電撃オンライン

マイクとカメラの操作がこれ1台で! オンライン会議中のうっかりミスを防ぐコントローラーでもしもの時も安心

文:電撃オンライン

公開日時:

 MEETS TRADINGは、パソコンに接続することでマイクとカメラの操作ができる“Web会議コントローラー”を応援購入サイト『Makuake』で販売中です。

[IMAGE]




マイクとカメラの操作がワンタッチでできる!“Web会議コントローラー”の特長


 『Web会議コントローラー』は、パソコンに接続することでマイクとカメラの操作ができるコントローラーです。“ZOOM”、“Google Meet”、“Microsoft Teams”に対応しています。

 ワンタッチでマイクとカメラのオン・オフが切り替えられるため、Web会議中の思わぬ映り込みや、咳・クシャミといった雑音が入るのを防ぐことができます。

 コントローラー本体はコンパクトなカードサイズなので、持ち歩きにもぴったり。リモートワークの心強い味方となっていますので、ぜひチェックしてみてください!

[IMAGE]


ポイント1:簡単接続


 付属のUSBケーブルを本体に接続してパソコンに繋げるだけ!ドライバーなどのインストール、設定は一切必要なく、電力もパソコンから供給されますので接続するだけの電源要らずです。

[IMAGE]

 付属ケーブルはUSB-CtoC になりますが、USB-Aの変換プラグも付いていますのでパソコン側のUSB端子がTypeCかTypeAかで使い分けることができとても便利です。

 付属ケーブルは約1mでデスク回りで使うには丁度良い長さになります。

ポイント2:ワンタッチ操作


 操作は全てワンタッチ!

[IMAGE]

 マイクのON/OFF、カメラのON/OFF、対応アプリの切り替えまで全てワンタッチ! 即座に切替、操作ができるので直感的でとても使い易いです。

 不意の映り込みに、即座にワンタッチでカメラOFF! Web事故を即回避!

 クシャミが出そうな瞬間も即座にワンタッチでマイクOFF! 参加者に迷惑が掛かるのを防止できます!

※【ZOOM】【Google Meet】【Microsoft Teams】以外のオンラインアプリには対応していません。

ポイント3:軽量、ミニサイズ


 手元に置いていても邪魔にならないミニマムサイズ!

[IMAGE]

 サイズは87*50*15mmとカードよりも若干小さく、重さも66gと超軽量!

[IMAGE]

 軽くても滑らないように底一面にゴムを貼ることで、ブレる事なく的確に操作が行えます。

ポイント4:こだわりの造り


 小さくてもしっかりとした拘りの造り。

 プラスチックでは使用回数により割れなどが生じてしまうので、素材に強度の高いABS樹脂を使用、タッチによる衝撃にも耐えられるように配慮されています。

[IMAGE]

 アプリ選択の表示もLEDライトで本体から認識できるようにデザインされています。

商品詳細


 カラーは、ブラックとホワイトの2種類です。

[IMAGE]

サイズ:87*50*15mm/重さ66g
カラー:Black/White
付属品:USBケーブル、TypeCtoC(TypeA変換付き)

※【ZOOM】【Google Meet】【Microsoft Teams】以外のオンラインアプリには対応していません。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります