電撃オンライン

『Queen’s Blade Re:Build』を試遊出展。アーマーブレイクが気持ちいいデッキ構築型ローグライト【TGS2025:ホビージャパンブース】

文:電撃オンライン

公開日時:

 9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025(TGS2025)。この記事では、ホビージャパンのブースレポートをお届けします。

[IMAGE]

 なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!

カードバトルの勝利の鍵はアーマーブレイク!『Queen’s Blade Re:Build』が試遊できるホビージャパンブース(ホール10 10-E11)


 ホビージャパンブースには、ローグライト・アーマーブレイク型カードゲーム『Queen’s Blade Re:Build』が出展されていました。

 本作は、美しい闘士たちによるローグライト・デッキビルディングゲーム。ランダムに現れる選択肢を選びながら、ライバルを倒し、新たなカードを手に入れてデッキを強化していきます。圧倒的なコンボを繰り出し、最強の女王を目指しましょう!

[IMAGE]

 ブースでは、試遊版のチュートリアルをプレイさせていただきました!

 バトルでは、自分と相手がそれぞれ3枚までキャラクターカードを場に出すことができ、向かいあったカード同士が攻撃します。場にカードを置いていないと、相手の攻撃を直接受けてしまうので、注意しましょう!

 と言いつつ、あえて攻撃を受けることで取れる戦法もあるため、臨機応変に対応するのが重要。ガンガン攻撃を打ち込んで、相手のアーマーを剥がしていくのが気持ちいいです!

[IMAGE]
▲もちろん、自分も攻撃を受けるとアーマーが剥がされてしまいます! リアルタイムバトルなので、よそ見しすぎに注意!?

 キャラクターカードの中には特殊な効果を持っているものがあり、3枚のカードを一気に攻撃できたり、1度だけ敵の攻撃を防げたり、ここぞという時に役に立つものばかり。

 カードバトルはリアルタイムで展開されるので、プレイヤーのスキルが試される内容となっています。ブースで試遊できますので、ぜひチャレンジしてみてください!

“東京ゲームショウ2025”開催概要


会場:千葉県・幕張メッセ(展示ホール1~11、国際会議場、イベントホール)

ビジネスデイ:
9月25日(木)10:00~17:00
9月26日(金)10:00~17:00

一般公開日:
9月27日(土)09:30~17:00
9月28日(日)09:30~16:30


電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!


 電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。

 本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。

 最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります