タイトーは、11月27日にSteam版が発売予定(PS5/Nintendo Switch版は2026年発売予定)のアクションゲーム『バブルボブル シュガーダンジョン』について、Steam版と同日にSteamデラックスエディションの発売を決定。新スキルの紹介や新PVも公開されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a90648cd349f37c9594b860b2e0bc5524.jpg?x=1280)
Steam『バブルボブル シュガーダンジョン』予約受付が開始、デラックスエディションの発売も決定
11月27日発売予定の、Steam用アクションゲーム『バブルボブル シュガーダンジョン』の予約受付が開始しました。また、デジタルサウンドトラックやデジタルアートブックがセットになったデラックスエディションの発売も決定し、こちらも予約が開始しています。
デラックスエディションには、本作のゲームミュージック25曲が楽しめるデジタルサウンドトラックと、キャラクターの設定資料やコンセプトアートなど全113ページを見ることができるデジタルアートブックがついています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a631ae77b39266aeeb2d85ede22c85fbe.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a4325da5996789f319f3751835eeea34f.jpg?x=1280)
※デラックスコンテンツ単体での販売予定はありません。
『バブルボブル シュガーダンジョン』懐かしのスキルや新たなスキルを紹介
最新PVにて、スキルの情報が公開されています。
シリーズ第1作目から登場している、火柱で敵を攻撃する“ファイヤーバブル”や下方向に流れる水の力で攻撃する“ウォーターバブル”などの懐かしのスキルや、空中を自由に移動できる“バルーンヘアー”、体当たりで敵を一掃できる“ローリングアタック”など新しいスキルも数多く登場。
泡だけではなく、移動に便利なスキルや、敵を攻撃できるスキルも、冒険をサポートしてくれます。通常では通れないような道をスキルで突破したり、倒しづらい敵を一気に倒したりなど、さまざまなスキルを使いこなしましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a4c6f206527bc290db7569fd002a15b69.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/ac62e1ac2c63279dc451cd1c28b160c2c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a31ca2144b413b4e2d87fe09ee2ba145a.jpg?x=1280)
覚えたスキルは、宝箱から集めた材料との交換などで手に入るアイテムを消費することで使えます。材料を使えばスキルの強化も可能です。
ダンジョンやお城に一度に持っていけるアイテムの数は決まっているので、どんなスキルアイテムや便利なアイテムをどのくらい持っていくかはあなた次第。また、集めたお宝で、どんな順番でスキルやバブルンを強くしていくかもあなた次第です。自分にぴったりのスキルや攻略法を見つけてみましょう。
『バブルボブル シュガーダンジョン』プロデューサーレターvol.4が公開
公式YouTubeチャンネル“バブルンちゃんねる”にて、本作の主人公バブルンとプロデューサーによって、実機プレイを交えながらゲームの最新情報を詳しく紹介する“プロデューサーレターvol.4”が公開されました。
泡を使ったアクションだけではない、新たな『バブルボブル』のアクションの面白さを、ぜひ実際のゲーム動画で見てみましょう。
『バブルボブル シュガーダンジョン』あらすじ&キャラクターを紹介
『バブルボブル シュガーダンジョン』のあらすじとキャラクター情報が公開されました。
あらすじ
バブルンが目を覚ますと……そこは不思議な研究室でした。そこに突如現れた謎の人物“ドルチェン”から、ダンジョンやお城に眠る“お宝”を取ってほしいというミッションを依頼されます。
冒険が大好きなバブルンは“お宝”と聞いて黙っているわけにはいきません。こうしてバブルンの“おかしな”冒険の幕が上がるのでした。
バブルン
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a2f5b7ada72076c0a71d1d72ca62c8b5e.jpg?x=1280)
冒険が大好きな泡はきドラゴン。フルーツや甘いものも好き。
ある日、レインボーアイランドを散歩していたはずが、不思議な研究室に一人連れてこられてしまう。
ドン・ドルチェン
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a5c846540e6edb672dc00ddfba80dbd3d.jpg?x=1280)
甘いお菓子が大好きな、バブルンを元の世界から呼びよせた謎の人物。バブルンにお宝集めを依頼するのはある目的のためのようだが……?
アミィ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/ac7e1a3e10f909b946f65708ffab83dc7.jpg?x=1280)
ドルチェンが作り出したロボット。バブルンの冒険をナビゲートしてくれる。困った時の手助けはもちろん、友達のようにおしゃべり相手になってくれることも。
『バブルボブル シュガーダンジョン』アミューズメント エキスポ2025にて特別試遊出展&バブルングリーティングも開催
11月15日(土)に東京ビッグサイトで開催される“アミューズメント エキスポ2025”ユーザーデーのタイトーブースにて、『バブルボブル』シリーズが2025年に40周年を迎えることを記念したヒストリーブースが出展されます。
1986年にアーケードに登場した『バブルボブル』の展示や、『バブルボブル シュガーダンジョン』の特別試遊が実施されます。試遊をすると、ゲーム内に登場するバブルンクッキーのアクリルキーホルダーがプレゼントされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/ae7782d4d7e1c90f640be7d9fcc1bb431.jpg?x=1280)
また、『バブルボブル シュガーダンジョン』の衣装に身を包んだバブルンとのグリーティングイベントも開催。バブルンと一緒に写真を撮れるチャンスですので、会場に遊びに行く予定の方は、足を運んでみましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56472/a7dc86b601a1be51b6af75cb282fdaf24.jpg?x=1280)
開催日時
ユーザーデー:2025年11月15日(土)9:00~17:00
開催場所
東京ビッグサイト 東4・5ホール
バブルン登場時間
10:15~/11:45~/13:15~/15:00~/16:30~
※各回とも約15分間の予定です。
『バブルボブル シュガーダンジョン』製品情報
タイトル名:バブルボブル シュガーダンジョン
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 5/Steam
ジャンル:アクションゲーム
メーカー:タイトー
発売日:
・Steam版 2025年11月27日(木)
・Nintendo Switch版 / PlayStation 5版 2026年発売予定
プレイ人数:1人
価格:通常版5,280円(税込)/デラックスエディション6,380円(税込)
対応言語:
・日本版:日本語、英語
・アジア版:日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)
・欧米版:日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語
CERO:A(全年齢対象)