電撃オンライン

『ヘブバン』魔王山脇がユニゾンスタイルで降臨! メインストーリー第五章後編は12/26開幕【11/13生放送まとめ】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 11月13日に放送された『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』公式生放送“ヘブバン情報局Vol.108”での新情報をまとめてお届けします。


 11月14日11時から配信される期間限定ユニゾンガチャの情報が公開。

 ユニゾンスタイル第6弾として、山脇・ボン・イヴァールが豊後弥生を従えて登場します。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 [誇り高き魔王の凱旋]山脇・ボン・イヴァールは、バトル開始時、魔界騎兵起動ボタン(3回)が出現する初期アビリティ“魔界騎兵起動!”を所持。

 魔界騎兵起動ボタンは行動開始ボタンの上に配置され、押すと魔界騎兵による攻撃がターン進行なしで行われます。

 魔界騎兵の攻撃は、敵の全能力を-100する“魔王への畏怖”を付与し、貫通クリティカル&Eシールド属性無視の6連撃を放つというものです。

[IMAGE]

 EXスキルは、自身の連撃数(大ダメージ)を3回上げ、敵全体に斬&闇属性の10連撃を放つ“ギガビッグバン”。

 消費SPは0ですが、使用条件は“山脇様のしもべ”状態の味方が6人以上のときのみとなっています。

[IMAGE]

 新スキルは、このスタイル専用の“ごきげんダンス”。自身以外の味方単体を“山脇様のしもべ”状態にするとともにSPを4上昇し、さらに自身に追加ターンを付与します。

[IMAGE]

 初期アビリティは上記の“魔界騎兵起動!”に加え、バトル開始時に自身を“山脇様バンザイ!”状態にする“魔王様降臨!”を所持。

 限界突破1回では“山脇様のしもべ”状態の味方のSPを+1する“いざ進軍!”、限界突破3回では味方が消費SP8以下のスキルを使用したとき、使用者のスキル攻撃力を+100%する“お前達、やっておしまい!”、限界突破4回ではターン開始時に“山脇様のしもべ”状態が6人以上のとき、オーバードライブゲージを+100%(出撃中1回)する“魔王軍の大攻勢!”を習得します。

[IMAGE][IMAGE]

 魔王山脇降臨を記念し、10日間ログインで最大3000クォーツがもらえるログインボーナスを開催。

 有償クォーツ限定のステップアップガチャと、ガチャチケット&クォーツがセットになったプレミアムパックも登場します。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 魔王山脇といえば! な、[悪の軍団進軍開始でゲス!]豊後弥生のユニゾンガチャも復刻。

 さらに、11月21日からは魔王軍衣装の天音巫呼、桜庭星羅、佐月マリが登場する魔王に従えし者たちピックアップガチャも行われます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 このほか、スコアアタックとオーブスキル習得応援祭も行われます。

[IMAGE][IMAGE]

メインストーリー第五章後編は12月26日配信【ヘブバン】

[IMAGE]

 メインストーリー第五章後編“追憶の乙女と新たな契約”が12月26日に配信されることが発表。

 手塚司令官が登場する予告映像も公開されました。


 11月14日11時からは、メインストーリープレイ応援ミッションとして、第五章中編までクリアすることで合計1000クォーツ&SS1体確定ウィッシュリストガチャのチケットがもらえるキャンペーンを開催。

 ウィッシュリストガチャでは、2024年までに登場したSSスタイル(期間限定は除く)から10スタイルを選んで設定できます。

[IMAGE][IMAGE]

ストーリーイベント特別編ではこれまで紡がれてきたとある物語が交錯する【ヘブバン】


 11月28日から開催されるストーリーイベント特別編“やがて帝へと至る眼差し”の予告が公開。

 これまで、とある真相に近づいていた者たちのストーリーイベントがついに交錯します。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 開催に先駆け、11月14日11時から特別編の物語にかかわるストーリーイベントのピックアップが行われるので、未プレイの方はこの機会に遊んでみましょう。

[IMAGE]

 5つのストーリーイベントをクリアすることでSS1体確定ガチャを引けます。クリア済みの方は期間限定ミッションから獲得可能です。

[IMAGE]

アクセサリの再抽選の改善など今後のアップデート内容が公開【ヘブバン】


 今後予定されているアップデート内容が公開されました。

 今月末に予定されているVer.5.18.0のアップデートでは、アクセサリの効果を抽選する際に、目的の効果を選択し、それが出るまで自動で抽選する機能と、限界突破レベルを一時的に下げられるオプションが追加。

 限界突破レベルを下げる機能は普通に『ヘブバン』を遊ぶ際には使用機会がほぼないもので、攻略動画の投稿、配信などを行っている方や、歯ごたえのあるバトルを楽しみたいといった方向けのものになっています。

[IMAGE][IMAGE]

 “恒星掃戦線”にも改善が行われ、これまで難易度C~Xと順に戦っていく必要があった恒星戦が、過去の最高クリア難易度から選んで挑戦できるようになります。

 報酬はクリアした難易度のものまで一括で入手可能(例えば、難易度XをクリアすればX~Cのすべての報酬を獲得)。

 また、クリア済みの難易度の再プレイも可能になります。

[IMAGE]

 12月12日にはセラフ遭遇戦演習が開催。戦術カードを選びながらバトルを連戦し、短いターンでの撃破を目指すという基本ルールはそのままに、戦術カードのスコアボーナスを中心に変更が行われています。

 戦術カードのスコアボーナスが廃止され、効果内容がすべてメリット効果のみになり、ランダムで出現する3枚のカードからスコアを気にせず、部隊との相性や戦略に合う効果のものを選べるように。

 廃止されたスコアボーナスの代わりとして、グレード(ルール)が追加。それぞれで制限効果が異なる3つのグレードから1つを選んで挑戦する形で、難易度もイージー、ノーマル、ハードだったものから1~40に変更されます。

[IMAGE]
▲難易度選択、挑戦グレードを確認できます。
 2025年内には、ホーム背景設定にA、Sスタイルも選択可能に&最大6つまでセット可能になるアッデートも実施されるとのこと。

[IMAGE]

 さらに、現在開発中の機能の一部として、“スコアアタックのグレードのシステムを変更”と、“バトルのリトライ機能が登場”の2つが発表されました。

[IMAGE]

 “スコアアタックのグレードのシステムを変更”では、セラフ遭遇戦演習と同様、3つのグレードから1つを選ぶ方式への変更が行われます。

 理由としては、ハイスコアを目指そうとするとすべてのグレードを選択する必要があったため、3つからどれか1つを選ぶ形にリニューアルし、自身の部隊編成にあわせて戦略を広げられるようにするためとのことです。

 “バトルのリトライ機能が登場”は言葉通り、これまでリタイアしてから再挑戦する必要があったものが、リトライで再挑戦できるようになります。


【最大7万円OFF】マウスコンピューターで、ハロウィーンセール開催中!(PR)

マウスコンピューター公式通販サイトでは、お得なハロウィーンセールが11月19日(水)10:59まで開催中!
ゲーミングPCやクリエイターPCなど厳選されたノートパソコンやデスクトップパソコンの人気製品が最大7万円オフで購入できるチャンスです!

キャンペーン期間:2025年11月19日(水)10:59まで

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります