電撃オンライン

エレコム最新ゲーミングキーボードで『FF14』も『Apex』も上手くなってる⁉ ゲーム中もボイチャ中も気にならない静かさとカスタマイズ可能な入力感度が魅力

文:電撃オンライン

公開日時:

 エレコムのハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズから、より細かな操作を実現可能なラピットトリガー対応75%サイズゲーミングキーボード「V custom VK720A」2024年6月下旬新登場! 静音性を向上と入力スピードを追求し、プロゲーマーの意見を取り入れることで競技シーンに強く、ガチゲーマーさんにオススメの一品となっています。

 ここでは、キーボードの使用感などをお届けします。発売に先立ち5月25日(土)12時よりエレコムダイレクトショップにて予約販売を開始していますので、ぜひお見逃しなく。

[IMAGE]


[IMAGE]


VK720A試遊1:ボイチャしながら『FF14』をプレイした結果…「押せてなかった」がなく快適すぎる!


 さっそく、「V custom VK720A」でいつも通りゲームプレイをしてみました! まずは6年プレイを続けている『FINAL FANTASY XIV(以下、FF14)』から。これまではコントローラー操作だったのですが、PCを新しくしたのを機にキーボード操作デビュー! 現在絶賛、練習中です。キーボードは古いものを使用しているため、これまではカチカチ音がボイチャに乗ってしまうことが悩みでした。ですが「V custom VK720A」でプレイしてみると、本当に静か。ボイチャを邪魔することもなく、ストレスのない交流を楽しむことができました。

[IMAGE]

 あまり大きな動きで操作をしたくないタイプなので、女性にも操作しやすいボタンの軽さとコンパクトさもすごく魅力に感じましたよ。6時間ほどのプレイでも手が疲れるということはありませんでした。とくに占星術師は手がたくさん動かすので、コントローラーだとすごく疲れてしまっていたんですよね……。でも、これなら思う存分カードを配ることができますね。入力感度を自分好みにカスタマイズすることができるので、ありがちな「スキルを押せてなかった」という事態もなくすごく快適! 

[IMAGE]


VK720A試遊2:『APEX』で「プログラマブルダイヤル」が大活躍⁉ 直観的に音量を変えられるメリットを感じました!


 つづいて『Apex Legends』をプレイ。かなり細かな動きが必要になってきますし、音も重要になるため、プレイ中のキーボードの音はできるだけ静かだとプレイに集中できますよね。プレイをして感じたのは、これまでのキーボード操作やコントローラー操作より細かな操作が可能だな、ということ。少ない指の動きでもしっかりと入力されているので、直観的な操作ができました。さらに、スペースバーをロングのものに変更してみました。大きくしたので、とても押しやすかったですよ。こうやって、自分好みにキーボードをカスタマイズできるのも嬉しいですね。

[IMAGE]

 さらに「プログラマブルダイヤル」が大活躍! 隠れているときや敵を探しているときに、サクッと音量を上げることができるのでとても便利でした。PCの設定だと画面が止まりますし、ヘッドフォンの操作もキーボードから手を放すようですが、このダイヤルならそんな悩みも解決。戦闘中など焦ると押し間違えがちなのですが、ゲーミングモードのおかげでゲームが中断するような押し間違えはゼロ。キーボードでの操作に慣れていない初心者さんはぜひゲーミングモードを使ってみてほしいです。

[IMAGE]


VK720Aポイント1:コンパクトでスッキリした見た目


 ということで、そんな「V custom VK720A」のポイントをご紹介します。まずは、どんなお部屋にもフィットするシンプルさ。これまで「ELECOM GAMING V custom」にはなかったUS(英語)配列と、JIS(日本語)配列を採用した75%サイズのキーボードで非常にコンパクトです! このサイズ感のおかげでマウスを操作するためのスペースが確保しやすいのが嬉しいですよね。Escキー、ファンクションキーとあわせて音量調整ができる「プログラマブルダイヤル」を搭載。ホワイトとブラックのカラー展開なので、PC機器の色に合わせて選ぶことができますよ。筆者のオススメはホワイト! ボタンはホワイトなのですが、本体はシルバーになっていて、とてもかっこいいんです。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

 個人的に嬉しいのは、裏側にあるスタンド。高さが2段階で変えることができるので、通常の使用ではキーボードの文字を確認できるように高く、ゲームプレイ中は手首の負担を少なく直観的に動けるように低くして使用しています。少しの差でこんなに使用感が違うんだと驚き! スペースバーも好みのプレイスタイルにあわせて、ロングとショートの2種類のキーを付け替えることができますよ。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


VK720Aポイント2:こだわりの打鍵感とボイスチャでも気にならない静かさ


 「V custom VK720A」は搭載した磁気式アナログ検知スイッチ(磁気スイッチ)に改良を加え、静音仕様にした磁気式アナログ検知スイッチを標準装備! キーボード内部にイヤな音を軽減してくれるシリコンラバーを2枚挟むことで、振動を抑制ししているそうです。実際に押してみるととても静か! ゲーム中はボイスチャットにカチカチ音が乗るのが気になったり、ゲーム内の足音など繊細な音を聞き分けたいときにもなるべく静かな方が嬉しいですよね。金属音もないので、金属の音が苦手な方にもオススメです。

[IMAGE]


[IMAGE]


VK720Aポイント3:ゲーム体験をより没入感あるものにするさまざまな機能


 ゲーミングキーボードならではのライティングは、なんと1,677万色! ゲーム環境をカラフルに彩ってくれますね! ソフトウェア“EG Tool”によって、光り方のパターン、速度、色などをカスタマイズできます。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

 “EG Tool”では、キーボードの設定ももちろん可能。キーを押したときにキーボードからパソコンにアクションが入力される感度などを自分の好きなカスタマイズすることができるので、ゲームのプレイがより快適になること間違いなし。 ゲームプレイ中にボタンを無効化することができるゲーミングモードの切り替えも可能なので、押し間違えによるゲームの中断などを防ぐこともできますよ。

[IMAGE]

 ゲームプレイしてみて「V custom VK720A」は、なるべく静かにゲームプレイをしたい方に本当にオススメできるなと感じました。コンパクトなのにゲームモードを搭載していたり、入力感度を細かく調整できるのでガチゲーマーさんにもライトゲーマーさんにもぜひ手に取ってほしいキーボードです。これまでゲーミングキーボードを使ったことがない方にもぜひ「V custom VK720A」でデビューしてほしい! キーの押しやすさが段違いなので、プレイの快適さに驚くはずです。先行予約の方を対象に割引キャンペーンを実施するそうなので、この機会にぜひ購入を考えてみてはいかがでしょうか?

[IMAGE]

■先行予約の方を対象に割引キャンペーン
5月25日(土)12時より、各エレコムダイレクトショップにて予約販売を開始します。
通常時:32,980円(予定売価・税込)
予約販売時:29,980円(税込)
キャンペーン期間:2024年5月25日(土)12時~2024年6月25日(火)11時59分

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります