電撃オンライン

【ホロライブ】博衣こよりさん主催の“ホロライブ甲子園”が今年も開催。さくらみこさん、宝鐘マリン船長、一条莉々華さんが参戦

文:こひき庵

公開日時:

最終更新:

 8月30日、VTuberグループ“ホロライブ”の博衣こよりさん主催の“ホロライブ甲子園”の開催概要が発表されました。

[IMAGE]

 同大会は『パワフルプロ野球2024-2025』の“栄冠ナイン”モードを使って行われる対戦会。今年は主催のこよりさんに加え、さくらみこさん、宝鐘マリン船長、そして一条莉々華さんが出場します。

昨年に続き“栄冠ナイン”で頂点を競う

[IMAGE]

 8月30日、ホロライブの博衣こよりさんが「重大告知」と題しての酒気帯び配信(檸檬堂を飲んでしまった模様)を実施しました。


 この時点では何の告知かは伏せられていましたが、「最初に言うタイプの重大告知」(こよりさん)ということで、早々に“ホロライブ甲子園”の企画説明会であることが明かされました。

[IMAGE]

 この大会は昨年もこよりさんが主催して行われており、こよりさん自身に加え、AZKiさん、天音かなたさん、そして一条莉々華さんが出場。


 野球も『パワプロ』もド初心者のAZKiさんが素晴らしい活躍を見せるなど、大いに盛り上がる大会となりました。


 当時から継続にも意欲を示していたこよりさんは、昨年の気付きもフィードバックしてルールも微調整。

 その上で、引き続きの出場となる一条莉々華さんに加え、さくらみこさんと宝鐘マリン船長を招いての開催となりました。

 マリン船長は自ら出場を希望してきたそうで、昨年“ミリしらパワプロ杯”で体感した『パワプロ』が相当楽しかったようですね。


 また、みこさんも2022年に“栄冠ナイン”は履修済み。

 当時も七転び八起きの戦いぶりでしたが、今回も喜怒哀楽に満ちた育成になりそうです。

【 パワプロ2022 】はじめての栄冠ナインで甲子園目指すにぇ!!!!【ホロライブ/さくらみこ】

“ホロライブ甲子園”ルールとスケジュール

[IMAGE]

 本大会は10月26日に開催予定。

 高校野球監督になり切ってチームと選手を育成する“栄冠ナイン”で作ったチームをオートモードで対戦して実施します。

 4人全員が集まっての3Dでの開催となります。

[IMAGE]

 大会は4チーム総当たり形式で実施。その他順位、使用スタジアムなどのルールが定められています。

[IMAGE]

 チームメンバーとプレーする地域を選ぶドラフトは8月31日19時から開催予定。

[IMAGE]

 1〜4巡目まで入札制度、5巡目以降はルーレットで決めていく形式です。

 昨年からの変更点としては部員が増えてメンバーが足りなくなった場合に監督自身の分身を投入できるようになったことがあります。

[IMAGE]

 育成配信の実施期間は9月1日から10月22日まで。

 昨年はスケジュール的に大変になってしまう監督が出た反省を踏まえ、長めに確保しているとのことでした。

[IMAGE]

 開始時の“リセマラ”については昨年の経験などもあり、原則20回に設定。

 去年は筋金入りの“福留孝介ファン”である天音かなた監督による地獄のリセマラロードが盛り上がったりもしていましたが、今年はそこまでのはなさそうです。


 転生選手最低1枚保証は今年の“にじさんじ甲子園”などでも採用されていますが、各チームの最低戦力が担保されるルールと言えます。

[IMAGE]

 初回育成配信は9月1日の博衣こより監督からスタート。

 2日に一条莉々華監督、3日に宝鐘マリン関東、4日にさくらみこ監督と続く形になります。

 果たしてどんなドラマが待っているのか。まずは31日のドラフト配信に注目です。

配信アーカイブ

【重大告知】 #ホロライブ甲子園2025 開催!!企画説明会!!!【博衣こより/ホロライブ】

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!

 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります