電撃オンライン

【にじさんじ】『マイクラ』を使った大型イベントがいきなり発表。主催はレオス・ヴィンセント、5/20から開催

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 にじさんじライバー60名以上が『マインクラフト』でPVPを行うイベント“にじさんじマインクラフト聖地占領戦”の開催が発表されました。

 5月18日の“告知テトリス雑談男 【レオス・ヴィンセント】”で発表されたもので、日程は5月20日から3日間。そう、明日開幕です。

[IMAGE]

【にじさんじ】レオス・ヴィンセントさん主催“にじさんじマインクラフト聖地占領戦”5/20開催


 “にじさんじマインクラフト聖地占領戦”は、『Minecraft(マイクラ)』を使って行うチーム対抗のPVPイベント。5月20日18時~1時、5月21日18時~1時、5月22日17時~の3日にわたって開催されます。レオスさんは“にじGTA”のようなサーバーを開設したイベントを開催したいと、2023年の10月ごろより企画を温めており、このたび晴れて開催できるとのこと。

 本イベントでは、ライバーたちが東西南北の4チームに分かれており、マップ上の東西南北にチームの拠点が設営。その中央にイベント名にもある“聖地”が設けられています。

[IMAGE]

 この聖地を奪い合うのが占領戦。聖地の中央には旗を立てられる場所があり、一定時間聖地を占領し続けるとチームにポイントが加算されます。おそらく旗はいずれかのチームのもの1つしか立てることができず、旗を立てている状態=そのチームが聖地を占領している状態と思われます。

 一方で、ポイントを持っているチームのプレイヤーをキルするとキルしたチームがポイントを1ポイント奪えるため、かなりポイントの増減が激しい展開になりそうです。

 聖地をいかに守るか、そしていかに攻めるかが重要なルールですが、聖地内にアイテムを置いたり建築したりすることは不可能。戦闘していくなか物資が減っていくことは避けられないので、戦闘だけでなく物資の補給も大事になるそうです。

 さらに、聖地の近くにベッドを置いて占領戦に有利なリスポーン地点を作ることはできないため、死亡して復活を繰り返すいわゆる“ゾンビ戦法”も難しいとのこと。

 20日、21日にタイトルの“占領戦”が行われるのは23時から翌0時までの1時間。18時から23時は素材集めなどを行い、0時から1時までは翌日の準備にあてる時間になるそうです。

 最終日の22日は、22時から戦闘開始。

 最終日はポイントトップのチームが聖地を守って持ち時間を減らしきれば勝利となります。持ち時間は最低でも10秒とありますが、基本的には1分とのこと。

 それ以外のチームは、2日目までと同様の内容でポイントがトップに並べばトップと同じように持ち時間を減らすことができる。

 以上のルールから最終日は22時1分で即試合が終わる可能性もあれば、逆に特定のチームが聖地を占領し続けることができず長期戦になる可能性もあります。

[IMAGE]

 そのほか、配信内でレオスさんが「エーペックス(『Apex Legends』)のように」と表現した死亡と蘇生に関する特殊なルールも用意。

 オリジナルの武器や、不利な状況を覆しうるアイテムなどもあるそうです。

[IMAGE]

 また、当然のことですが、他チームの情報をコメントで知らせない(いわゆる鳩コメント禁止)などの視聴時のルールも用意。

 レオスさん自身はプレイヤーとしては参加せず運営側、いわゆる“神視点”で参加するので、どうしても鳩コメントがしたくなった人は、レオスさんの当日の枠を“鳩小屋”として利用してほしいとのことです。

[IMAGE]




    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります