電撃オンライン

【にじさんじ】月ノ美兎委員長による『アルクマルチバース』体験版を体感してみた。選択肢で歌詞も映像も変わる“ミュージックビデオゲーム”とは?

文:こひき庵

公開日時:

 2月12日、バーチャルライバーグループ“にじさんじ”の月ノ美兎さんによるミュージックビデオゲーム『アルクマルチバース』の体験版が公開されました。

 ここではその“新体験”の模様をお送りします。
[IMAGE]

“委員長”が示す新たな可能性


 2月11日、にじさんじの“委員長”である月ノ美兎さんが『アルクマルチバース』のトレーラー映像を公開しました。

あなたの選択で曲が変わる!ゲーム「アルクマルチバース」trailer


 さらに翌12日の午前11時には、ブラウザで体感できるゲームの体験版も公開しています。

 「あなたの選択で曲が変わる!」というインタラクティブ(双方向の)MVとウワサのこのゲーム、一体どういったものなのでしょうか。実際に体験してみました。

[IMAGE]

 一見すると、月ノ美兎さんの姿が実写映像とともに流れるミュージックビデオです。

 「東急東横線じゃん!」とか思っていると、こんな選択肢が出てきます。

[IMAGE]

 「どちらの電車に乗る?」という問いかけで、行き先を選んでいく流れです。

 この時間制限付きの選択肢によって、次に流れる映像、そして曲そのものも変化していきます。

[IMAGE]

 中華街へ繰り出したり、神社へ行ってみたりといった行き先もバラバラに分かれていきます。

[IMAGE]

 ちなみに私は委員長と一緒に観覧車へ乗ることに成功しました。

[IMAGE]

 自分が選んだ答えで曲そのものが変化していく体験はかなり斬新で、まさに古い言葉で言うところの「魔法のような、新体験」でした。

 こちらは月ノ美兎さん自らが企画・ディレクションを担当し、1st Mini Album『310PHz』に収録される『アルクユニバース』をベースに作成されたゲーム。

 また、マルチにした分だけ増えた曲の作詞・作曲・編曲はすべてフロクロさんが担当したそうです。

 製品版のみで体験できるルートも多々あるようですが、まずは
体験版を体験してみると、新たな世界が広がるのではないでしょうか。

 製品版は月ノ美兎さんの1st Mini Album『310PHz』
にじさんじオフィシャルストア限定・有償特典「製品版 アクセスコード入りカード」を購入することでプレイ可能となります。

ミニアルバム「310PHz」の全曲を……チョイ見せ!!!


 購入を迷われてる方は、まずはこちらの動画で楽曲の体験からスタートしてみるのもいいかもしれません。

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!


 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります