電撃オンライン

『信長の野望 出陣』攻略:新SSR武将【黒母衣衆筆頭】佐々成政の性能解説。織田家部隊の被ダメージを大幅に軽減する副将向き武将【日記#219】

文:Ak

公開日時:

 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!

[IMAGE]

 7月10日より登場した【黒母衣衆筆頭】佐々成政の性能を解説していきます。

『信長の野望 出陣』“攻城戦 第14期”で【黒母衣衆筆頭】佐々成政が追加【信長出陣:攻略】

[IMAGE]

■特別登用“攻城戦 第14期”開催期間
7月31日12:59まで

 特別登用“攻城戦 第14期”では、新SSR武将として【黒母衣衆筆頭】佐々成政が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。

※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。

【黒母衣衆筆頭】佐々成政

[IMAGE]

■兵種
鉄砲

■戦法
黒母衣衆筆頭
 敵部隊に小範囲の武勇攻撃を行う。自部隊中範囲に兵法上昇を付与し、自部隊に攻撃上昇を付与する。自身が副将時、兵法上昇の効果量が上昇する

■特性
・佐々堤(自部隊の大将が織田家所属の時、他部隊を戦法発動対象にしている範囲戦法で受ける被ダメージを20%軽減)
・攻撃上昇・鉄砲
・会心ダメージ軽減・対騎馬
・攻城戦・天下争覇時兵法上昇
・富山の浮城(攻城戦または天下争覇時かつ自部隊の大将が織田家所属の時、被ダメージ30%軽減)

 小範囲の武勇攻撃を行いつつ、自部隊中範囲に兵法上昇、自部隊に攻撃上昇を付与するサポート型の武将。

 初期特性で範囲戦法のダメージを軽減できるほか、騎馬に対しては会心ダメージ軽減も持つので、大幅にダメージを軽減できます。5凸+攻城戦または天下争覇時という条件はあるものの、被ダメージを30%軽減できる特性も非常に強力。

 自身の能力値がそこまで高くないのと、戦法の兵法上昇効果量が上昇することから、基本的には副将に採用するのがオススメ。織田家鉄砲武将なので、大将の選択肢は非常に豊富です。とくに【天下への大望】織田信長は兵法上昇と相性がいいので、所持していれば優先的に組ませるといいでしょう。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります