電撃オンライン

KONAMIブースレポ:『サイレントヒル f』リアル謎解きが怖い。『桃鉄2』手ぬぐいや『幻想水滸伝 STAR LEAP』シャツなど豪華配布物も見逃せない!【TGS2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

 2025年9月25日~28日(一般公開日は27・28日)に千葉県・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”に出展している、コナミデジタルエンタテインメント(05-S01)のブースレポートをお届けします。

[IMAGE]

 コナミデジタルエンタテインメントのブースでは、『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』、『プロ野球スピリッツ2024-2025』、『パワフルプロ野球2024-2025』、『きゅん♡Tube VR Live』の試遊や、『SILENT HILL f』、『幻想水滸伝 STAR LEAP』の美麗な展示を体験することができます。

 さらに、日本ファルコムの『空の軌跡 the 1st』の展示など、パートナータイトルのステージや試遊が楽しめるのも魅力です。

出展情報

・『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』
ステージ/オンライン番組配信/試遊
・『SILENT HILL f』
展示/ステージ/オンライン番組配信
・『eBaseball™: MLB PRO SPIRIT』
展示
・『プロ野球スピリッツA』
展示
・『パワフルプロ野球2024-2025』
展示/試遊
・『プロ野球スピリッツ2024-2025』
展示/試遊
・『幻想水滸伝 STAR LEAP』
展示/ステージ/オンライン番組配信
・『きゅん♡Tube VR Live』
ステージ/試遊

・『Indie Games Contest 学生選手権 2025』
ステージ/オンライン番組配信
・『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』
ステージ/オンライン番組配信
・『遊戯王 × eFootball™』
ステージ/オンライン番組配信
・KONAMI 新プロジェクト
ステージ/オンライン番組配信
・『PROJECT ZIRCON』
ステージ/オンライン番組配信
『WBSC eBASEBALL™パワフルプロ野球』
ステージ/オンライン番組配信

【ファミリーゲームパーク】(幕張メッセイベントホール)
・『スーパーボンバーマン R 2』
試遊
・『サバイバルキッズ』
試遊

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』

 試遊エリアはお祭りがテーマになっていて、屋台風の装飾があったり、モニターで定期的に花火が上がっていたり、とにかく賑やかな雰囲気でした。ブース付近では、オリジナルうちわも配布されています。

 試遊では東日本マップ・西日本マップのどちらかを選んでプレイでき、ノベリティとして“オリジナル手ぬぐい”がもらえるほか、キャラクターお面(紙製)も自由に持ち帰ることが可能です。

[IMAGE][IMAGE]

※配布数には限りがあります。無くなり次第配布終了となります。

『SILENT HILL f(サイレントヒル f)』

 人気クリエイター集団「第四境界」による、TGS限定の謎解き企画 「SILENT HILL f 残置物展」が登場。体験すると、“特製ステッカー”と“196X年からの招待状”がもらえます。

 恐ろしくも美しい、立体オブジェの展示も見どころです。ブース付近ではミニノートも配布されているので、ぜひゲットしましょう。 

[IMAGE][IMAGE]

 『SILENT HILL f 残置物展』は後日、オンライン版が無料公開されることが発表されていますが、それでも実際に会場でロッカールームの独特な雰囲気を味わう価値は絶対にあります!
[IMAGE][IMAGE]

 ちなみにブース付近には、ゲームをプレイした方にはおなじみのアヤカカシの姿も。これって人形? と思って近づくと、突然動いたりするのでご注意を!?

[IMAGE]


 たまにキレキレな動きで撮影者を威嚇(?)するアヤカカシがいたり、親切にノベルティが入ったカゴを差し出してくれる優しい(?)アヤカカシがいたりと、長時間見ていても飽きませんでした!

[IMAGE][IMAGE]
▲近くで見ると、怖いけどキレイでドキドキします。
[IMAGE]
▲ちなみにこちらの『SILENT HILL f 残置物展』ルーム内のアヤカカシは本物の人形(ですよね?)。区別がつかないくらいクオリティが高いんです。

『幻想水滸伝 STAR LEAP』

 最新作の『幻想水滸伝 STAR LEAP』だけではなく、『幻想水滸伝』シリーズの歴史を振り返ることができる展示で、ファン感涙の空間でした。

 ブースに遊びに行くと、キャラクターが描かれた“幻想水滸伝 STAR LEAP オリジナルうちわ”(全35種)と“アニメ「幻想水滸伝」クリアファイル”がもらえます。

 またブース内フォトスポットで撮影した写真をXにポストした方には、“紋章ステッカー”(全14種)をプレゼント。

 ほかにも“幻想水滸伝 STAR LEAP オリジナルしおり”などがもらえる、豪華なキャンペーンが開催中です。。

[IMAGE]

 各条件を達成するごとにキャラクターが描かれた「幻想水滸伝STAR LEAP オリジナルしおり」(全35種)が最大3枚プレゼントされるほか、アタリを引いた方は、『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発売記念品や、舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」や30周年記念展のチケットが当たります。

 条件①:幻想水滸伝公式X と 幻水SP公式X をフォローして対象ポストをリポスト
 条件②:幻想水滸伝 STAR LEAPの Steamウィッシュリスト 登録
 条件③:アンケートへの回答

 そして、絶対に見逃せないのが、『幻想水滸伝 STAR LEAP』オリジナルシャツのプレゼント! 上記の3つの条件をすべて満たすことでもらえます。TGS会場に行った『幻想水滸伝』ファンはお見逃しなく!

 詳しくは
特設サイトをご確認ください。

※各配布物の数には限りがあります。無くなり次第配布終了となります。
※各配布物の絵柄はお選びいただけません。
※「幻想水滸伝 STAR LEAP オリジナルうちわ」と「幻想水滸伝 STAR LEAP オリジナルしおり」の一部キャラクター、アニメ「幻想水滸伝」クリアファイルは9月27日(土)12時~13時30分のステージ終了後に配布予定となります。

『きゅん♡Tube VR Live』

 最前列以上の臨場感を味わえる、新感覚のVRサービス『きゅん♡Tube VR Live』をMeta Quest 3で体験することができます。体験後、アンケート回答すると“特製缶バッジ”をプレゼント。

 ブース付近では、“特製VRゴーグル”がもらえます。
[IMAGE][IMAGE]

大谷翔平選手と写真が撮れるフォトスポットが充実


 『eBaseball™: MLB PRO SPIRIT』、『プロ野球スピリッツA』、『パワフルプロ野球2024-2025』、『プロ野球スピリッツ2024-2025』の野球関連タイトルは一角にまとまっています。『パワフルプロ野球2024-2025』と『プロ野球スピリッツ2024-2025』は、試遊可能。

 ブース付近では、大谷翔平選手がデザインされた“eBaseball™: MLB PRO SPIRIT オリジナルステッカー”が配布されています。

 またパワスピ・ポイントクラブに登録し、「メルマガ通知をオン」に設定いただいた方に“パワプロくん×大谷翔平選手”オリジナルアクリルスタンド」をプレゼントされます。

[IMAGE]

 このエリアの目玉は、豊富なフォトスポット!

 “約4mの大谷翔平選手巨大壁面パネル”が登場し、ロサンゼルス・ドジャースと侍ジャパンのユニフォームを着用した大谷翔平選手と記念撮影が可能! 

 『eBaseball™: MLB PRO SPIRIT』フォトスポットでは、MLBで大活躍中の大谷選手のフォトパネルが登場。MLB PRO SPIRIT公式Xを(@MLBPS_JP)をフォローして、撮影した写真を「#メジャスピTGS2025」を付けてポストした方には“パワプロくん×大谷翔平選手オリジナルホログラムステッカー”がプレゼントされます。

 「プロ野球スピリッツ」シリーズフォトスポットは、侍ジャパンユニフォームを着用した等身大の大谷翔平選手と記念撮影ができます。

※「プロ野球スピリッツ」シリーズフォトスポットでの撮影には、パワスピ・ポイントクラブの登録および「メルマガ通知オン」の設定が必須となります。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

「Indie Games Contest 学生選手権 2025」×「ゲームクリエイター甲子園2025」

 特別コラボスペースでは、ベスト12作品を体験プレイすることができます。

[IMAGE]

パートナータイトル

 日本ファルコムの『空の軌跡 the 1st』の展示が用意されているほか、たくさんのタイトルの試遊が可能です。

[IMAGE][IMAGE]
▲『空の軌跡 the 1st』コーナーでは、キャラクターの身長が一挙公開! 気になるキャラの身長がわかっちゃいます!

“東京ゲームショウ2025”開催概要


■会場
千葉県・幕張メッセ(展示ホール1~11、国際会議場、イベントホール)

■日程
2025年9月25日(木):ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月26日(金):ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月27日(土):一般公開日10:00~17:00
2025年9月28日(日):一般公開日9:30~16:30

※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります