文で味方をサポートすることも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a0cae6a23669161f6e7db9765c2f58bf8.jpg?x=1280)
DQII サマルトリアの王女
素早く身軽な動きから多彩な特技を繰り出すうえ、メラ系やヒャド系の呪文も得意。ただし、ときおりバトル中に遊びだしてしまうことも!?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a84500a1952c1166481f81a054c3373eb.jpg?x=1280)
新たなアイテム「巻物」を使って特技や呪文を習得しよう!
本作には新たなアイテム「巻物」が登場!「巻物」は宝箱などから手に入れることができ、使用することでパーティメンバーのうち1人が特定の呪文や特技を新たに習得することができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a533ee4c8345dc2c5aee2b37c41e8bb01.jpg?x=1280)
5つの紋章を集めていくと、バトル中にさまざまな効果が発揮される!
原作『DQII』で登場していた、「太陽」「星」「月」「水」「命」の力を宿した5つの紋章。本作では、『DQI』と『DQII』それぞれの作中で5つの紋章を集めていくことになる。
さらに紋章を所持していると、一定の確率や特定の条件を満たすことでバトル中にさまざまな効果が発揮される。紋章ごとに効果は異なるが、今回はそのうちのいくつかを紹介していこう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a43f8d6cb5612b06fd784ab54ab965172.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a28c4e49b6c8d526f1b4505642b195dc8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a646b505ee04ac16670ba5baf3d51c0c1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a68051ad43ccae95998e812c2d428f808.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a9b5b6161f9d6edbce70aba76d3aefeab.jpg?x=1280)
「いのちの紋章」の効果で「超絶技」が発動!
「いのちの紋章」を所持していると、特定の条件を満たすことで、バトル中に一部の特技や呪文が変化。強力な「超絶技」を発動させよう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a4b533381765f4790f46a0ca51836e9ad.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50466/a95e30ad8a3b85267f5ef8ffbbf9e783b.jpg?x=1280)
「東京ゲームショウ2025」でHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を体験しよう!
2025年9月25日(木)から28日(日)までの4日間(※)、幕張メッセ(千葉県)で開催される「東京ゲームショウ2025」に、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の出展が決定!
スクウェア・エニックスブースでは最新映像が上映されるほか、各プラットフォームで『DQI』もしくは『DQII』を選んで遊べる試遊台が登場!
また、27日(土)には『ドラゴンクエストI&II』のスペシャルステージが実施されるので、ぜひ会場に足を運んでみよう!
※一般公開日は9月27日(土)、9月28日(日)の2日間のみとなります。
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を一足先にプレイしよう!
各プラットフォームで『DQI』と『DQII』を選んで遊べる試遊台が登場! 試遊体験をされた方にBOSS×ドラゴンクエストのコラボ缶コーヒー「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」をプレゼント!
応援ボードでステージイベントを盛り上げよう!
27日(土)15:30からはスペシャルステージを実施!観覧される方には、ここだけの特製応援ボードも配布されるので、一緒に会場を盛り上げよう!
りゅうおうとグリーティングや記念撮影をしよう!
『DQI』に登場する闇の覇者・りゅうおうとのグリーティングも! 一緒に写真を撮ろう!
参加された方にはりゅうおうのブロマイド風カードをプレゼント!
※プレゼント各種の配布方法は予告なく変更となる場合があります。詳しくは現地にてご確認ください。
※各配布物は数に限りがあります。なくなり次第、終了となります。
※りゅうおうのグリーティングスケジュールは会場にてご確認ください。