電撃オンライン

『ブレマイ』5分で分かるオーナー代理の業務内容。カフェバーとマルチ代行、2つの顔を持つ“Aporia”とは?【ブレイクマイケース】

文:長雨

公開日時:

最終更新:

 colyの手がけるグルーヴマッチパズル×リアリスティックADV『ブレイクマイケース(ブレマイ)』(iOS/Android)が、2025年11月9日に配信1.5周年を迎えました。

[IMAGE]※本記事はcolyの提供でお送りします。

 物語の舞台はカフェバーとマルチ代行、2つの顔を持つAporia(アポリア)。プレイヤーはAporiaのオーナー代理となって、才能豊かで、でもどこか外れたスタッフたちと交流しつつ、彼らの活動をサポートしていくことになります。

 さまざまなキャンペーンが開催される1.5周年は、オーナー代理になる最高のタイミング。

[IMAGE]

 中には“X分でわかるブレマイ”という特設ページも。動画やクイズなどで『ブレマイ』を紹介しています。

▲こちらの動画では、須王オーナーが“だいたい10分”でAporiaのことを紹介

 ここでは、Aporiaで体験できるドラマチックな難題や、ステキなスタッフたちなどといった、本作の魅力を“5分で分かる記事”としてご紹介していきます。

業務内容は、生きた人間が代行できることなら何でも


 カフェバーAporiaでは、限られた顧客を対象にマルチ代行サービスを提供しています。現実世界でもさまざまな代行サービスがありますが、Aporiaの業務内容は少し特殊。

 “自分の代わり”“恋人や家族の代わり”、生きた人間に代行できることならすべてを対応し、危険な依頼にも全力で応えます。

 実はオーナー代理になる主人公も、彼らに助けられた人間の1人。前職でトラブルの全責任を背負わされそうになった主人公は、Aporiaのオーナーである須王芦佳と出会います。

 彼はすべてを諦めそうになっている主人公を励まし、さらにオーナー代理にスカウトしてくれました。

[IMAGE]

 Aporiaが代行となって交渉してくれたおかげで、主人公のトラブルは解決し、円満退社することができたのでした。

 声をかけてくれた須王は旅に出るため、そのあいだオーナー代理をする人物が必要とのこと。主人公はAporiaの業務と自分の役割を理解したうえで、オーナー代理になることを決めます。

[IMAGE]

 オーナー代理の仕事は、店内代行です。

 Aporiaには本部、交際部、管理部、強行部、交渉部、特務部という6つの部署があり、業務内容に合わせて各部署が業務を担当。オーナー代理は人手が足りない際に、彼らのサポートを担うことに! 各部署と連携することになるので、いろいろなスタッフと交流できる仕事です。

[IMAGE]
▲交際部……恋人や家族といったキャラクター代行
[IMAGE]
▲管理部……経理など裏方として、Aporiaを支える縁の下の力持ち
[IMAGE]
▲強行部……奪還や捕獲、荒事を担う部署
[IMAGE]
▲交渉部……交渉に関する依頼のスペシャリスト
[IMAGE]
▲特務部……主な担当は、身辺警護。危険な仕事が集まる
[IMAGE]
▲本部……カフェバーの勤務スケジュール管理など、裏方作業が多い

 メインストーリー「Thread1」では、実際に各部で店内代行をすることになります。

 その内容は交際部の“イエロー(出入り禁止手前の問題客)対処”から、強行部の“愛犬奪還依頼のサポート”、特務部の“特別な事情を持つ女の子の子守り”など、多彩過ぎるもので……。

 現実の延長線上にありそうなスリル、または1度はのぞいてみたい非日常の出来事を、スタッフたちと一緒に体験することができます。

[IMAGE][IMAGE]

 各エピソードで共通しているのが、人間のあらゆる意味で複雑な感情を描いていること。

 “気になる人を独占したい”“大切な人・場所を守りたい”、身近にある――ただし行き過ぎると大問題になる感情が、各部署に降りかかる難題(トラブル)の原因になっています。

 それに対してスタッフたちが事務的ではなく、相手を思いやりながら解決していく姿を描いているのがステキです(悪人や問題客には、相応の対応ですけどね)。

[IMAGE]

 優秀なスタッフが多く、人間関係性も良好で、向かうところ敵なしに思えるAporia。しかし仕事柄トラブルに巻き込まれる可能性もゼロではなく、その際に責任を取るのがオーナー代理の役目なんです。

 Aporiaは、過去に大きな試練があったことが少しずつ明らかになっていきます。

[IMAGE]

 さらに本部部長・皇坂 逢と因縁のある“ワンミリオン事件”と、オーナー代理も無関係ではない様子。

 メインストーリー全体を通して、多くの謎が散りばめられており、考察しながらプレイするのも楽しい作品になっています。

[IMAGE]
▲“ワンミリオン事件”……大物政治家の別荘から1憶円相当の金品が盗まれ、侵入者の遺体が発見された事件。犯行グループが自首したが、リーダーと金の行方は現在も未解明で、多くの謎が残されている

完璧なわけじゃない、人間味のあるスタッフたち


 本作では、21人のスタッフと交流することができます。旅に出た須王も、ちゃんと登場するのでご安心ください。

 カッコいい、カワイイ、キレイ、たくましい、いろいろなタイプがいるので、好みの人物とも出会いやすい作品です。

 ガチャでは、そんなスタッフたちのカードを入手可能。このカードが、とてもビジュアルがいい。背景や小物も凝っていて、イラストとして見応えがあるんですよね。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 スタッフたちの魅力は、もちろんビジュアルだけではありません! 得意分野でいかんなく才能を発揮するのに、それ以外では少しズレた人間味のあるところも惹かれるポイントです。

 そんなスタッフたちをより深く知ることができるのが、個別のパーソナルストーリーやカードストーリーです。

 パーソナルストーリーには、スタッフたちの内面がわかるエピソードもあります。彼らの考え方を知った上でメインストーリーを読むと、発言の背景などが見えて、より理解が深まる構成になっています。

 現時点では、須王、皇坂、壱川春日、槻本大河、祠堂恭耶、麻波 麗の6人のパーソナルストーリーが明かされていません。彼らがどんな想いを抱えているのか、見られる日が楽しみです。

[IMAGE]

 カードストーリーは、ストーリーレベルを上げることで見られるようになります。

 育成専用システム“SNAP’N SPIN”が用意されており、かわいいスタッフたちの動きを楽しみながら、レベル上げができるのも嬉しいポイントです。

[IMAGE]

 各部署のメンバー同士の関係が、しっかりと描かれているのも魅力の1つ。どの部署もメンバー同士、お互いに信頼し合っているのが、メインストーリー中でもよくわかります。

 彼らの関係性が、どのように築かれたのか知りたい? そんなアナタには、メインストーリーの前日譚“Prequel”シリーズを! オーナー代理がAporiaに入る前、各部署がどのように形づくられていったかのエピソードが描かれています。

[IMAGE]

 最初はイベントだったのですが、フルボイス化され、メインストーリーに実装されました。

[IMAGE]

 季節感のあるものなど、各種イベントも定期的に開催。そこでは、部署の垣根を越えた交流を見ることが可能です。

 Aporiaのカフェバーの面に注目した、“ドレスアップイベント”も用意されています。“ドレスアップイベント”はテーマを決め、それに合わせた衣装を身にまとったスタッフたちが、お客様をもてなす特別営業。ふだんはカフェ営業に関わらないスタッフも参加するのが特徴です。

 タキシードやハロウィン仮装など、華やかな衣装を身にまとったスタッフたちが美しく、限定ガチャでは美麗なカードも手に入ります。

[IMAGE][IMAGE]

 参加したイベントのストーリーは、メニューのSTORYでいつでも見返すことが可能。

 今からプレイするオーナー代理さんも、アイテム・ストーリーキーを使用することで、過去のイベントを楽しむことができます。

パズルプレイを盛り上げる多彩なBGM&パーソナルソング


 メインストーリーを読むには、一定のユーザーレベルが必要。ユーザーレベルは、グルーヴマッチパズルをプレイすることでランクアップしていきます。

 スリーマッチパズルで、音楽に合わせて動くシークバーがマッチしたピースの上を通過すると消える仕組みになっています。スタッフやイベントをイメージしたBGMを楽しみながら、爽快感あるパズルを楽しむことが可能です。

 オートやループ、代行(アイテムを使ってプレイをスキップ)など、プレイを快適にするシステムも多数用意されています。

[IMAGE]

 またスタッフたちにはそれぞれパーソナルソングも用意されており、彼らの曲に合わせてパズルを楽しむこともできちゃいます。

[IMAGE]

 2026年2月27日、28日にリアルイベント“ブレイクマイケース 3rd Conference”の開催も予定されており、ますます盛り上がりを見せる『ブレマイ』。

 いつでもはじめどきなのですが、
最大100連ガチャ無料ブレマイリクルートキャンペーン(友達招待)などのキャンペーンが開催されている今は特にオススメです。皆さんもぜひオーナー代理になって、スタッフたちとともに、賑やかかつ謎多きAporiaでの日々を楽しんでみてください!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります