電撃オンライン

リメイク版『ドラクエ1』カンダタの子孫に伝わる言い伝えとは【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】【TGS2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 スクウェア・エニックスが10月30日に発売する、PS5/Nintendo Switch 2/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/PC(Steam)用RPG、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』について、“狩野英孝のクリティカノヒット 東京ゲームショウ2025特別編”が公開されました。

[IMAGE]

リメイク版『ドラゴンクエストI』は城からスタートしない!?


 番組には、レギュラーの狩野英孝さん、酒井健太さん(アルコ&ピース)、岐部昌幸さん(放送作家)に加えスペシャルゲストとして堀井雄二さんも参加し、狩野さんがリメイク版『ドラゴンクエストI』をプレイする様子が公開されました。

 早速、『ドラゴンクエストI』の旅立ちのシーンが世界初公開! ゲームを開始すると、謎の声が聞こえてきます。そして目覚めると、なんとそこは森の中。そしてそこで、ラダトームの兵士と出会い、城へ向かうことになります。

 この変更について堀井さんは、今回は『ドラゴンクエストIII』からの続きでやっているので、ロトの子孫が自分であることがわかるような流れにしたとコメントしていました。

[IMAGE]
▲城の中が豪華になっていて狩野さんも驚き!
[IMAGE]
▲HPなどを回復してくれる老人も健在です。
[IMAGE]
▲ラダトームから見えるりゅうおうの城の眺めも進化しています。

 王様に会い、ロトの洞窟と雨のほこらに向かうように言われた狩野さんは、早速フィールドに出てみます。フィールドには、HD-2D版『ドラゴンクエストIII』と同じようにキラキラが点在しており、調べると装備品やアイテムなどが手に入りました。

[IMAGE]

リメイク版『ドラゴンクエストI』新たなストーリーも追加


 ロトの洞窟に入ると、これまでにはなかったイベントが発生。同じくローラ姫を探すために冒険をしているかけだし冒険者4人のパーティと出会います。

 また、雨のほこらに訪れた後に城に戻ると、ローラ姫に関する回想が。ローラ姫がルビスのお告げを聞き、ひかりのたまを持って雨のほこらへ隠れようとしますが、そこをりゅうおうに見つかり連れ去られてしまいます。

[IMAGE]

 りゅうおうが「ひかりのたまも本来はわしが持つべき物だ」と言うシーンも。『ドラクエIII』からプレイしている人なら、この意味もわかると思いますが……。さらに、りゅうおうとやり取りをする側近らしき影の姿も、一体どういうことなのでしょうか。

リメイク版『ドラゴンクエストI』カンダタ(の子孫)に挑む!


 序盤のプレイはここまでとなり、ここからはTGS2025で体験できるガライから岩山の洞窟のシーンをプレイすることに。ガライの悪徳商人が売っているというとうぞくのカギですが、それが盗まれてしまい、盗んだ盗賊を岩山の洞窟へ探しに行きます。

[IMAGE]

 そこで出会ったのは、狩野さんがリメイク版『ドラクエIII』でも戦ったカンダタです! 苦戦しながらもなんとかカンダタを倒した狩野さん。相手がロトの子孫だと知ったカンダタは、衝撃の発言をします。

[IMAGE][IMAGE]

 戦った相手はカンダタの子孫でした。そしてカンダタのご先祖様は、勇者ロトが自分の一番弟子であるということを、子孫に言い伝えていたのでした……。

 TGSに遊びに行くという方は、ぜひこの衝撃のシーンを体験プレイしてみてはいかがでしょうか。

[IMAGE]

リメイク版『ドラゴンクエストI』小ネタ、巻物で呪文を覚える時に……


 リメイク版『ドラゴンクエストI』では、呪文や特技を巻物で覚えることができます。今回、雨のほこらでヒャドの巻物を見つけた狩野さん、早速使ってみると……。

[IMAGE]
▲ヒャドという字が見えた!?

“東京ゲームショウ2025”開催概要


会場:千葉県・幕張メッセ(展示ホール1~11、国際会議場、イベントホール)

ビジネスデイ:
9月25日(木)10:00~17:00
9月26日(金)10:00~17:00

一般公開日:
9月27日(土)09:30~17:00
9月28日(日)09:30~16:30

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります