電撃オンラインオリジナル企画として3月7日から3月16日にかけて実施した、2025年春アニメの放送前人気ランキング投票結果をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/acfab73325447760fb5e47226ebd24977.jpg?x=1280)
2025年春アニメで期待している作品は? 投票で選ばれたトップ10を発表!
投票は、主に2025年4月ごろから放送・配信が開始される春アニメ作品を対象に実施。
劇場先行版で注目を集める『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』をはじめ、60作品以上が放送・配信されますが、そのなかで第1位に輝いた作品は?
第1位~第10位を寄せられたコメントの一部とともに発表します。
※コメントは敬称略。
【第10位】真・侍伝 YAIBA
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月5日(土)17:30
【投票者のコメント】
●子供の頃に好きでだった作品だから(はむ)
●PVがかなり期待できそうだった(クロネコ)
【第9位】ざつ旅-That’s Journey-
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月7日(月)22:30
※AT-Xでは地上波先行の2025年4月7日(月)22:00から放送開始
【投票者のコメント】
●原作から追いかけており、先日行われた第1話先行上映で自分なりの期待値を超えてきたから(mamekoshiba)
●旅行好きの人は必見! 日本各地のいろいろな名所を主人公たちが旅する内容で、自分が行ったことある名所も出てくるかな? と思うと放送前からワクワクです!(あぁ松島)
【第8位】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月5日(土)22:00
※AT-Xでは地上波先行の2025年4月5日(土)21:30から放送開始
【投票者のコメント】
●前作が面白かった(てすと)
【第7位】WIND BREAKER Season 2
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月3日(木)24:26
【投票者のコメント】
●梶くんの活躍を見たい(キムチ鍋)
●1期を友達におすすめされて、気に入ったから。(kodzuken)
●風鈴高校のさらなる活躍が見たいからです(タナン)
【第6位】LAZARUS ラザロ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月6日(日)23:45
【投票者のコメント】
●近年の洋画アクション的なクールでスタイリッシュな印象に惹かれたから(わたくし)
●『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎監督の新作なので発表から大変期待してました。PVもすごく良いので楽しみです。(xxxx)
●物語の導入の設定がヤバすぎ。現実世界とのリンクの意味で(パギ)
●ナベシン監督作品である事と、出演声優の豪華さで。(から)
【第5位】ウィッチウォッチ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月6日(日)17:00
【投票者のコメント】
●原作大好きで、原作でもテンポが良い展開がアニメになるとどうなるか楽しみ。(あすく)
●ダントツっしょ(K iNG)
●今一番好きな漫画なので(クマ親父)
【第4位】片田舎のおっさん、剣聖になる
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月5日(土)23:30
【投票者のコメント】
●主人公がおっさんでなんか親近感w(おーすけ)
●漫画版を購入しており期待しているから。(テンプラ)
【第3位】Summer Pockets
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月7日(月)23:30
【投票者のコメント】
●恋愛ゲームが好きで、原作が恋愛ゲームなので。(諸派)
●ゲームからのファンで、アニメ化待ってました! 絶対見ます!(こまち)
●原作が面白いから(名無し)
【第2位】ウマ娘 シンデレラグレイ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月6日(日)16:30
【投票者のコメント】
●ウマ娘でのプリティーな要素をほぼほぼ削除したスポ根アニメだからどうなるのかが楽しみ(コスモバルク)
●漫画原作が最高に面白いので期待。PVから作画も良く曲も良いことから最高のアニメになる予感がします(ゆめほたる)
●ウマ娘のゲームに、ハマっているからです。オグリキャップ可愛い(サラマンダー)
●当時日本を感動の嵐に巻きこんだオグリキャップのマンガがとうとうアニメ化してすごくすごいです!(haru)
●元々競馬好きでオグリキャップが地方から中央に転入する迄の活躍、中央に転入してからの活躍をウマ娘として数々のレースを走る現役アスリートの姿をアニメで見られる事に興味があるから(めぐる)
●元々漫画を読んでおり、オグリキャップという実際に活躍していた競走馬の話。漫画は【推しの子】が1位だった“次にくるマンガ大賞2021”で2位をとった最高の漫画。作画よし原作よし、アニメ制作会社は『RTTT』や『新時代の扉』を制作したCygamesPictures。期待しかない!!(ウマ娘好きな人)
【第1位】機動戦士Gundam GQuuuuuuX
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37529/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
放送開始:2025年4月8日(火)24:29
【投票者のコメント】
●ガンダムのサンライズとエヴァのカラーのタッグということもあってどのような展開になるか楽しみだから(acerola)
●劇場先行版を観て「これは絶対面白い!」と確信したから(緋色)
●あの先行上映を見て期待しない理由がない(緑のグラサン)
●最初は期待していなかったが劇場版を観てTVアニメに俄然興味が出た(ひさみす)
●新しい世界観を感じてワクワクが止まらない(サテ)
●シリーズで見て、あまりにもぶっ飛んだ内容。クソデカ前日譚から重要そうな人と物が『Beginning』の時点でてんこ盛り。主題歌の『Plazma』は過去シリーズを彷彿させる歌詞がチラホラ。軽く脳を焼かれましたよ。(にんにくドラゴン)
●米津玄師さん主題歌きっかけで映画を観て良いと感じた作品なので、今後も気になり観ると決めてるから。(あきっこ)
●やっぱりガンダム(Kinoco)
圧倒的票数で『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』が堂々の第1位に輝きました。
決め手はやはり劇場版だったようで、「映画を見て続きが気になったから」「劇場先行上映がとても面白く、テレビ放送で絶対見たいと思った」など、掲載したもの以外にも多くのコメントが寄せられていました。
AnimeJapan 2025ではキービジュアル公開に加え話数なども明らかになりましたが、どんな展開が待っているのか楽しみですね。
第2位は『ウマ娘 シンデレラグレイ』。2020年から連載されている同名の漫画を原作とした作品で、『ウマ娘』に登場するオグリキャップを軸とした物語が描かれていきます。
アプリの『ウマ娘』を遊んでいるからというコメントも見られましたが、多くは原作やオグリキャップに焦点を当てたものに。スポ根ものとして楽しめるようなので、『ウマ娘』自体は知らないけどスポーツものは好き、という方も一度見てみてはいかがでしょう。
第3位は、2018年にKeyから発売された同名の恋愛アドベンチャーゲームを原作とした『Summer Pockets』。鳥白島を舞台に、夏休みを利用してやってきた主人公と、島で出会った少女たちのひと夏の物語が展開されます。
ゲーム発売から約7年越しの待望のアニメ化ということで、原作を遊んだ方々からの票を集めてこの順位に。Key作品をはじめ、恋愛ゲームを取り扱うことも多い電撃オンラインらしい順位ともいえるかもしれませんね。
以下、『片田舎のおっさん、剣聖になる』『ウィッチウォッチ』『WIND BREAKER Season 2』など、放送前ということもあり主に原作人気の高い作品や新シーズンの作品がランクイン。
30年以上の時を越えて再びアニメ化される『真・侍伝 YAIBA』や、『カウボーイビバップ』を手掛けた渡辺信一郎監督とMAPPAによるオリジナルアニメ『LAZARUS ラザロ』にも注目です。