電撃オンライン

【難読漢字】魚に関連する言葉? “鯔背”、何と読む?

文:電撃オンライン

公開日時:

[IMAGE]

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“
杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

[IMAGE]

 今回の出題漢字は“鯔背”。魚へんに、くが3つに、田。そして背。はて?

 ヒントは〇〇〇。魚に関係する言葉……にも見えるけど、どういう意味だろう。

答え

[IMAGE]

 正解は“いなせ”! 勇敢、粋なところがある若者やその様子、威勢がよくさっぱりした性格などを意味する言葉だ。江戸時代には、日本橋で働く若者たちが“鯔背銀杏(いなせいちょう)”という髷(まげ)をしていたそうで、それに由来しているのだとか。

 鯔(ぼら)の稚魚の背中に似ていた髷だったことから、この字になっているそうだ。

 今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります