半額とか3割引きとかにめっぽう弱い、電撃の衝動買い男……電撃衝動GUY(ガイ)こと、うまです。
現在、PS4/PS5/PC(Steam)版『Granblue Fantasy Versus: Rising(グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-) Standard Edition』が、7月31日23:59(Steam版は7月30日)まで通常6,600円のところ、40%オフの3,960円でセール中です。
あわせて、『Granblue Fantasy Versus: Rising Deluxe Edition』も、7月31日23:59(Steam版は7月30日)まで通常9,680円のところ、40%オフの5,808円でセール中です。
現在、PS4/PS5/PC(Steam)版『Granblue Fantasy Versus: Rising(グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-) Standard Edition』が、7月31日23:59(Steam版は7月30日)まで通常6,600円のところ、40%オフの3,960円でセール中です。
あわせて、『Granblue Fantasy Versus: Rising Deluxe Edition』も、7月31日23:59(Steam版は7月30日)まで通常9,680円のところ、40%オフの5,808円でセール中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
関連記事
セール中『Granblue Fantasy Versus: Rising』の魅力
初心者でもハマれる、シンプル操作の本格対戦格闘ゲーム
本作は、『グランブルーファンタジー』のキャラクターが登場する対戦格闘ゲーム、『グランブルーファンタジーヴァーサス』シリーズの最新作です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
前作も非常にシンプルな操作で奥深い駆け引きが楽しめたのですが、本作ではさらにパワーアップ! すべての必殺技(アビリティ)がワンボタンで使用可能になっているうえ、さらに本作からはアビリティの強化版となる“アルティメットアビリティ”などの新システムが搭載され、より熱い対戦が楽しめるようになりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
RPGの『グラブル―ファンタジー』は好きだけど対戦格闘ゲームは苦手、という方でも楽しめるように、CPUと戦う“シングルモード”や、操作方法を学びながらオリジナルのストーリーが楽しめる“ストーリー”などのモードもあるのでご安心を。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
さらには、膨大な数のコンテンツを鑑賞できる“ルリアモード”を始め、ゲームに登場するキャラクターの3Dモデルや背景を組み合わせてジオラマを作れる“デジタルフィギュアモード”や、さまざまなパーティゲームが楽しめる“ぐらぶるレジェンドばとるっ!”など、コンテンツも充実しているので、『グランブルーファンタジー』シリーズのファンならハマれることまちがいなしです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
本家の『グランブルーファンタジー』をプレイしているけど、対戦格闘ゲームは未経験という人はぜひこの機会に触れてみてはいかがでしょうか。好きなキャラを自由自在に動かして対戦に勝利したときの気持ちは格別ですよ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11315/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
『Granblue Fantasy Versus: Rising』とは(商品解説ページより)
格闘ゲーム入門の決定版!
全ての要素においてパワーアップした「GBVS」シリーズ最新作!
■無料で遊べるパーティーバトル「ぐらばとっ!」
まるでRPGの街のようなオンラインロビーに集まり、大人数でワイワイ楽しめるパーティーバトル搭載! その他、一部キャラクターを使用しての対戦格闘モードも無料でプレイ可能です。
*Free Editionでは使用できるアバター、キャラクター、モードに一部制限があります
■コマンド入力不要
ワンボタンで必殺技が使用可能! 複雑な操作が不要なので、対戦の醍醐味である読みあいや駆け引きに集中することができ、より深い密度の対戦を楽しむことができます。
■大ボリュームのストーリー
「グランブルーファンタジー」のオリジナルストーリーを、基本の操作方法を学びながら楽しむことができます。アクションRPG感覚でクエストクリアの達成感などを体験しつつ、上達していけるようになっています。
■豊富なカスタム要素
バトルで使用できる武器スキンやカラー、自分自身となるアバターの設定、自分のプレイを応援してくれるパートナーなど、ゲームプレイをより充実させてくれる要素が満載! お気に入りのキャラクターや武器を見つけて「GBVS」の世界を楽しみましょう。
■デジタルフィギュア
膨大な数が用意されている「GBVS」シリーズのハイクオリティな3Dモデルを自由にセットし、自分だけのシーンが作成可能です。
うま:かつては、とあるメーカーでゲームを作っていたり、デパートの屋上で特撮ヒーローの中の人だったりしたライター。