半額とか3割引きとかにめっぽう弱い、電撃の衝動買い男……電撃衝動GUY(ガイ)こと、うまです。
PS4版/Nintendo Switch版『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』が、12月2日(Nintendo Switch版は12月5日)23:59まで通常4,990円のところ、60%OFFの1,996円でセール中です。
PS4版/Nintendo Switch版『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』が、12月2日(Nintendo Switch版は12月5日)23:59まで通常4,990円のところ、60%OFFの1,996円でセール中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
関連記事
セール中『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』の魅力
19世紀末の日本とロンドンを舞台にした、法廷バトルゲーム
本作は、法廷バトルゲーム『逆転裁判』シリーズより、ニンテンドー3DSで発売された『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』と『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』の2作品がセットになったソフトです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
プレイヤーは、成歩堂龍一の先祖の弁護士、成歩堂龍ノ介となって、依頼人を救うために事件を調べて謎を解き、真犯人を暴きます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
基本的には探偵パートと法廷パートを交互に進め、探偵パートで事件の関係者を調べて、情報や証拠品を集めます。そして、法廷パートでは、証拠品とムジュンする証言を見破って「異議あり!」と突きつけることで、真実へとたどり着きます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
19世紀末の日本とロンドンを舞台にしており、世紀の大探偵シャーロック・ホームズも登場。彼が現場にいると、その超推理に龍ノ介がつっこんで隠された事実を明らかにする“共同推理”などがあるので、推理小説ファンにはたまらないはず。
また、本作ではシリーズ未経験な人でも楽しめるように、本作では謎解きもすべて自動でゲームを進行できる“ストーリーモード”が追加されました。ゲーム中いつでも任意で設定変更できるので、行き詰ったときの最終手段として使えば、物語に集中して楽しめます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
プレイ時間が50時間を超えるほどの大ボリュームがあるので、このチャンスに購入して、今年の冬休みは法廷バトルで過ごしてはいかがですか?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25270/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』とは?(商品解説ページより)
「異議あり!」でおなじみの“法廷バトル”ゲーム、『逆転裁判』シリーズの『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』と『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』2つの作品を1本に収録。プレイ時間約50時間を超える程のボリューム性、高画質化や遊びやすさの最適化などの細かい調整により誕生した、法廷ミステリーエンターテインメントの決定版。
19世紀末・明治時代の日本と倫敦(ロンドン)を舞台に、成歩堂龍一の先祖・成歩堂龍ノ介が弁護士として活躍する全10話。
緻密に張り巡らされた伏線とその回収、怒涛の逆転劇によるシリーズ屈指のカタルシスを味わって頂けます。
今作では、メッセージが自動で送られるオートプレイに対応。さらに、「奥の手」として、謎解きも含めてすべて自動でゲームを進行させることが可能な「ストーリーモード」を新たにご用意。謎解きが苦手な方でも、ミステリードラマを見るような感覚で楽しむことができます。
うま:かつては、とあるメーカーでゲームを作っていたり、デパートの屋上で特撮ヒーローの中の人だったりしたライター。