日テレ系列2025年7月期より土曜夜9時から放送中の、櫻井翔主演のタイムリミットサスペンスドラマ『放送局占拠』第7話の感想と考察を掲載します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50523/afd041d54db8728a8aeae7b8f32a82d62.jpg?x=1280)
武蔵三郎(櫻井翔)の3度目の戦い!
2023年から放送され、考察しがいのある先の読めない展開や、敵役のキャストが名前を伏せられ、劇中で少しずつ判明していく仕掛けなど、さまざまな魅力で話題になったドラマ『○○占拠』シリーズ。
2023年の『大病院占拠』、2024年の『新空港占拠』に続いて、この夏から最新作『放送局占拠』が放送中。
前作の事件から1年、新たな舞台は“放送局”。妖(あやかし)の面を被った武装集団と、今は警視庁刑事部BCCT捜査員になった武蔵三郎(櫻井翔)との戦いが開始されます。
過去作で登場した警視庁刑事部BCCT管理官のさくら(ソニン)や警視庁刑事部BCCT情報分析官志摩(ぐんぴぃ)など、お馴染みの面々も登場。さらに、第一作目でテロ集団のリーダーだった“青鬼”こと大和耕一(菊池風磨)も再登場。過去最大のタイムリミット・サスペンスが幕を開けます。
2025年の夏ドラマでもとくに注目の本作について、その感想記事をちょっとした考察を交えて紹介していきます。
この記事には、ドラマのネタバレが含まれます。
『放送局占拠』第7話 感想
前回までのおさらい
テレビ局を占拠した“妖”の指示に従い、人質たちの隠された闇を明かしてきた武蔵たち。果たして次はどの人質の闇を晴らすのかと思ったら、なんとモニターに映し出されたのは、冷凍室に監禁されている青鬼!!
青鬼は“妖”を集めた中心核でしたが、果たして青鬼と“妖”の間に何があったのでしょうか。また、警察内部にいる裏切者は、屋代警備部長であることが判明。彼は確保されるのですが、警察内部の裏切者は、ほかにもいそうな気配……。
さらばだ、大和(青鬼)
今回のメインの流れは、青鬼を救うこと。彼の命のタイムリミットは75分。武蔵は青鬼が今回の事件の真相を知っているとみて、彼を救出するために動きます。
モニターを通し、青鬼が発信していたモールス信号をヒントに、青鬼のいると思われる倉庫に到達した武蔵。
たくさんの冷凍庫を片っ端から開けていきますが、なかなか見つかりません。拳銃を撃って自分の存在を知らせる武蔵、ドアを叩いて場所を知らせようとする青鬼。タイムリミットが迫る中、緊迫したシーンが続きます。なお、あと少しなら普通に探せという突っ込みは野暮です。
やっぱりか、大和(青鬼)
武蔵はなんとか青鬼を発見するも、時すでに遅く、彼は死んでしまいました。……と、思わせておいて、それは武蔵と青鬼が示し合わせた芝居だったのです。
助かった青鬼は、伊吹に何があったのか、伊吹が変わってしまった原因は何か、事件の根幹となる情報を告げるのでした。
そして、武蔵と青鬼は手を組んで、伊吹たちを止めようと決意します。1作目のラスボスが3作目にして仲間になるという『ロッキー』みたいなアングルに胸熱です。
青鬼が再び鬼になった理由
メインの事件と並行して、青鬼の刑務所時代が明かされます。刑務官の安室に協力を求められつつも、最初は拒んでいた青鬼。しかし大島瞳という、妹そっくりの女性の説得で、徐々に心を開いていきます。
しかしそこへ、青鬼の元に、瞳が自殺したという報告が。それは自殺ではなく、何者かに殺されたようです。その犯人が、のっぺらぼうだったのです。これが、彼がもう一度鬼になった理由のようです。
テレビ局内部でも物語は続く
テレビ局では、“妖”たちは、ずっと探していたというあの場所を探し当てます。そこに入るロックのパスコードは人質の誰かが知っているようです。
そして、そんな人質にも動きがあります。般若が裕子の弟だと知った式根は、メスを使って裕子を人質にし、解放を要求します。人質が人質相手に人質を人質に取るというカオスな状態に。
その反乱は、あっという間に制圧されるのですが、式根のイメージはがた落ちです。しかしこの人はこういう性格なだけで、とくに隠された闇はないようが気がしてきました。
考察:最後に残された座敷童の正体は?
今回は、警備部長の取り調べ、人質ルームの騒動、武蔵の青鬼探しと伊吹の過去が並行して展開するストーリーでした。
助かった青鬼が語る、伊吹が変わった原因、それは武蔵だといいます。武蔵は、“妖”の仲間を殺したというのですが、それは輪入道と呼ばれた“妖”のメンバー、八丈豪(原西孝幸)のことでした。そう、第1話のバスジャック事件の犯人です。
“のっぺらぼう”の策にハマって爆弾犯として警察に追いかけられた彼は、追い詰められてバスジャックに及んだのでした。そこに立ち会ったのが武蔵です。
しかし、あの事件で輪入道は勝手に自爆しただけなので、どう考えても武蔵悪くない(笑)。武蔵、またもとばっちり!
さらに伊吹がすでに2人殺していることも分かり、もはやどんな理由があっても言い訳できない状況になりました。
伊吹の過去、バスジャックとの関係が明らかになり、かなり事件が整理されました。あとは、“妖”が探している“例の場所”に何があるのか、そしてこの期に及んでまだ姿を現さない座敷童は誰なのか。そして、黒幕である傀儡子とは誰なのか。
座敷童は、ずっと人質の1人として潜入していた説が濃厚。座敷童は若い女性なので、該当するのは忽那翡翠か真鍋野々花ということになりますが果たして。
そして、最後は武蔵と青鬼が共闘する展開に!! 事件の全体像も見え、分かりやすくなったところでこの胸熱展開! と思ったら、次週は24時間テレビでお休みとのこと。うーん、待ち遠しい。
ここまでに残っている謎を整理
●テレビ日本内にある“例の場所”に何がある
●大芝や般若が語った傀儡子とは
●テレビスタッフ6人の隠された罪とは
●座敷童の正体
●PM PLANとは何か
人質とその隠された闇
式根潤平:国民的俳優
奄美大智:プロデューサー
灘見寛治:キャスター
日出哲磨:ディレクター
⇒自身の犯罪を隠すため記者の高津国光に濡れ衣を着せ、自殺に追い込んだ
忽那翡翠:AD
真鍋野々花:アシスタント
沖野聖羅:都知事候補
大芝三四郎(絡新婦殺人事件):都知事
⇒官製談合を内部告発しようとしていた政策秘書を突き飛ばして殺し、閑正建設を通じて隠蔽した
三河龍太郎(コックリさん事件):都知事候補
⇒サッカーチームで生徒への体罰で自殺させた
ここまでに判明した『妖』のメンバーと役目/出演者と⇒標的
般若:(伊吹裕志/加藤清史郎)⇒鎌鼬事件で冤罪の恋人を逮捕した武蔵?
アマビエ:(津久見沙雪/ともさかりえ)⇒息子の自殺の原因になった三河
唐笠小僧:(小笠原舷太/駿河太郎)⇒妻を殺し事件を隠蔽した大芝
化け猫:(高津美波/入山杏奈)⇒父親を陥れ自殺に追い込んだ日出
河童:(高津波留斗/柏木悠)⇒父親を陥れ自殺に追い込んだ日出
天狗:](安室駆流/芝大輔)⇒兄妹を殺した屋代警備部長
がしゃどくろ:(安室流華/瞳水ひまり)⇒兄妹を殺した屋代警備部長
座敷童:(????)⇒?
輪入道:(八丈豪/原西孝幸)⇒鎌鼬事件で娘を殺した“のっぺらぼう”