電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。
この企画は、“杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!
今日の問題は……
今回の出題漢字は“御神籤”。なんとなく神聖な雰囲気があるような……手に取ったことがある人も多いかな?
ヒントは〇〇〇〇。神社や仏閣に関わりのあるものだ。
答え
正解は“おみくじ”! 吉凶を占うために使われているくじのことを指す。神様から助言をいただくように引くのが一般的だ。
筒を振って数字の書かれた棒を出すもの、自動販売機型のもの、箱に手を入れて自ら手で選ぶものなど、その形もさまざま。馴染みのないものもあるだろうから、調べてみると楽しいぞ。
“籤”という漢字は、なかなか見慣れないから覚えておこう!
今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!