電撃オンライン

【FGOフェス】会場レポート。ロード・カルデアスをはじめ、展示の量と質に圧倒される。どこを巡っても英霊祝装のスタンディに迎えられるぜいたくさも最高

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 8月2日、3日の2日間にわたって千葉県・幕張メッセで開催されている“Fate/Grand Order Fes. 2025 ~10th Anniversary~(FGOフェス)”のブースレポートをお届けします。

[IMAGE]

ウェルカムガーデン:各クラスを象徴する立像やインドラたちがお出迎え【FGOフェス】


 来場したマスターたちが最初に目にするのがこの“ウェルカムガーデン”です。セイバーをはじめ、『FGO』でも召喚の際などによく目にする各クラスの立像が展示されていました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 このエリアには、先日実装されたインドラをはじめとしたサーヴァントたちの英霊祝装がパネル展示されていました。なお、パネルに近寄るとサーヴァントたちのボイスを聞くこともできます。会場順に設置されているパネルにのそばによって、ボイスを聞くだけでも楽しいです。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

アヴァロンズ・シャトー:洋館をイメージした空間でLive2Dやスタンディが楽しめる!【FGOフェス】

[IMAGE]

 Live2D体験が楽しめるシアター“La chambre etoilee(ラ・シャンブル・エトワレ)”のほか、洋館をイメージした空間に展示されたスタンディを楽しめます。

 シアターでは好きなサーヴァントを選択してLive2D映像が楽しめるほか、お土産として扉デザイン風カードをプレゼント!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

キャッスルタウン・カルデア:モリアーティのクイズや英霊との記念撮影を楽しめる【FGOフェス】


 城下町を模した建物で、モリアーティのFGOクイズやサーヴァントとの記念撮影ができる体験型のアトラクションを中心にした空間。

 大きな縦型モニターが用意されており、公式番組でおなじみの面々を中心に運営スタッフとサーヴァントの写真を観ることもできました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ミステリアス・フォレスト:体感的なアトラクションが4種類楽しめる!【FGOフェス】


 魔法と伝説に彩られた幻想的な森をイメージしたエリア。呪符を飛ばしてエネミーを撃退する“道満呪符飛ばし”など、体感的なアトラクションを楽しむことができます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

道満呪符飛ばし

[IMAGE]

 道満から借りた呪符を飛ばして、エネミーを撃退するアトラクション。

[IMAGE]

 呪符はマグネットになっており、エネミーの描かれた壁に投げるとくっ付きます。

[IMAGE]

 ゴーストは1点、猫は2点、猿は3点。小さいエネミーのほうが点数が高いです。投げられる呪符は3枚まで!

 実際に体験してみたところ、ゴーストと猫は大きさがそれほど変わらないので、まず猫を狙ってみるのがいいかも?

[IMAGE]

 呪符の裏面をうまく壁に当てる必要があるので、“投げる”というよりは“はっ付ける”感覚で狙うとエネミーにうまく貼り付けられる気がしますね。

[IMAGE]

 景品はスペース・エレシュキガルのステッカー。3点以上獲得でホログラム仕様になります。

移動聖杯を捕獲せよ!

[IMAGE][IMAGE]

 回転しているテーブルの上にある、聖杯などを狙う輪投げゲーム。

[IMAGE]

 テーブル上には聖杯以外にも、聖晶石や秘石などさまざまな標的が!

[IMAGE][IMAGE]

 聖杯はイベント“ワンジナ・ワールドツアー!”で登場した歩く聖杯仕様。造形が非常によくできているので必見です。

[IMAGE]

 輪投げは5回までチャレンジできます。歩く聖杯は2点、聖晶石は1点になります。歩く聖杯のほうが大きくて狙いにくいぶん、点数も高いです。秘石などは入れても得点にならないので要注意!

[IMAGE]

 景品はスカサハ・スカディのステッカー。3点以上獲得でホログラム仕様になります

解呪! シークレットミッション

[IMAGE]

 チームプレイでサーヴァントを集めてクリアを目指すゲーム。3つに分けられたルートでアイテムを集めるとクリア! 参加得点で水妃モルガンのステッカーをもらえます。

ミステリアスショー

[IMAGE]

 森が体感できる映像演出が楽しめるショー。リリスやブラダマンテ、エリセなどが登場します。足元の感触が変わったり、匂い&ボイスが出てくる演出も!

メモリアルギャラリー:宝具や周年記念礼装など膨大な量の展示に圧倒される【FGOフェス】


 立体物やイラストなど多数の展示物が配置されたエリア。ひとつひとつ見ていくとあっという間に時間が溶けます!

宝具展示エリア


 これまでの“FGOフェス”でも展示されてきたものを中心に、宝具がずらり。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 なかでも目立っていたのは、やはり新規に制作された“希望築く人理の盾(ロード・カルデアス)”。でかい、光る、かっこいい! 一度は生で見てほしいですね。

[IMAGE]

 こちらのエリアでは牛若丸や徐福などのスタンディが見られました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

衣装展示セレクション

[IMAGE]

 島﨑信長さんが各種イベントで着た衣装が14点も展示。

 島﨑さんがさまざまな衣装を着て登場するというのは『FGO』のイベントや生放送でもはや定番になった感もありますが、これだけの数が並んでいるのはなかなかのもの。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 台座には衣装の元になったビジュアルも用意されています。

[IMAGE]

FGO Fes. クロニクル


 歴代FGO Fes.のキービジュアルやイメージアート、節目に登場した映像などがまとめて展示。

 さらに、英霊催装や英霊博装などの周年記念礼装なども見られます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

会場には公式コスプレイヤーや着ぐるみたちも【FGOフェス】


 おなじみの公式コスプレイヤーや着ぐるみも会場には登場。運がよければ美麗なコスプレイヤーさんやフリーダムに動く着ぐるみたちの姿も見られます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

“Fate/Grand Order Fes. 2025 ~10th Anniversary~”開催概要

場所:幕張メッセ

日程:
8月2日(土) 9:00~19:00 ※最終入場 18:30
8月3日(日) 9:00~18:00 ※最終入場 17:30

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります