電撃オンライン

ネットマーブル新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』TGS2025試遊版レポート。トリスタンたちと冒険したり、世界を探索しながら強敵に挑んだり…遊び方はプレイヤー次第!【TGS2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

 ネットマーブルより2025年リリース予定のマルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin(ナナオリ)』(PS5/PC(Steam)/iOS/Android)が、2025年9月25日~28日まで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)にプレイアブル出展されます。

[IMAGE]

 今回は、TGS2025で試遊できる3つのモードの先行プレイレポートをお届けします。

『七つの大罪:Origin』はどんなゲーム?


 本作は鈴木央先生の漫画『七つの大罪』(週刊少年マガジン/全41巻)や続編『黙示録の四騎士』(週刊少年マガジンにて連載中/既刊23巻※2025年9月現在)の世界を継承しつつ、新たな物語を描くマルチプレイ型オープンワールドRPGです。

[IMAGE]

 物語の舞台は原作と同じく、“魔神”、“女神”、“人間”、“妖精”、“巨人”など、さまざまな種族が共存する“ブリタニア”。

 プレイヤーは時空を超えた冒険者となって、原作キャラクターやオリジナルキャラクターと共に、世界を巡る旅を楽しむことが出来るファンにはたまらない作品です。

[IMAGE]

『ナナオリ』を試遊できるのは3つのモード!


 TGSの試遊では、“ストーリーモード”、“オープンワールドモード”、“ボスチャレンジモード”の3つがプレイ可能です。

 プレイ時間は、30分! プレイ中にモードを切り替えることが出来るので、気になるモードをじっくり遊ぶもよし、いろいろなモードを触ってみるのもよしです。

 今回の体験会では全モードを遊べたのですが、どのモードでもグラフィックの美しさに感激しました。

 キャラクターたちが生き生き描かれ、バトルの演出も華やか! 本当に、“ブリタニア”にいるような感覚を体験出来ました。

 バトルではパーティメンバーの能力を活かし、上手く切り替えながら戦うのがポイント。連携して大技を決められるので、原作でゆかりのあるメンバーでパーティを組めたら……なんて夢が広がります。

ストーリーモード……トリスタンたちと世界を冒険


 ストーリーモードでは、物語の序盤をプレイすることが出来ます。ある場所に調査に行ったトリスタンとティオレーは、不思議なペンダントを手に入れます。トリスタンはそのペンダントの力で、“星の書”の力を使えるようになって……。

[IMAGE]

 本作のキーになっている“星の書”の力を使うことで、フィールドにあるギミックを解く謎解き要素が用意されています。

 また雑魚戦だけでなく、ボスとの戦闘も用意されているので、バトルの醍醐味もしっかり味わうことが出来ました。

 物語を進めると人気キャラ・ホークが登場し、採取やクラフトなども体験出来ます。

 『ナナオリ』がどんなゲームなのか、一通り体験してみたいという方はこのモードを選んでみてください。
  

オープンワールドモード……広いブリタニアを自由に探索


 “ブリタニア”を旅してみたいという人にぴったりなのが、“オープンワールドモード”。本作はマルチプレイなので、フィールドではほかのプレイヤーと会うこともあります。

 オープンワールドということで期待はしていたのですが、想像以上に“ブリタニア”は広く、景色も美しい場所が多いことに感動しました。ちゃんと、お城にも行くことが出来ます。また水の中を潜水して移動したり、お城の壁を登ったり、いろいろなアクションで探索出来るのも楽しかったです。

[IMAGE][IMAGE]

 エリアが広いぶん、ダッシュはあるものの、通常移動は時間がかかります。試遊では最初からペットに騎乗でき、一部の場所はマップからワープも出来たので、上手く利用して旅をしたいところです。

[IMAGE]

 このモードでは人々からクエストを受ける、各地に出現した強敵を倒すなど、制限時間のあいだ自由に過ごすことが出来ます。さまざまなメニューも操作でき、仲間のステータス確認や、お気に入りのメンバーでパーティ編成して冒険に出ることも!

 何でも出来るがゆえに、何をするか悩むとあっという間に時間が過ぎてしまうので、「世界を隅々まで見てみる」、「気になるキャラを操作してみる」など、プレイ方針を決めて遊ぶのがオススメです。

ボスチャレンジモード……戦い方が異なる3体のボスが出現


 “ボスチャレンジモード”では、“赤き魔神”、制限時間ありのバトル“灰色の魔神”、“アルビオン変異体”の3体と戦うことが出来ます。

 どのボスも短時間で遊べるので、試遊時間内に全ボスに挑み、撃破するのも夢ではありません。

 少し特殊な戦いになるのが、“アルビオン変異体”。このボスは足に一定以上攻撃して、ダウンさせると真核に攻撃できるようになり、効果的なダメージを与えられるようになります。キングがさまざまなアドバイスをしてくれるので、耳を傾けてみてください。

[IMAGE][IMAGE]

 ボス戦では大きな技の前には赤い印で予兆が出現するので、それを見て避けながら、パーティを切り替えつつ戦って大ダメージを狙っていきましょう。

 “ボスチャレンジモード”には、“オープンワールドモード”のパーティ編成が反映されます。苦戦した時はパーティ編成を変えたり、スキルを見直したりすると戦いやすくなると思います。

[IMAGE]

 TGS2025のブースには等身大オブジェなどが登場するほか、さまざまなステージイベントも予定されています。さらにノベルティもたくさん用意されているので、TGS2025来場予定の皆さんはブースに遊びに行ってみてください!

新型iPhone 17/17 Pro/17 Pro Max/Airが予約受付中!


 新型iPhoneとなるiPhone 17/Pro/Pro Max、そしてナンバリングではない薄型の新モデルiPhone Airが9月12日から予約開始。発売は9月19日になります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります