イラストレーター・Vartistのカグラナナさんとコラボした、ゲーミングキーボードおよびゲーミングマウスパッドの先行レビュー記事をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
キーボードレビュー:カグラナナさん自ら描き下ろし! アルミボディの重量感と高級感もすごい
本商品は、バーチャルアーティストであるカグラナナさん自らが描き下ろしたイラストと、これまでの髪色や衣装をモチーフにしたデザインが特徴的なキーボード。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
外箱を開けて、内箱の蓋を外すとマニュアルや本体が出てきます。箱の作りがしっかりしていて、外箱と内箱がキッチリハマっているのが心地いいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
マニュアルには、OSごとのシステムやライティング設定の切り替え方法などが記載。初期設定はWindowsですが、Fn+PでMac用の設定に切り替え可能なのでどちらのユーザーでも安心ですね。
ライティングやシステムの切り替えなどは専用ドライバなしでも行えるのでお手軽。ちなみにより細かい設定を行える専用ドライバの使い方については後述します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
本体重量は約1.95kgと、かなりの重量感。ゲーミングキーボードとしてはかなりズッシリしていて、材質もアルミボディなので高級感がすごい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
細部に至るまで、カグラナナさんらしさを感じるデザインが満載。カグラナナさんのデフォルメイラストだったり、唐辛子やリボンをモチーフにしたデザインが目を引きます。とくにキーキャップのデザインにはこだわりを感じるので、ファン必見!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
USB A-Cケーブルや交換用キーキャップなどの付属品は小さな箱に封入。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=1280)
交換用キーキャップはESC×1個、スペース×1個が付属。付属の交換用工具を使えば、誰でも簡単に取り外して交換できます。唐辛子星からやってきたカグラナナさんらしい、唐辛子に身を包んだ可愛らしいイラストのインパクトがすごい……!
使用感レビュー:キータッチの柔らかさと反応速度のよさで快適さがバツグン!
実際にキーボードを使ってみると、まずそのキータッチの柔らかさに驚き! 長時間使っても疲れないので、ゲーム以外の作業にも使いやすいです。打鍵感は一般的なゲーミングキーボードらしい感触で、「カチカチ」という打鍵音。“押している”感触がしっかり味わえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=1280)
超高速磁気スイッチを採用し、入力遅延は0.08msと反応に優れているのも特徴。ゲーミングキーボードとしても妥協のない性能で、バランスがいいのでゲーミングキーボード初心者にもオススメできます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aa269962fe1424e1ca3e68c328b9fed61.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/ae89666feb714ab9c3946f28f00c5d8c4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aca538c343179bf0fbdfab6cd10469afd.jpg?x=1280)
ライティング機能も充実しており、ライティングのオンオフや光り方の調整が可能。Fn+対応キーで専用ドライバなしでお手軽に変更できます。また、より細かい設定も専用ドライバを使えば変更可能です。
専用ドライバ:ラピッドトリガーや感度設定をしておくとゲームプレイ時に便利
細かい設定を行うには、専用ドライバの利用が必要です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a030d7e8e966169ab4c7f67c291c333f4.jpg?x=1280)
とくにラピットトリガーの感度設定は優先的に行っておくのがオススメ。
ラピットトリガーとは、キーの移動範囲に応じてオンオフを感知する機能のこと。要するに、ほんの少しキーを押すor離すだけでキーが反応するようになります。これを設定しておくと、とくにFPSなど、細かい反応が必要なゲームでは素早いアクションが可能に!
あまり感度を高くしすぎると使いにくい場合もあるので、設定を変えながら自分にちょうどいい感度を調整していくといいでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a134ce63057f068a219a0df338fb0b723.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a648b9906a614a4bb30c20591243c65ec.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aadaf0ad2e085c835a82b2f021fe236ae.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/acf5793938b321b67b3b667655b375703.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/aeb935669c45405844c35aafbd5fe43d7.jpg?x=1280)
そのほか、主に下記のような項目を設定可能。
■専用ドライバで変更できる主な項目
・キー割り当て
・カスタムキー
・ライティング設定
・マクロ設定
基本的には何もいじらなくても快適に操作できますが、より自分好みの設定へと変更できます。
マウスパッドレビュー:スベスベな質感でマウスの操作感が最高! 描き下ろしイラストの差分にも注目
カグラナナさんとコラボしたガラスマウスパッドも、ゲーミングキーボードと同時発売。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/ae0e28452229af52e70f87dd03c3a30c2.jpg?x=1280)
使用感・安定性・耐久性に優れた高品質なガラスマウスパッドで、とにかく質感がスベスベで気持ちいい! 一般的なマウスパッドには布製のイメージがありますが、本商品はガラス製になっており堅めの質感になっています。触ってみるとカッチカチです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a129e458698c4745a32d44582161b51d8.jpg?x=1280)
描き下ろしイラストは一見キーボードの外箱に描かれたものと同じものですが、実は表情が少しだけ違います。キーボードのほうは舌をペロリと出していますが、こちらはパフェをモグモグとしているのが可愛い!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/ae25418821200a0f7c8f9f81b22d21691.jpg?x=1280)
裏面には滑り止めがあり、非常にしっかり固定することが可能。模様がAMICISのロゴになっているのがオシャレです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/ae3e6f22244e557f1758d397a98734145.jpg?x=1280)
実際にマウスを置いたときのサイズ感はこんな感じ。かなり余裕があるので、ゆったりとマウスを動かせます。非常に質感がスベスベなので、最初に使うときは滑りすぎるくらいなので、そこは注意が必要かもしれません。
本格仕様でカグラナナさんファン以外にもオススメできるキーボード&マウスパッド!
描き下ろしイラストを使用し、細部までこだわりを感じられるデザインが魅力的のキーボード&マウスパッド。使用感や耐久性のバランスがよく、ゲーミングPC初心者にもオススメできる商品です。
さらに専用ドライバではかなり細かい設定が可能なので、ゲーミングデバイス上級者の御眼鏡にもかなう一品となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/af0d0b070be593820651230120b0374be.jpg?x=1280)
■商品名
カグラナナ × AMICIS ゲーミングキーボード80HE
■価格
30,800円(税込)
カグラナナ × AMICIS ゲーミングキーボード80HE
■価格
30,800円(税込)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50647/a853b031a43495200d111d6f5239398a3.jpg?x=1280)
■商品名
ガラスマウスパッド カグラナナEdition
■価格
9,900円(税込)
コラボゲーミングキーボード&ゲーミングマウスパッドは、現在予約受付中。予約受付期間は9月26日(金)23:59までとなっているので、早めのご予約をぜひ!