電撃オンライン

新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』物語の背景やゲームサイクルをわかりやすく紹介した新映像が公開【INDIE Live Expo 2025.4.13】

文:電撃オンライン

公開日時:

 ドリコムが開発中の新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』について、4月13日に放送された世界最大級のインディーゲーム情報番組“INDIE Live Expo”で、最新の2ndトレーラーを初公開しました。

[IMAGE]

 本作は、Steamの“INDIE Live Expo”特設ページでも紹介されており、『はらぺこミーム』Steamストアページ内では、“INDIE Live Expo”開催に合わせ、世界樹Lv2の序盤までをプレイしたライブ配信を実施しています。

INDIE Live Expoで『はらぺこミーム』2nd トレーラーを初公開


 『ちびロボ!』や『moon』で知られる西健一氏が原案を担当し、『ジャンピング・フラッシュ』『がんばれ森川君2号』で知られる森川幸人氏が世界観デザインを手がけた新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』が世界最大級のインディーゲーム情報番組“INDIE Live Expo”で紹介されました。

 番組内では、『はらぺこミーム』の2ndトレーラーを初公開!

 本トレーラーでは、物語の背景に触れるとともに、探索や拠点作りといったゲームサイクルをわかりやすく紹介。

 森川幸人氏による独特で印象的なイラストが彩る世界で、個性あふれる「ミーム」たちの愛らしくも懸命な暮らしが垣間見られる内容となっています。さらに奥深い世界観とプレイ体験への期待が高まる映像となっていますので、ぜひご覧ください!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 番組では、食いしん坊でかわいらしい「ミーム」を育成し、新たなスキルを持つミームをブリーディングで誕生させながら、探索を通じて世界樹を成長させ、エリアを拡大していくユニークなゲーム体験や、「ブリーディング」×「メトロイドヴァニア」という独創的な組み合わせなど、本作の特徴と魅力をたくさんご紹介いただきました。

 「INDIE Live Expo」の公式アーカイブでは、2ndトレーラーを含む放送内容をご視聴いただけますので、ぜひご確認ください。

INDIE Live Expo特設ページでもピックアップ! ストアページではライブ配信も

[IMAGE]

 Steamでは「INDIE Live Expo」 特設ページを公開中です。特設ページでは『はらぺこミーム』を含め、「INDIE Live Expo」で紹介された魅力的なゲームが多数ピックアップされています。ぜひこの機会にお楽しみください。

「INDIE Live Expo」特設ページ

Steamストアページにてライブ配信を実施

[IMAGE]

 「INDIE Live Expo」 開催に合わせて、『はらぺこミーム』のSteamストアページにてゲームのライブ配信を実施。体験版でプレイ可能な「世界樹 Lv2」序盤までのゲームプレイをライブ配信をお届け。ライブ配信時間は4月11日20:00から4月15日18:30までとなります。

※配信期間は予告なく変更となる場合があります。




 『はらぺこミーム』は2025年6月19日(木)に世界同時発売を予定しております。この機会に是非『はらぺこミーム』をウィッシュリストにご登録し、発売をお待ちください。

『はらぺこミーム』とは


 ある日あなたは、世界樹のもとに暮らす食いしん坊ないきもの「ミーム」のお話が描かれた絵本に出会いました。

 しかしその結末は、とても悲しいものでした…

 あなたは絵本に干渉して「ミーム」を「おてつだい」してあげることができます。

 「ミーム」と一緒に物語の結末をハッピーエンドに導きましょう!

はらぺこミーム | オープニングムービー

キャラクター


・たべて、ねて、あそぶことが大好きないきもの「ミーム」

[IMAGE]

 様々な経験を積むことで、新たなスキルを覚えたり、見た目が変わったりします。

 ミーム同士をカップリングすることで生まれる種類は無限大。お気に入りのミームを見つけましょう!

システム


・世界樹を育てよう

[IMAGE]

 ミームたちが特別なごちそうを食べる"宴"を行うことで、喜びの光で満たされて世界樹が成長します。世界樹を成長させることで、ミームと一緒に探索で行けるところが増え、冒険の範囲が大きく広がります。

・ミームの暮らしを良くしよう

[IMAGE]

 ミームが暮らす拠点には「ミームのおうち」や「愛の巣」に加え、資源施設や農業施設、飾り施設など、さまざまな施設を作ることができます。

 探索で手に入れた物資を材料に、ミームたちの暮らしをハッピーにしていきましょう!

開発体制


・原作/制作:株式会社ドリコム/株式会社E-ONE
・世界観デザイン:森川幸人

 ゲームAI設計者、グラフィック・クリエイター。モリカトロン株式会社代表取締役。筑波大学非常勤講師。

 主なゲームに『がんばれ森川君2号』『ジャンピング・フラッシュ』『アストロノーカ』『くまうた』『ねこがきた』。全てのゲームについて、ゲームディレクション、ゲームデザイン、仕様設計、キャラクターデザイン、AI設計を担当。

・原案:西健一

 ゲームクリエイター。株式会社E-ONE取締役。主なゲームに『ちびロボ!』『moon』『L.O.L.: Lack of Love』『ギフトピア』。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります