電撃オンライン

工画堂スタジオ朗読劇『物語の魔法屋』PV第2弾が公開。師匠役の上村祐翔さん、キャラデザのCHIMOTA先⽣の直筆サイン⾊紙が当たるキャンペーンも開催【5/18公演】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 工画堂スタジオ×インクストゥエンターが初のタッグを組んだ制作参加型の朗読劇プロジェクト『物語の魔法屋』が2025年5月18日に公演されます。

 そのPV第2弾が2025年4月4日(金)に公開されています。また、師匠役の上村祐翔さん、キャラデザのCHIMOTA先⽣の直筆サイン⾊紙が当たるキャンペーンも開催中です。

[IMAGE]
 なお、チケットのオフィシャル先行(抽選)は4月9日まで。お見逃しなく!

◆オフィシャル先行(抽選)
受付期間:受付期間:4月4日(金)12:00~4月9日(水)23:59

朗読劇『あなたと紡ぐ朗読劇 物語の魔法屋 -月明かりの迷い子たち-』師匠(CV.上村祐翔)のボイス入り第2弾PVが公開【物語の魔法屋】


 朗読劇『あなたと紡ぐ朗読劇 物語の魔法屋 -月明かりの迷い子たち-』の第2弾PVが4月4日(金)正午に公式Xと公式YouTubeにて公開となります。

・公式Xは
こちら
・公式YouTubeは
こちら

 今まで「弟子」たちを導き、ともに物語を紡いできた「師匠」(CV.上村祐翔)のボイス入り!

 やっと弟子の皆様に声を届けることができて、師匠もとても嬉しいようです。

 さらに、第2弾PVの公開を記念して、師匠役の上村祐翔さん、師匠キャラクターデザイン担当のCHIMOTA先生の直筆サイン色紙が各1名様にあたるフォロー+リポストキャンペー
ンも開催中! ぜひご参加ください。

 そして、公演の登場人物である「柊(CV.浦和希)」、「藍(CV.永野由祐)」、「浅葱(CV.廣瀬大介)」のボイスを使用したキャラクターPVも今後公開予定! ぜひ公式Xアカウントをフォローして、続報を楽しみにお待ちください。

BAR inf×『物語の魔法屋』コラボバーが4月4日(金)よりスタート!

[IMAGE]

 BAR infとのコラボバーの実施が決定。コラボ仕様の店内で「師匠」「柊」「藍」「浅葱」のイメージカクテルが楽しめます。

 キャラクターのイメージカクテルは一杯1,500円(税込)で提供されます。(ノンアルコールも提供可能)

【イメージカクテルとは】
 イメージカラー・モチーフ・性格や関係性等で構築されるキャラクターの「概念」。それを元にバーテンダーが作り上げるオーダーメイドカクテルです。
 あなたを導く「師匠」と、彼との調合作業によって育まれた「柊」「藍」「浅葱」の姿。彼らを象ったイメージカクテルを、情緒溢れる店内でごゆっくりとご賞味ください。
【メニュー】
[IMAGE]

●師匠
 「ヘンドリックス ジン」という変わったジンをベースに「ココナッツシロップ」を使用。優しい口当たりですが、どこか不思議な余韻を残す味わいの甘いカクテルです。
●柊
赤ワインベースに強炭酸を使用。甘さがない味わいですが、下に「ワイルドベリーシロップ」を沈めているので、甘さを最後にだけ味わえるカクテルです。
●藍
「純粋」の花言葉を持つオレンジ風味のジンをベースに、ハーブティーで飲みやすく割ったカクテルです。下に「アマレットシロップ」を沈めています。
●浅葱
バニラの香りの「アブソルート ウォッカ」がベース。辛口のジンジャーエールによって刺激的な風味に変化しますが、「ブルーキュラソーシロップ」のほんのりとした甘さも味わえます。

【開催期間】
『あなたと紡ぐ朗読劇 物語の魔法屋 -月明かりの迷い子たち-』×inf
開催日程:2025年4月4日~2025年5月30日
Inf公式サイト
※来店時はInf公式サイトからの予約推奨です。

朗読劇『あなたと紡ぐ朗読劇 物語の魔法屋 -月明かりの迷い子たち-』公演概要

[IMAGE]
公演名 :あなたと紡ぐ朗読劇 物語の魔法屋 -月明かりの迷い子たち-
公演日時:2025年5月18日(日)
昼公演:開場14時00分、開演14時30分
夜公演:開場17時30分、開演18時00分
会場:
科学技術館 サイエンスホール
出演:浦和希(柊役)、永野由祐(藍役)、廣瀬大介(浅葱役)
声の出演:上村祐翔(師匠役)
脚本:岩井恭平
メインテーマ曲:未来古代楽団

●PV第1弾

◆オフィシャル先行(抽選)
受付期間:受付期間:4月4日(金)12:00~4月9日(水)23:59

『物語の魔法屋』とは


 『物語の魔法屋』は、参加者アンケートで物語をイチからつくる制作参加型の朗読劇プロジェクトです。

 参加者は「魔法屋」店主の弟子として、「師匠」が語りかける公式SNSとともに、登場人物や設定を決める手助けをしながら物語を紡いでいきます。

 そして、朗読劇で声優陣が演じる物語の結末は、公演会場での最後のアンケートに委ねられているのです。

 「物語をともに紡ぐ体験」をお楽しみいただく企画です。

 ぜひ、「師匠」が語りかける公式X をフォローして、本プロジェクトをお楽しみください。

・公式Xアカウント:
@mahouya_stories
・推奨ハッシュタグ:#物語の魔法屋
※登場人物の名前やビジュアル、過去や道中でのできごとなどは、参加者のアンケートによって決定いたしました。

 公演の結末を大きく左右する「最後のアンケート」は、会場チケット購入者限定で公演当日に会場にて実施となります。

 あなたと紡ぐ新感覚朗読劇を、どうぞお楽しみください。

<物語の登場人物>
・キャラクターデザイン:煮たか
●柊(しゅう)CV. 浦和希
 守りたいものができることに怯える人
●藍(あい)CV. 永野由祐
 守られ続けてきた人
●浅葱(あさぎ)CV. 廣瀬大介
 守り方がわからなかった人
[IMAGE]

『物語の魔法屋』の世界について


【プロローグ】
 大魔法使いの“師匠”の弟子となったあなた。
 師匠が店主を務める「物語の魔法屋」で、魔法薬(ものがたり)を調合する(つむぐ)ことに。
 師匠が語りかける公式Xでの事前アンケートに答えて、ともに物語を紡ぎましょう。あなたとともに紡いだ結果を、朗読劇で上演!

[IMAGE]
▲師匠(CV:上村祐翔/キャラクターデザイン:CHIMOTA)。「物語の魔法屋」店主を務める大魔法使いであり、あなたの"師匠"。

事前アンケートについて

[IMAGE]
 本企画では、公式X アカウントにて「事前投票アンケート」への参加を随時ご案内いたします。そして、こちらの事前投票アンケートにおいて最も投票数が集まった選択肢に沿っ
て、公演当日の物語内容が構成されていきます。

 事前投票アンケートは『物語の魔法屋』X公式アカウント上での投票にて行われました。公演の結末を大きく左右する「最後のアンケート」は、会場チケット購入者限定で公演
当日に会場にて実施となります。

 あなたと紡ぐ新感覚朗読劇を、どうぞお楽しみください。

<物語のあらすじ>
 舞台は、生来の地位による格差が激しい和風の異世界。

 この世界で生きる最下層の柊はある日、とある目的のために上層を脱出して逃走中の藍と、その護衛である浅葱に遭遇する。

 くしくも浅葱は柊の幼馴染であり、訳あって上層の住人となった人物だった。

 柊からすれば「裏切り者」の浅葱と、憎しみの対象である上層の者である藍からの逃亡への協力要請。

 しかし、柊は「報酬目当てだ」といって了承するのだが――

 守りたいものができることに怯える人、柊。

 守られ続けてきた人、藍。

 守り方がわからなかった人、浅葱。

 彼らの行く末は……

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります