ネットマーブルは、9月25日から28日に千葉・幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025”にブース出展します。あわせて、特設サイトが公開されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50778/aacf5274988baaf65085a168526c87a20.jpg?x=1280)
TGS2025にネットマーブルが出展。『七つの大罪:Origin』、『モンギル:STAR DIVE』が試遊可能
東京ゲームショウへ初出展となるネットマーブルブースでは、2025年に正式リリースを予定している待望のオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』(開発:Netmarble F&C Inc.)と、最新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』(開発:Netmarble Monster Inc.)の2作品が展示されます。
『七つの大罪:Origin』国内初登場! PS5 ProとPCでの試遊を開催
ネットマーブルブースでは出展する2作品『七つの大罪:Origin』と『モンギル:STAR DIVE』の試遊を、PS5 ProとPCで体験することができます。PCは、GALLERIA(ガレリア)最新モデルでのプレイが可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50778/aa7b7ce7792ff85cd81296878c9f18a5d.jpg?x=1280)
『七つの大罪:Origin』は、TGS2025が国内で初となるプレイアブルデモ版の試遊を体験できる機会となります。
ゲームの物語を没入感たっぷりに楽しめる“ストーリーモード”、オープンワールドで表現した壮大なブリタニア大陸を自由に探索できる“自由探索モード”、そして原作に登場する3体の魔神と緊迫した戦闘を体験できる“ボスタイムアタックコンテンツ”が公開予定です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50778/ae27f3e3557136f575b3af44a37b38544.jpg?x=1280)
『モンギル:STAR DIVE』は、Unreal Engine 5による最高品質のグラフィック演出を兼ね備え、テイミングしたモンスターを活用してアイテムを製作できるシステムが特徴です。
TGS2025では、“タッグプレイ”を基盤とした独自の戦闘システムにより、3体のキャラクターで編成したパーティーを操作してダイナミックかつスピード感あふれるバトルを体験できます。
出展内容の詳細は、本日に公開した特設サイトにて、順次公開予定とのこと。続報を楽しみに待っていましょう。
ネットマーブルブースイメージ
出展エリア:ホール2 02-N09
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50778/a7698d8b978844ddb01be1de13e287942.jpg?x=1280)
“東京ゲームショウ2025”開催概要
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会期
2025年9月25日(木)ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月26日(金)ビジネスデイ10:00~17:00
2025年9月27日(土)一般公開日9:30~17:00
2025年9月28日(日)一般公開日9:30~~16:30
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール