電撃オンライン

【難読漢字】“知悉”=〇〇つ。何と読む?

文:電撃オンライン

公開日時:

[IMAGE]

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“
杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

[IMAGE]

 今回の出題漢字は“知悉”。“知”と“悉(ことごと)”の組み合わせだな。

 ヒントは〇〇〇。日常会話ではあまり使わないけれど、ビジネスや法律文書など、かための文章では見かける。

答え

[IMAGE]

 正解は“ちしつ”! 意味は「よく知っていること」「細かいところまで理解していること」。

 似た言葉に“熟知”や“精通”があるけれど、“知悉”はそれよりも一段深い理解を示す。

 文章の中で使うと、知識や経験の深さを感じさせる一語。専門分野に詳しい人を紹介するときや、相手の理解度を称えるときなどにぴったりの言葉だな。

 今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります