電撃オンライン

『FF14』パッチ7.3実装日は8月5日。エコーズ オブ ヴァナディール第2弾の実機プレイや新ディープダンジョンの詳細が公開【ファイナルファンタジーXIV】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 スクウェア・エニックスが開発・運営するオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FFXIV)』で、パッチ7.3で実装されるコンテンツに関する最新情報が公開されました。

[IMAGE]

 本情報は“第88回 FFXIVプロデューサーレターLIVE”で公開されたものです。


 本記事では、エコーズ オブ ヴァナディール第2弾の実機プレイやディープダンジョンに関する新情報について紹介します。

『FF14』パッチ7.3は2025年8月5日(火)公開予定

[IMAGE]

FINAL FANTASY XIV パッチ7.3トレーラー 「明日への道標」

エコーズ オブ ヴァナディール第2弾 サンドリア:ザ・セカンドウォーク


 生放送では、本コンテンツの実機プレイが公開されました。サンドリアやロンフォール、ホルレーの岩峰が登場するようです。また、最初のボスとしてKirinが光の戦士たちの前に立ちふさがるようすを確認できました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 なお、『ファイナルファンタジーXI』のプレイヤーなら誰もが聞いたことのあるロンフォールの音楽だけでなく、バトル曲も実装されているようです。フィールドだけでなく、音楽も楽しみつつ、プレイできそうで楽しみですね!

 さらに、オーケストリオン譜のドロップについても言及。週制限の影響を受けないアライアンス用宝箱からのドロップに変更されるとのことです。

[IMAGE]

 さらに、実装される装備についても公開されました。プリッシュの装備も実装されるようです。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

おしゃれ&ギャザクラ装備も一部解禁

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲クラフター系
[IMAGE]
▲ギャザラー系

新たなディープダンジョン

[IMAGE]

 ディープダンジョンは突入するたびに地形が変わるダンジョンを攻略していくことになります。ダンジョンごとに決められた初期レベルからスタートし、成長しながら最終層を目指していきます。

 また、ダンジョン内で専用の武器&防具を強化しながら進んでいきます。

 ランダムに現れる敵やトラップをさまざまなお助け要素を駆使しつつ切り抜け、宝箱や隠されたお宝を見つけると報酬が得られます。さらに、ジョブのレベリングにも使えるところが特徴です。

[IMAGE][IMAGE]

新たなディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”について


 今回のディープダンジョンのコンセプトは“たれもが楽しめるディープダンジョン”。カジュアルプレイヤーも、ハードコアプレイヤーもソロでも固定でも、どんなプレイスタイルでも楽しめるとのこと。

[IMAGE][IMAGE]

 開放条件は死者の宮殿B50をクリア、『暁月のフィナーレ』のコンプリート、突入条件はジョブレベル91以上とのことです。

[IMAGE]

 さらに、ピルグリム・トラバースの流れも公開されました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 今までのディープダンジョンでは、30層までで初期クエストがコンプリートし、それ以降はチャレンジということで、マッチングパーティはなく、固定パーティのみの挑戦だけでした。

[IMAGE]

 今回のディープダンジョンでは、すべて固定パーティ、マッチングパーティどちらでも参加できるようです。

[IMAGE]

 さらに、ボスバトルは10層ごとにあり、徐々に難易度が上がっていくとのこと。

[IMAGE]

 また、これまでは途中で全滅した場合、1層もしくは21層から再挑戦という形でしたが、新しいディープダンジョンでは31/51/71層からも再挑戦が可能となっています。

[IMAGE][IMAGE]

 そして、最後は99層で待つボスを倒すことで最終層に到達できます。なお、新たなディープダンジョンでは99層のボスと即座に&何度でも戦えるバトルコンテンツが追加されます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 99層に到達すると“エミネントグリーフ討滅戦”が開放され、NPCに話しかけることで突入できます。まれに希少な報酬もドロップするとのことです。

[IMAGE][IMAGE]

 さらに攻略手帳の目標も追加されるとのことです。

[IMAGE][IMAGE]

 生放送では実機プレイも披露され、さまざまなギミックがあることが明らかになりました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

詩想エミネントグリーフ討滅戦

[IMAGE]

 NPCのメニューに“詩想エミネントグリーフ討滅戦”が出現。初回100層踏破後に発生するクエストをコンプリートするともらえる“供物”を捧げると突入できます。

[IMAGE]

 供物は最低15個、最大40個捧げることができ、捧げる供物と種類と数によって、ボスのHPや与ダメージなどのパラメータが上昇するようです。また、捧げる供物の総数によって、ボスのギミックも変化するとのこと。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 なお、捧げた供物によって、報酬の数が変わってくるとのこと。最大の40の供物を捧げて倒した場合は称号が手に入るようです。ちなみに供物40を捧げたときの難度は零式より難しいとのことです。

輝かしき財宝について


 エミネントグリーフ討滅戦ではまれに入手でき、詩想エミネントグリーフ討滅戦では必ず入手、かつ捧げた供物の数に応じて数が増加します。

 また、攻略手帳でも入手が可能で、毎週一定階層まで到達すると入手できます。

[IMAGE]

ソロ踏破について


 究極の目標であるソロ踏破はこれまでどおり、アチーブメント&称号も、ランキングもあるとのこと。ソロ100層踏破の難易度はこれまでと変わらないようです。

[IMAGE]

ピルグリム・トラバースで登場するボス

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ピルグリム・トラバースの武器

[IMAGE]

パッチ7.3実装のマウント

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります