Valveは、PC(Steam)用のVRヘッドセット『Steam Frame』を発表しました。2026年初頭より順次出荷予定。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57761/a268645bab1af806595764f6c97aa0798.jpg?x=1280)
Steam用VRヘッドセット『Steam Frame』発表
Steamライブラリ内のすべてのコンテンツに対応したワイヤレスヘッドセット&コントローラ。
コアモジュール部分の重量は185グラム、ヘッドストラップなどを含めても440グラムという軽さで、VRか非VRかを問わず、すべてのSteamゲームをストリーミングでプレイできます。
もちろん、付属のコントローラ(Steam Frame Controlller)はABXYボタンをはじめ各種入力がすべて可能。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57761/a935743b56b8bf42bc7ac9557adce1a6f.jpg?x=1280)
Snapdragon 8シリーズプロセッサーとSteamOSを搭載しており、PCからのストリーミングを必要とすることなく、スタンドアロンで動作。
新機能として、視線が向けられている部分だけを最高品質のピクセルで描く中心窩ストリーミングを採用。画質と実効帯域幅が10倍以上向上しています。
ヘッドセット技術仕様
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57761/ab2e55562928bf9f3a8cee06350b6bf84.jpg?x=1280)
全般
プロセッサー
4 nm Snapdragon® 8 Gen 3
アーキテクチャ:ARM64
RAM
16GB統合LPDDR5X RAM
ストレージ
256GB/1TBのUFSストレージオプション
拡張ストレージ用のmicroSDカードスロット
電源
充電式21.6Whリチウムイオンバッテリー
背面に充電とデータ用のUSB-C 2.0ポート(1個)
USB-Cで充電(45W)
モジュール式ヘッドストラップ
ヘッドストラップには、デュアルオーディオドライバーが内蔵されており、背面には充電式バッテリーが付属しています。
ヘッドストラップ重量:245g
ヘッドストラップから分離可能なコアモジュールは、他のヘッドストラップに交換可能です。
ディスプレイと光学
ディスプレイ
2160 x 2160 LCD(片目あたり)
72~144Hzのリフレッシュレート(144Hzは実験的)
光学
特注パンケーキレンズ
ガラスおよび非ガラスの光学素子
大きな視野(最大110度)
IPDターゲット範囲
60mm~70mm
レンズの最大幅
140mm
カメラとトラッキング
トラッキング
カメラを使ったインサイドアウト方式のトラッキング
カメラ
コントローラとヘッドセットの追跡用の外向きモノクロカメラ(4個)
アイトラッキングと中心窩ストリーミング用の内蔵カメラ(2個)
パススルー
外向きカメラ経由のモノクロパススルー
低照度サポート
暗い環境でのトラッキングとパススルーのための赤外線照明装置
拡張性
ユーザーがアクセス可能なフロント拡張ポート
デュアル高速カメラインターフェイス(8レーン@2.5Gbps MIPI)/ PCIe Gen 4インターフェイス(1レーン)
接続
Wi-Fi
Wi-Fi 7、2x2
5GHz Wi-Fiと6GHzで同時VRストリーミングが可能なデュアルバンド無線
ワイヤレスアダプター
ワイヤレスアダプター同梱
Wi-Fi 6E(6GHz)
ヘッドセットとPCの間に直接的な低レイテンシーの接続を提供
Bluetooth
Bluetooth 5.3
オーディオ
スピーカー
ヘッドストラップに内蔵された各耳用のデュアルスピーカードライバー
マイク
デュアルマイクアレイ
サイズと重量
サイズ
175mm x 95mm x 110mm(コアモジュール+フェイシャルインターフェイス)
重量
440g:コアモジュール+ヘッドストラップ
185g:コアモジュール
ソフトウェア
オペレーティングシステム
SteamOS 3(Archベース)
デスクトップ
KDE Plasma
コントローラ技術仕様
コントロールと入力
モーションコントロール
6DOF(6自由度)のトラッキングおよびIMUサポート
ゲームパッドコントロール
A B X Y ボタン(右コントローラ)
十字キー(左コントローラ)
静電容量式タッチ機能搭載のフルサイズ磁気サムスティック(TMR)
左右アナログトリガー
左右バンパー
ビュー/メニュー/Steamボタン
デュアルステージグリップボタン
ハプティクス
各コントローラにハプティクスモーターを内蔵
フィンガートラッキング
すべての入力面に静電容量式センサーを使用
静電容量式フィンガートラッキング
全般
接続性
2.4GHzのヘッドセット専用無線
サイズ
126mm x 73mm x 87mm(各コントローラ)
重量
コントローラ1台(バッテリーを含む):130グラム
コントローラ1台(バッテリーなし):107グラム
電源
交換可能な単3電池(コントローラごとに1本)
40時間のバッテリー持続時間
※一部の仕様は利用可能になる前に変更される場合があります