電撃オンライン

トリは今年も豚乙女! 「激しいですよ」という言葉通り系統が違う激しい楽曲でライブを締めくくる【ロスワライブ2025レポ⑥】

文:紅葉つかさ

公開日時:

 『東方Project』公認二次創作スマートフォン向けRPG『東方LostWord(東方ロストワード)』の音楽イベント“LostWord LIVE 2025”が6月28日に開催されました。

 会場は東方音楽イベントではお馴染みの川崎CLUB CITTA’。全6サークルに加え、ゲストボーカルが出演し、大きな盛り上がりを見せたライブから、豚乙女パートの模様をレポートします。

[IMAGE]

個性豊かなサークルが集合したライブを豚乙女が締めくくる【ロスワライブ2025】


 名残惜しいですが、いよいよ最後のサークル・豚乙女の出番がやってきました。激しく唸るようなギターの音色から始まる『響縁』でファンを引き付け、続けて『儚きもの人間』を演奏。

 ちなみに今回はバンド編成でのパフォーマンスで、サポートとしてギターには石鹸屋時にも出演していた小林ヒロトさん、ドラムにはZACK(フリーザック)さんが駆けつけていました。おもしろく、夢のある競演ですね。

[IMAGE]

 MCでコンプさんが「豚乙女、激しいですよ」と話しますが、その言葉に違わず、激しさがありながら、明るい歌声と曲調が聴く人を惹き付ける『ソリッド』、これまでとは系統が違うキャッチーなメロディや歌詞の『ドキワク❆レボリューション』を披露。

 『ドキワク❆レボリューション』はMay'nさんが参加するMVプロジェクトの楽曲ですが、今回はランコさんのソロバージョン。同じ楽曲でもMay'nさんが参加するバージョンとは違った良さがあり、会場も大きく盛り上がります。


 想いを吐き出すような歌唱から始まる『幻想のサテライト』は途中に何度も転調するのも特徴。今回のライブはこれで終わるけれど、『東方ロストワード』、ひいては東方Projectがまだまだ続いていくと思える未来が見える『オカルティックドリーマー』が最後の楽曲に。

[IMAGE][IMAGE]

 6つのサークルが個性を表現しつつ、ライブを盛り上げてきました。それを感じられましたが、もっとも長い時間、たくさんの楽曲で盛り上がりたいのも事実。

 アンコールでは、本編のラストを飾った豚乙女のコンプさんが再登場し、「“LostWord LIVE”なのに『東方LostWord​​』のテーマ曲をやらないわけにはいかない」と話します。

 となればもちろん楽曲は『ロストワードクロニカル』。ボーカルを務めるいとうかなこさんが登場……するのかと思いきや、出てきたのは石鹸屋の秀三さん。「いとうかなこさんだと思った?」とファンに投げかけてから、さらに東方Projectの生みの親・ZUNさん、そしていとうさんをステージに呼び込みます。

[IMAGE][IMAGE]

 いとうさんが登場する流れで秀三さんが登場してきたのはドッキリ……もあったのかもしれませんが、本当の目的は演奏に参加するため。

 全員でタイトルコールをしてから披露された豪華なメンバーによる『ロストワードクロニカル』は、その日いちばんの盛り上がりを見せます。『東方ロストワード』を語る上で外せない楽曲で2回目の“LostWord LIVE”も大盛況で幕を閉じました。

[IMAGE]

“LostWord LIVE 2025”全編が『東方LostWord』で期間限定先行公開中! 8月16日には全世界同時ウォッチパーティも開催【ロスワライブ2025】

[IMAGE]

 『東方LostWord』のMVプロジェクト楽曲を始め、さまざまな『東方Project』楽曲が披露された“LostWord LIVE 2025”を視聴するチャンス!

 今回のライブ全編が、『東方LostWord』限定で先行公開されています。

 視聴は『東方LostWord』のホーム画面に表示されている専用ボタンから可能。8月15日10:59までの期間限定となっているので、プレイヤーの方はもちろん、まだ本作を遊んだことがないという『東方Project』ファンの方も今すぐダウンロードしてチェックしてください!


 さらに、8月16日16:00からは
『東方LostWord』公式YouTubeチャンネルにて全世界同時ウォッチパーティーが実施! 多くの方といっしょにライブを楽しめる最高の機会となっているので、こちらにもぜひご参加ください。

豚乙女セットリスト【ロスワライブ2025】

  1. 響縁
  2. 儚きもの人間
  3. ソリッド
  4. ドキワク❆レボリューション
  5. 幻想のサテライト
  6. オカルティックドリーマー
  7. ロストワードクロニカル(ゲスト歌唱:いとうかなこ)

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります