電撃オンライン

『イーグレットツー ミニ』専用追加ソフト第3弾『アーケードメモリーズVOL.3』本日発売。家庭用初移植の『トップランディング』など10作を収録

文:電撃オンライン

公開日時:

 タイトーの卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカード『アーケードメモリーズVOL.3』が、本日(12月19日)発売されました。

[IMAGE]

 以下、リリース原文を掲載します。

家庭用初移植「トップランディング」をはじめ、アーケード作品10タイトルを収録。『アーケードメモリーズVOL.3』本日発売!


本日配信「電撃ゲームライブ冬スペシャル2024第2夜」にて製品紹介!

 株式会社タイトー(本社:東京都新宿区)は、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカード『アーケードメモリーズVOL.3』を本日、2024年12月19日(木)に発売しました。

 製品の詳細は
公式サイトよりご確認ください。

家庭用初移植タイトルを多数収録。『アーケードメモリーズVOL.3』本日発売!


 『アーケードメモリーズVOL.3』は、1982年から1995年までの間にゲームセンターに登場したゲーム10タイトルを収録した『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカードです。

 本体のSDカード用スロットに差し込むことで、収録タイトルを遊ぶことができます。また、電波新聞社が展開する「インテリジェントコントローラ サイバースティック」対応で、「トップランディング」など一部タイトルは、アナログレバーでお楽しみいただけます。

 『アーケードメモリーズVOL.3』には、全32ページの特典DX攻略本「電撃TAITO STATION VOLUME4」と10タイトルの「インストラクションカード ミニ」が同梱されます。

『アーケードメモリーズVOL.3』収録タイトル一覧


ミスター・ドゥ(1982年)アクション
ルンバランバ(1984年)アクション(家庭用初移植)
ウィズ(1985年)アクション
メタルソルジャーアイザック2(1985年)アクションシューティング
エクスターミネーション(1987年)縦シューティング(家庭用初移植)
Dr.トッペル探検隊(1987年)縦シューティング(家庭用初移植)
トップランディング(1988年)3Dフライト(家庭用初移植、サイバースティック対応)
アクアジャック(1989年)3Dシューティング(家庭用初移植、サイバースティック対応)
ギャラクティックストーム(1991年)3Dシューティング(家庭用初移植、サイバースティック対応)
あっかんべぇだぁ~(1995年)縦シューティング

●収録ゲーム紹介PV

「電撃ゲームライブ冬スペシャル2024第2夜」にて『アーケードメモリーズVOL.3』を実機プレイ!


 電撃ゲームメディア編集部が贈る「電撃ゲームライブ」。2024年の冬スペシャル第2夜にて、『アーケードメモリーズVOL.3』をいち早くご紹介いただきます!

【番組名】電撃ゲームライブ冬スペシャル2024第2夜
【配信開始時間】2024年12月19日(木)19時開始予定
(アーケードメモリーズVOL.3のコーナーは20:30~を予定しております)

[IMAGE]

イーグレットツー ミニとは


 『イーグレットツー ミニ』は、1996年に登場したアーケード筐体を卓上サイズで再現したゲーム機です。

 1978年から1995年までの間にゲームセンターで活躍した40タイトルのゲームを内蔵しながら、専用SDカードによりさらに遊べるゲームを追加することができます。

製品情報


タイトル:アーケードメモリーズVOL.3
ジャンル:バラエティー
対応機種:イーグレットツー ミニ
希望小売価格:8,778円(税込)
発売日:2024年12月19日(木)
発売元:株式会社タイトー
同梱物:特典DX攻略本「電撃TAITO STATION VOLUME4」(全32ページ)、インストラクションカード ミニ(10タイトル)

注意事項


・収録されているソフトは、原作のゲーム内容を本製品に合わせて再現しており、原作とは動作や表現、操作性などが異なる場合があります。
・ゲーム画面は開発中のものです。
・パッケージ画像は仮のものです。

※TAITO、TAITOロゴおよび「イーグレットツー ミニ(EGRETⅡ mini)」は、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。 ※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります