集英社は、京都で開催されている日本最大級のインディーゲームイベント“BitSummit the 13th Summer of Yokai(BitSummit)”と公式連携し、ピッチイベント“GPB: Connect@BitSummit 2025”を開催します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41552/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
BitSummit公式連携イベント“GPB: Connect@BitSummit 2025”7月19日(土)開催決定! 自分のゲームに投資/支援をしてもらいたいゲーム開発者を募集!
本イベントは、集英社が運営するピッチプラットフォーム“Game Pitch Base”のリアル版として開催するピッチイベントであり、昨年に続き2回目の開催となります。昨年は20組のデベロッパーがピッチをプレゼンテーションし、4組からマッチングのご報告をいただいています。
ゲーム開発者/デベロッパーとパブリッシャーのマッチングを目的としており、ゲーム開発者/デベロッパーは制作中のゲームをパブリッシャーに向けてプレゼンテーションし、開発への投資や支援獲得に向けた商談を行うことができます。
会場は「BitSummit」と同じ「みやこめっせ」となり、「BitSummit」の2日目の終了後にそのままご参加いただけます。
本日より、ピッチを行うゲーム開発者/デベロッパーの募集を開始いたしました。
参加を希望される方は、イベント詳細ページをご確認ください。
【開催日時】
2025年7月19日(土)17:30〜20:00(BitSummit 2日目終了後)
※アワード授賞式と時間が重複するためご注意ください。
【会場】
京都市勧業館 みやこめっせ(BitSummit会場)特別展示場
●イベント詳細ページ
「BitSummit」公式サイト
ピッチイベントとは
ビジネスマッチングを目的として、ゲーム制作者がパブリッシャーに向けて制作中のゲームをプレゼンするイベントです。 一般的な展示イベントとは異なり、プレゼンを行うデベロッパーとパブリッシャーしか参加しないクローズドな場なので、よりビジネスに踏み込んだ話をじっくりと行えます。
会場マップ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41552/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
※レイアウトは一部変更になる可能性がございます。
・スクリーン
スクリーンに資料を投影し、1組5分以内のプレゼンを行います。
まず会場全体に向けてアピールし、興味を持ったパブリッシャーがいれば後述の「Devテーブル」で詳細をお話しください。
プレゼンの順番は、お申し込みの先着順となります。
※同時刻にアワード授与式があるため、そちらにノミネートされた方はプレゼンの順番を調整させていただく場合がございます。
・Devテーブル
参加デベロッパーごとに着席できる専用のテーブルです。
PC等を置いて、パブリッシャーにゲームや資料を見せながら商談を行うことができます。
パブリッシャーは、興味のあるタイトルのテーブルを自由に訪れて商談ができます。
参加方法
■デベロッパー
・参加費:無料
・募集組数:最大18組(1組3人まで参加可能。募集組数を超える応募があった場合は選考させていただきます)
・対象:日本国内/海外の個人/チーム/法人
・応募締切:2025年6月18日(水) 23:59
・当選発表:2025年6月23日(月)(予定)
参加までの流れ
①Game Pitch Baseに会員登録
Game Pitch Baseへの会員登録にあたり、ゲームクリエイターズCAMPのアカウントが必要です。Game Pitch Baseへの会員登録は公式サイトにてお願いいたします。
②ピッチを行うタイトルをGame Pitch Base内の「ピッチを投稿する」から登録
ピッチページの作成については、公式noteの「【Game Pitch Base】ピッチページ制作ガイド」で解説しておりますので、ぜひご参照ください。
③応募フォームにて必要事項を記入して応募完了
※応募フォームではゲームクリエイターズCAMPへのログインが必須となります。
④6月23日(月)を目安に選考結果をメールにて通知
結果を問わず、ご応募いただいた方全員へのご連絡を予定しております。
メールが届いていない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますのでご確認ください。
当選者にはその後の連絡のため、専用のDiscordサーバーへの招待をお送りします。
⑤イベント当日
会場に直接お越しください。
※当選後、参加者にはマニュアルをお送りいたしますので、当日の細かな注意事項等はそちらをご参照ください。
※参加者向けのご連絡はDiscordで行いますので、Discordアカウントのご用意をお願いいたします。
※参加に際して、BitSummit本体への参加は必須ではありません。
※会場までの交通費や宿泊費などは参加者の負担となります。
■パブリッシャー
・参加費:【参加者プラン】1人1万円
【スポンサープラン】1社10万円(3人まで参加可能)
※スポンサープランは3人までご参加いただけるほか、開会式や開発者向けのメールで貴社をご紹介します。
4人以上の参加を希望される場合は、参加者プランの参加費を追加人数分お支払いいただく形となります。
・募集組数:スポンサープランは最大4組です。募集組数を超える応募があった場合は先着順とさせていただきます。
・申込締切:2025年6月18日(水)23:59
・参加を希望されるパブリッシャーは、パブリッシャー参加申込書よりお申し込みください。
※参加者にはマニュアルをお送りいたしますので、当日の細かな注意事項等はそちらをご参照ください。
※参加に際して、BitSummit本体への参加は必須ではありません。
※会場までの交通費や宿泊費などは参加者の負担となります。
※注意事項、参加規約、その他はイベント詳細ページをご確認ください。
【参加予定パブリッシャー】
現時点で参加が決定しているパブリッシャーは、下記のとおりです。
※昨年は26社が参加。参加パブリッシャーは引き続き募集しており、今後も順次追加予定です。
AMATA Games
HYPER REAL
Paradox Interactive
Pujia8 Studio(プジャスタジオ)
Thermite Games
WhisperGames(ウィスパーゲームズ)
株式会社集英社ゲームズ
株式会社マーベラス
レイニーフロッグ
※アルファベット順・50音順
※その他、㈱バンダイナムコスタジオ/GYAAR Studioチームも参加いたします。