電撃オンライン

『DAVY x JONES』や『Hela』を一足早く体験できるし、試遊した先着20名には福袋も! ビープジャパンブースレポート【TGS2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

 2025年9月25日~28日に千葉県・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”に出展している、ビープジャパン(ホール7 07-N13)のブースレポートをお届けします。

[IMAGE]

ビープジャパンブースで試遊をして超豪華福袋を当てよう!【東京ゲームショウ2025】

 ビープジャパンブースでは、12タイトルが出展されています。
 
 首のない体“ジョーンズ”を操作し、頑固な頭蓋骨“デイヴィ”と奇妙な同盟を結び、奪われた宝を取り戻し、永遠の宿敵・黒ひげと対決するアクションゲーム『DAVY x JONES』や2026年発売予定の『Hela』など注目作品が続々!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 遊べるタイトルがとってもたくさんあるのですが、台数が少ないので、遊びたい方は、空いているかこまめにチェックしたほうがよさそうです!

 ブースに取材させていただいたタイミングでは、なかでも『DAVY x JONES』がかなりの人気となっていました。迫力のあるイベントCGに加えて、海賊らしいダイナミックな戦いが見られました。
 
 なおゲームを試遊した先着20名様にビープジャパングッズが入った “Beep TGS福袋”をプレゼントしています。

[IMAGE]

 その中身を少し覗き見させていただいたんですけど……。

[IMAGE]

 めっちゃいっぱい入っています! 

 しかもこちら景品の一部ということで、まだまだ袋にたくさん入っていました。ぜひ試遊をして福袋の全容を確認してみてくださいね!

『DAVY x JONES』作品概要

[IMAGE]

 海賊の闇の冥界の最深部へ、悪名高きデイヴィ・ジョーンズとともに昇りつめろ。

 このアクション満載で復讐に燃える旅では、首のない船長の体を操作し、自律的に動く頭蓋骨に追いつきながら、その伝説を蘇らせろ。

・プラットフォーム:PC(Steam)
・発売日:2025年8月29日(アーリーアクセス)

『Hela』作品概要

[IMAGE]

 勇敢なネズミの目を通した世界が広がる魅惑の3Dアドベンチャー。

 息を呑むスカンジナビアにインスパイアされた風景の中を探索し、パズルを解き、心温まる物語と自然の美しさが交わる大地で善行を重ねましょう。

・プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch 2、PlayStation 5、Xbox Series X|S
・発売日:2026年

『Mandragora: Whispers of the Witch Tree』作品概要

[IMAGE]
 『Mandragora:Whispers of the Witch Tree』は、ダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGです。

 怪物たちに立ち向かい、6種の特徴的なクラスを究め、多種多様なアイテムをクラフトし、異世界とも繋がっている広大な世界の秘密を明かしましょう。

・プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S
・発売日:2025年9月4日

『ネイバーズ:ご近所大戦争』作品概要

[IMAGE]
 チームベースのオンライン協力バトルで、厄介な隣人たちに戦いを挑もう。

 特徴的な住人たちでチームを組み、クレイジーなアイテムを使ってライバルの家を攻撃し、自分の家を守るために巧妙な罠を仕掛けよう。

 ご近所を支配するために生き残るのは誰の家か?

プラットフォーム:PC
発売日:2025年4月18日(アーリーアクセス)

『NITRO GEN OMEGA』作品概要

[IMAGE]
 まるで少年アニメの監督になったかのような体験ができるターン制タクティカルRPG。

 荒廃した地にあふれる冷酷な機械たちを相手に、仲間たちを率いて進み、シネマティックなメカバトルを繰り広げよう。

プラットフォーム:PC、Nintendo Switch、PS5 発売日:2025年6月18日(アーリーアクセス)

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』作品概要

[IMAGE]
 冷戦時代の核施設を舞台にした 2.5Dパズルプラットフォームゲーム。

 ロボット“NODE”を操作し、タイムラインベースのコマンドを実行して謎を解き明かし、未知の領域を探索せよ。君の選択が結末を左右する。

プラットフォーム:PC(Steam)、PlayStation 5、Xbox Series X|S
発売日:2025年8月29日

『Roman Sands RE:Build』作品概要

[IMAGE]
 終末的な風味をまとった、サービス業アドベンチャー。壊れた二つの現実をまたいで語られる、狂騒的なジャンルのミックス作品。

 ひび割れた世界の隙間を通り抜けて──「出口」を見つけよう。

プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation 5
発売日:2025年秋

『Unrailed 2:バック・オン・トラック』作品概要

[IMAGE]
 『Unrailed』がさらにカオスになった鉄道建設協力プレイと共に帰ってきた!

 特徴的なバイオームとチャレンジ満載のボス戦、新ワールドで自分だけの道を作り出そう。キャラとエンジンの無限アップグレードが可能になり、レベルをカスタマイズすることさえできる。ただ、脱線しないで!

プラットフォーム:PC(Steam)
発売日:2024年11月7日(アーリーアクセス)

『Until Then』作品概要

[IMAGE]
 運命的な出会いが連鎖反応を引き起こし、マークの人生を根底から覆す。

 人々が姿を消し、記憶がおぼろげになっていく。この冒険物語でマークと彼の友人たちと一緒に隠された真実を追及し、手遅れになる前に急いで謎を解き明かそう。

プラットフォーム:PC(Steam)、PlayStation 5、Nintendo Switch
発売日:2026年
公式ページ

『inKONBINI: One Store. Many Stories』作品概要

[IMAGE]
 『inKONBINI: One Store. Many Stories』は、90年代初頭を舞台に繰り広げられる、ストーリー重視の瞑想系シミュレーションゲーム。

 プレイヤーが操作する早川真琴は、叔母の店を手伝うため、休暇を使って小さな町にやってきた大学生だ。

  丁寧に描かれた本格的なコンビニで、コンビニ店員の日常業務を忠実に再現したミニゲームを楽しもう。

 お客さんとの対話では、プレイヤーに選択肢が与えられる。接客を通じて彼らとの関係を深め、その人生に大きな影響を与えうる決断をしよう。

プラットフォーム:PC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S
発売日:2026年
公式ページ

『Wander Stars』作品概要

[IMAGE]
 言葉を組み合わせて必殺技を繰り出せる、スーパー! アニメ! ターン制RPG! 

 200種類の言葉を集め、誇りある勝利で“ペップアップ”を獲得し、気合の達人を目指そう。

 ライバルと友情を育み、暗い謎を解き明かし、宇宙を駆ける壮大な冒険で“ワンダースター”の地図の欠片を探し出せ!

プラットフォーム:PC(Steam)
発売日:2025年9月20日 (近日中に日本およびアジアの全プラットフォームにて配信予定)
※日本語版は近日追加予定です

『The World Well: Blood of Caro』作品概要

[IMAGE]
 魔法、テクノロジー、奴隷、吸血鬼が共存する混沌の時代。復讐を果たす決意を秘めた少女が、魔力に満ちた銃を手にします。

 彼女の背後には燃え盛る屋敷があり、前方は夜の闇に覆われたジャングルの中に消えていきます……

プラットフォーム:PC(Steam)
発売日:2025年

“東京ゲームショウ2025”開催概要

■会場
千葉県・幕張メッセ(展示ホール1~11、国際会議場、イベントホール)

■日程
2025年9月25日(木):ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月26日(金):ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月27日(土):一般公開日10:00~17:00
2025年9月28日(日):一般公開日9:30~16:30

※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります