ゲーム開発Vtuberユニット“ぴくせれ~ど!”が新作ホラーゲーム『かくれおに』を発表しました。学校を舞台にした鬼ごっこ+かくれんぼな非対称型対戦ホラーゲームで、東京ゲームショウ2025(TGS2025)にプレイアブル出展予定とのこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/ad63f59362a7bc85cb1e16e28f7724a4b.jpg?x=1280)
また、TGS会場では、実際に“ぴくせれ~ど!”メンバーといっしょに『かくれおに』をプレイできるとのこと。
この情報は、8/31(日)18時ごろより配信された“ぴくせれ~ど!”のライブ配信内で発表されたものです。
ゲーム開発Vtuberユニット“ぴくせれ~ど!”は、朱珠(しゅしゅ)ウララさん、うーたまぽよさん、七縹(ななはな)ななはさんによる3人組Vtuberユニット。「自分たちのゲームをたくさんの人に楽しんでもらいたい!」という思いからゲームの開発を行っています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a43b7db9ffd12963d96b00780d4575ab8.jpg?x=1280)
索引
ゲームジャンルが決まるまでの“ぴくせれ~ど!”の活躍
“ぴくせれ~ど!”はこれまでにゲーム開発に関する企画会議(雑談?)を配信しており、ホラー系(ぽよ)かファンタジー・オープンワールド系(ウララ)かパーティゲーム系(ななは)かの議論の末、ぽよさんがフィジカルと押しの強さを見せ、怖いものが苦手でホラーゲームを回避しようとしたななはさんを論破し、ホラーゲームの制作が決定。
ななはさんは「パーティーゲームだって、対戦相手の人間の闇が感じられて怖い!」という闇深い反論もしたものの、最終的には「NPC相手を全力で倒すのも楽しい」など、論旨が若干ぶれた隙も突かれることに。
なお、ウララさんは究極、「シナリオや世界観を作りこめれば、ジャンルはなんでもいい」というおおらかさを見せつつ、後半はホラーゲーム寄りのスタンスとなっていました。(ウララさんはXでもオリジナルの世界観などを投稿しています)
📢しゅしゅうらの趣味の話📢
— 朱珠ウララ🎮📢ゲーム開発系Vtuber (@ShushuUra_1P) June 10, 2025
「物語を描くのが好きな朱珠ウララさん、いつもどんな物語を描いてるの?」
ちょっとだけ世界観(文字編)を抜粋して紹介したい気持ち...😌
冒険好きなひとへ刺さって欲しい!て想いで描いているよ!
これからもちょこちょこアップしていきたい#新人Vtuber #朱珠ウララ pic.twitter.com/P9NKbKSzue
ぽよさんがどれだけホラーが好きで、ななはさんがどれだけホラーにポンコツなのかは、テスト配信で行われた『恐怖耐性診断』の実況プレイでうかがい知ることができます。後半、叫び声を出し過ぎて疲れる&同じところで死に過ぎて慣れてしまい、恐怖心がマヒするななはがリアルです。
その後、実際にホラーゲームとしての企画を考える中で、ホラーが苦手であるななはさんから、「1人はいやだけど、協力プレイなら何とか……」という意見が出たこともあり、複数人での協力プレイという方向性へ。また、ぽよさんが学校の中で多数の異形に襲われるという怖い夢を見たこともあり、学校という舞台も決まっていくことに。
一方、先輩格であるチームのリーダーであるウララさんは、プラスチックを食べたり(?)、あたりめで乗り物をくさくしたりと、さまざまな形で存在感を見せていた模様。(もちろん、いろいろとちゃんとした発言もしていますが)
そんなこんなで8月30日の配信では『かくれおに』というゲームタイトルが決まり、ロゴ(書道師範のななはデザイン)が発表されたのでした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/e3f688480c73586532b93b5b1773894a.jpg?x=1280)
余談ですが、Xのポストでもななはさんの文字のうまさを知ることができます(とくに“な”の文字)。
しょぼくれててちょっと可哀想でした。
— 七縹ななは🎮🌙ゲーム開発VTuber (@Nanana_3P) August 29, 2025
美味しかったです。 https://t.co/mgO0rsKyCz
マルチプレイ型のホラーゲーム『かくれおに』【ぴくせれ~ど!】
『かくれおに』は、“ぴくせれ~ど!”の3人の実体験から生み出された“非対称型対戦ホラーゲーム”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a567a9a24248f490a19b156aa49449900.jpg?x=1280)
深夜、廃校……。プレイヤーは、“隠れる側”と“鬼”に分かれ、1ラウンド3分の超短期決戦を重ねていきます。
頼れるのは自分の手の中の懐中電灯だけ。
光と影、音と気配を読みあい、息を潜め、走り、逃げ切ってください。
頼れるのは自分の手の中の懐中電灯だけ。
光と影、音と気配を読みあい、息を潜め、走り、逃げ切ってください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a6c61d2b2c9b42472f2e1f4e4b4446c7b.jpg?x=1280)
というのがゲーム内容となり、TGS2025に出展することが発表されました。
キャラクターや世界観などの細かい部分はウララが制作中とのことで、追って発表されていく予定です。
プレイヤーたちによる“隠れる側”と“鬼”のほか、第三勢力としてこの世ならざるものも徘徊しているとのこと。このあたりは、ぽよさんが見た怖い夢の影響もありそうですね。その際は、教室ごとにボス的な存在がいるとのことでしたが……?
隠れている間はトランシーバーで会話可能。これは“ぴくせれ~ど!”の3人がリアル肝試しに行った際にトランシーバーで連絡をとりあった際の臨場感や怖さが生かされているそうです。
ななはさんいわく「スマホよりもトランシーバーを使うやりとりは本当の怖かった。急にノイズで何も聞こえなくなったり……」とのこと。近くにお化けがいるときはノイズが入る演出だった説もありますが?
ちなみにTGS会場では、実際に“ぴくせれ~ど!”メンバーといっしょに『かくれおに』をプレイできるとのことなので、お楽しみに。プレイした際には、ぜひ感想やアドバイスを欲しいとのことでした。
なお、タイトルロゴだけでなくゲーム中でも何かかきたいというななはさんに対して、ウララさんたちは「お札」をリクエスト。ホラーゲームだけに実現する可能性は高いのでは?
キャラクターや世界観などの細かい部分はウララが制作中とのことで、追って発表されていく予定です。
プレイヤーたちによる“隠れる側”と“鬼”のほか、第三勢力としてこの世ならざるものも徘徊しているとのこと。このあたりは、ぽよさんが見た怖い夢の影響もありそうですね。その際は、教室ごとにボス的な存在がいるとのことでしたが……?
隠れている間はトランシーバーで会話可能。これは“ぴくせれ~ど!”の3人がリアル肝試しに行った際にトランシーバーで連絡をとりあった際の臨場感や怖さが生かされているそうです。
ななはさんいわく「スマホよりもトランシーバーを使うやりとりは本当の怖かった。急にノイズで何も聞こえなくなったり……」とのこと。近くにお化けがいるときはノイズが入る演出だった説もありますが?
ちなみにTGS会場では、実際に“ぴくせれ~ど!”メンバーといっしょに『かくれおに』をプレイできるとのことなので、お楽しみに。プレイした際には、ぜひ感想やアドバイスを欲しいとのことでした。
なお、タイトルロゴだけでなくゲーム中でも何かかきたいというななはさんに対して、ウララさんたちは「お札」をリクエスト。ホラーゲームだけに実現する可能性は高いのでは?
そもそも“ぴくせれ~ど!”とは?
仕事でもともとゲーム作りに関わっていた3人が「自分たちのゲームをたくさんの人に楽しんでもらいたい!」という思いで結成。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a81a00905ee8f17c9573b0d13ebcb8dc4.jpg?x=1280)
YoutubeとTikTokでゲームをつくってるリアルな作業風景やアイディア会議、ちょっとした雑談、ゲーム実況&分析などの動画を公開しています。
8月31日に配信された動画でもあらためて自己紹介がされているので、気になる方はぜひ。3人でのかけあい形式となり、公式プロフィールよりも詳しい趣味や特技についても語られています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/acc0f112cfce885184d9f10342270e5f5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/ad0194236633224e68e6ee54f4d875f27.jpg?x=1280)
なお、ぽよさんは“リプきた3つの絵文字でキャラデザする”動画でもイラスト力の高さを見せてくれています。
#リプきた3つの絵文字でキャラデザする
— うーたまぽよ🎮🎡ゲーム開発Vtuber (@Upoyo_2P) August 15, 2025
🌊🦊🍧
楽しかった!ありがとうございました!! pic.twitter.com/wtGkKR6skc
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/aa243403feab503a17af2bbdba4068ccd.jpg?x=1280)
また、配信開始や終了時の挨拶についてもトークが行われ、「こんぴく!」「おつかれ~ど!」という挨拶に。“ぴくせれ~ど!”というメンバー名がうまく入っていて、かわいいですね!
- ハッシュタグ:#ぴくせれ~ど
- 配信タグ:#ぴくエスト
- ファンアートタグ:#ぴくあ~と
朱珠ウララ~理解力0 メンタル∞
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a4a87d7de85de6fccdc7f4df89c00451a.jpg?x=1280)
朱珠ウララさんは“ぴくせれ~ど!”のリーダー。動画やエフェクトを作りのほか、物語を書くのが好きでストーリー作りを勉強中。出たとこ勝負だったり、鈍感だったりするけど鋼のメンタルを持っているのも特徴です。本業はVFXアーティスト。
- 誕生日:1月2日
- 身長:153cm
- 血液型:A
- 好きなゲームジャンル:オープンワールド
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/afdbbfc2f1e68e2fed6ffa8c0f847710b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a8539593d7b06a709ad736b1580bc9c9b.jpg?x=1280)
- 配信タグ:#しゅしゅうらクエスト
- ファンアート:#しゅしゅうら冒険譚
うーたまぽよ~そろそろ怪奇現象に遭いたい
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a7762f4de6017833a3e7615da774e71d9.jpg?x=1280)
ゲーム制作では、2Dアートとキャラクターデザインを担当しているうーたまぽよさん。ホラーが大好きな“ぴくせれ~ど!”のマスコットです。本業は2Dアーティスト。
- 誕生日:9月10日
- 身長:???
- 血液型:B
- 好きなゲームジャンル:アドベンチャーゲーム、育成ゲーム
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a75bf3017de6107d28b3af7211e83a560.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a295b2c039ac5d9c39c4cb546698aaca4.jpg?x=1280)
- 配信タグ:#うーたまクエスト
- ファンアート:#うーたまおえかき
七縹ななは~ほかのメンバーが自由すぎる
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a68f5a1c17216cdc035fdebc4ddf31e5d.jpg?x=1280)
七縹ななはさんは、書道の師範の資格を持つユニットのまとめ役。アートディレクションについても勉強中です。本業はVFXアーティスト。
- 誕生日:4月10日
- 身長:164cm(厚底込み)
- 血液型:B
- 好きなゲームジャンル:スローライフ系、パーティーゲーム
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/a9e25d520268871e0f230b22032976bd4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51121/afe2baf5946a4bd9d73051e1f6a7bfa61.jpg?x=1280)
- 配信タグ:#なななクエスト
- ファンアート:#ななはな絵巻