2025年9月19日にNintendo Switch/PS5/PC(Steam)で発売予定の、日本ファルコムが贈るストーリーRPG『空の軌跡 the 1st』。本作は2004年に発売された『軌跡』シリーズ1作目『英雄伝説 空の軌跡FC』をベースに、フル3Dでビジュアルや演出を一新。
さらに、バトルシステムも最新の『軌跡』シリーズに合わせる形に変更し、遊びやすくフルリメイクされた作品です。
さらに、バトルシステムも最新の『軌跡』シリーズに合わせる形に変更し、遊びやすくフルリメイクされた作品です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a790b1b5dfaf3bdbb6625b62d592cbd2a.jpg?x=1280)
そんな注目作の体験版が8月21日から配信されますが、某日、メディア向けの試遊会(PS5版)が開催。別記事では体験版の試遊でわかったポイントをお届けしましたが、本記事ではプロデューサーを務める近藤季洋氏、エステル役の高柳知葉さん、ヨシュア役の藤原夏海さんを招いたトークイベントの模様をお届けします。
早くも続編の展望もあり!? アフレコの思い出や『空の軌跡』シリーズにかける近藤社長の想いなど聴きごたえバツグンのトークイベント
メディア体験後には本作プロデューサーを務める、日本ファルコムの社長・近藤季洋氏、エステル役の高柳知葉さん、ヨシュア役の藤原夏海さんを交えてのトークイベントが開催。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a02fad61eef9997a0fe3fcb3203fd5bff.jpg?x=1280)
まずはフルリメイクされた『空の軌跡 the 1st』の特徴を近藤氏がアピール。
概要を語る前置きとして、20年前に発売されたオリジナル版は、自分が新人だった頃に手掛けた作品であること。そして、ストーリーやキャラクターづくりに主軸を置いたことで、その後のファルコム作品がシナリオを評価されるきっかけになったと語っていました。
リメイクされた部分については、3D表現になることで当時は表現力が足りなかった部分が補完され、当時遊んだ方も「この場所ってこうなっているんだ」と、驚きをもって楽しんでいただけると自信をのぞかせていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/ae74e565274029f10f967280b6cf2d8e2.jpg?x=1280)
キャラクターの話題でエステルの印象を問われた高柳さんは、「まっすぐでピュアな彼女の目には、見えているこの世界がすごくキラキラしているんだろうなと感じました」と述べていました。『空の軌跡 the 1st』の世界に曇りがないように感じたことを素直に伝えよう、と向き合いながら収録したとのことです。
エステルはとにかくパワフルで、いろいろな感情もけっこう振り切っており多彩な表情を見せてくれる人物です。高柳さんももちろんそれを感じ取っており、その感情を余すことなく表現できたらいいなと思いながら演じていましたと語りました。「毎回収録後はヘトヘトでした」と笑顔で収録時の想いを伝えた場面も。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/ab6b5d2ad70f6bb2729a4a300c9ac9b7a.jpg?x=1280)
近藤氏は「じつはエステル役の前にいっしょに高柳さんと仕事をしていたことがあり、その際は敵役として演じてもらっていたので、ディレクターから推薦を受けたときに意外だった」と告白。
ですが、実際に声を聴くと元気なエステルにピッタリで「いけるな」と、確信を抱いたと語っていました。
同じくヨシュアの印象を問われた藤原さんは、「16歳らしからぬ大人びたクールな印象を受けましたが、エステルといっしょにいるといろいろな表情が引き出してもらえるんだなと思いました」とのこと。旅を進める中で説明役として頼りがいもある、という印象も受けられていたようです。
収録に関しては「ヨシュアはたまに感情がポンと出るシーンがあって、そういう部分はどう演じたらいいのかいろいろ考えました」とまとめていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a5335edad143e4ab72b1d94b1d58e4f7f.jpg?x=1280)
近藤氏いわく、ヨシュアのキャスティングがいちばん難航したそう。男性ではなく女性で、少年期から青年期にかけてのヨシュアをしっかり演じられる方を探していたと裏話を披露していました。
その理由として、ヨシュアの最大の見せ場はあのラストシーンだと明かし、サンプルボイスをいただいた藤原さんがイメージ通りだったので、お願いするに至ったとのことでした。
続いて収録するにあたり、役作りで意識したポイントについての質問になると、高柳さんは「歴史あるシリーズで、ファンから愛されてきたキャラクターなので、ファンが抱くエステル像を大事にリスペクトして演じました」と語り、初回の収録では「大丈夫かな?」と緊張されていたようです。
藤原さんの収録時にはすでにエステルの収録が行われており、ボイスを聞きながらふたりのボケとツッコミなどのそういう関係の空気感を想像しながら演じたそう。エステルとヨシュアとして同席するのは今回のトークイベントが初になると、高柳さんと喜びを共有していました。
なお、ゲームで訪れるボース市にあるボースマーケットでは、エステルで楽しく歌を歌いながらトークするシーンも。そこで高柳さんは「アドリブ力が試されている!」と考え、即興で歌ってみたらそちらが採用された……というエピソードをお話しされました。
せっかくの機会なので、と壇上で生歌を披露すると会場からは大きな拍手が! 一度聴いたら覚えられるメロディだったので、きっとゲーム内で聞いたら頭を離れなくなるかと思います、とアピールしていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a25fb786dac7fde9590158228dfc919c1.jpg?x=1280)
続いて、質問に対して壇上の3人が答えるコーナーへ。「もしも『軌跡』シリーズの世界で冒険に出るとしたら、どんな仲間とどのような冒険をしてみたいですか?」という問いでは、「日本酒が好きなので、シェラ姉(シェラザード)といろいろな地酒を探すグルメ冒険ツアーをしたい」と高柳さんは返答。
一方、藤原さんは「頭脳タイプではなくちょっと脳筋タイプな仲間たちと、魔法を使って戦うのではなくパワーですべてを支配する! そんな感じの旅をしながら海の航海を楽しみたい」と、少しおどけながら会場を沸かしていたのが印象的でした。
「ご自身が演じられたエステル、ヨシュア以外で気になるキャラクターや好きなキャラクターは?」という問いでは「オリビエさん」と即答した高柳さん。「計算的でキャラが濃くて、何を考えているのかわからないミステリアスな点が魅力」だと熱弁。
藤原さんも高柳さんの意見に同調し、「ヨシュアはエステルにツッコむことが多いけど、オリビエは違うベクトルでツッコむことができる唯一のキャラクターで、収録している際もそのやり取りを想像しながら楽しく収録したので印象に残っている」と、オリビエ推し(?)であると明かしていました。
そんな中、いちばん注目を集めたのが「『空の軌跡 the 1st』の続編が出るとなった場合、どのような作品を作っていきたいですか?」という質問。
近藤氏はまず「シリーズを通してプレイしている方は本作の結末を知っていると思います。当時は2Dでの表現ながらもストーリーは複雑かつ切なく、皆さんから高い評価をいただくことになり、その結果その後20年シリーズが続くまでになりました」とオリジナル版を回顧しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a31a45aa551f7744156062488af18e1f8.jpg?x=1280)
そして「期待してくださっているだけに、僕らはその期待を上回らなくてはなりません。本作は知っているストーリーをよりよく見せるにはどうするべきか、などといった部分を、小さいパーツを作っているときからスタッフたちは懸念していました。でも、だからこそ逆にやりがいがあります。気合を入れて皆さんに応援されて、続編が望まれるものになるといいなと思いながら制作しました。続編についてもぜひ楽しみにしていただければ」と、『空の軌跡』の続編もリメイクされていく予定があることを匂わせていました。
トークイベントの最後には、あらためて壇上の3人が作品をアピール。高柳さんは「世界中の『軌跡』シリーズファンの方からメッセージをいただき、責任をもってこの新しいメッセージを大切にしていきたい」と思いを伝えていました。
続けて藤原さんは「本作の収録を通じて、この先がどうなっていくのかなと気になっています。ヨシュアをまた演じたいというワクワクも含め、みなさんに『軌跡』シリーズのおもしろさが新たに伝わったらいいなと思います」と思いを吐露。
最後に近藤氏は「『空の軌跡』はエステルとヨシュアの旅をしている感覚を味わえるゲームで、これは昔のRPGにあったJ・RPGの良さそのものなんです。3Dに表現が変わることで少しずつそのあたりが薄れてきていますが、そういったことをリフレインするには非情にいい作品になっていると思います。ぜひ手に取っていただけたらうれしいです」と、力強く作品をアピールしていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/afc6bf22c65b812ef0efd8632cc7bc8a2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a7cf76bce24361952591c84b4b2351fb3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/aff179609c2798e9866724ae4db4bfc5c.jpg?x=1280)
オリジナルグッズを一緒にお届け! エビテンでも予約受付中
『空の軌跡 the 1st』は現在、エビテンでも予約を受付ています。ファン必見のアイテムが詰まった“ブレイサーBOX”に、オリジナルグッズをあわせてお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50197/a0589c44340b58e3d7eeaf5db9acf1545.jpg?x=1280)
◆同梱物
・ゲームソフト『空の軌跡 the 1st ブレイサーBOX』(初回特典付き)
・エステルとヨシュアのぬいぐるみキーホルダー&缶バッジセット
・エステル専用衣装DLC:NEOブレイサー
・B2タペストリー
・オリジナルマグカップ
・新久保だいすけ先生描き下ろし4コママンガ
・【メモリアルEDITION限定】メモリアルメタルプレート:エステル&ヨシュア