電撃オンライン

攻略:『信長の野望 天下への道』シーズン2で登場する伊達政宗や真田幸隆など6名の新武将の性能を解説。新機能・名馬調教機能&職昇進も紹介

文:Ak

公開日時:

最終更新:

 近日シーズン2が開始される予定のiOS/Android用MMO歴史戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 天下への道』。この記事では、シーズン2で実装される新武将6名の性能や、新機能について解説していきます。

[IMAGE]※本記事はグラビティゲームアライズの提供でお送りします。※記事内の画像はすべて開発中のものです

新武将:伊達政宗や真田幸隆など6名の武将が新規追加!【信長の野望 天下への道シーズン2攻略】


 シーズン2で追加される新武将は、伊達政宗や真田幸隆など6名。それぞれの性能について解説していきます。

伊達政宗

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 味方全員が通常攻撃できなくなる代わりに、味方それぞれが知略ダメージを仕掛けるようになる武将。知略が高めで戦法主体で戦う武将と組み合わせることで強みを生かせるでしょう。自身も強力な知略アタッカーとして活躍できるので、伝授戦法は知略系を重視するのがオススメです。

 伝授戦法も固有戦法の単体版のような効果で、習得した武将が通常攻撃をしなくなる代わりに知略ダメージを仕掛けます。伊達政宗自身に習得させるのも有用ですが、知略系で戦法メインの武将であれば相性がいいので、汎用性が高いです。

■オススメの伝授戦法
・逆転の計
・英主号令

真田幸隆

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 敵1人に対して通常攻撃後に知略攻撃を仕掛ける知略アタッカー。さらに兵力を回復できるので、長期戦にも強いです。弓以外も兵種適性が高く、編制の幅が広がります。

 伝授戦法は回復効果がないものの、通常攻撃後に知略攻撃を仕掛ける効果を持ちます。真田幸隆に習得させるのも有用ですが、別の知略アタッカーに習得させても効果的。真田幸隆は固有戦法も伝授戦法もどちらも強力なため、2体入手を狙うのがオススメです。

■オススメの伝授戦法
・才知執行
・士気高揚

角隈石宗

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 味方1人の奇策率と奇策ダメージを上昇させる固有戦法を持つ武将。奇策は知略ダメージを上昇させるので、知略アタッカーと組ませるのが効果的です。

 シーズン2の追加武将である伊達政宗や真田幸隆と好相性で、とくに真田幸隆と組ませれば奇策発動時に武将戦法「名参謀」の効果による回復量を増やすことができます。また、補助系の伝授戦法を2つ習得させてサポートに特化させるのもオススメ。

 伝授戦法は、敵に逆手を付与する効果を持ちます。逆手は、敵自身の知略や武勇を参照する追加攻撃。ランダム性はあるものの最大でダメージ190%の追加攻撃が可能になるので、強力なアタッカーへの対策が可能になります。

■オススメの伝授戦法
・逆転の計
・三河の軍陣

正木時茂

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 敵2人に武勇攻撃を仕掛けつつ、敵の被ダメージを増加させる武将。自身もアタッカーとして有用ですが、強力な武勇アタッカーと組ませることでより強みを生かせます。

 伝授戦法も似た効果を持つので、武勇アタッカーに習得させると役立ちます。すでに武勇アタッカーが充実している場合は、伝授戦法用に消費するのもアリですね。

■オススメの伝授戦法
・勇猛強攻
・名采配

保科正俊

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 敵2人に武勇攻撃を仕掛けつつ、敵の統率を減少させる武将。シーズン2で追加された正木時茂と似た性能を持ち、両者とも足軽の兵種適正がSなので組ませやすいです。本田忠勝など、足軽の兵種適正が高い武勇アタッカーのサポーターとして活躍できるでしょう。

 伝授戦法は比較的シンプルな全体攻撃が可能な武勇戦法。通常攻撃後に発動するので、通常攻撃でダメージを与えやすい真田幸村などに習得させるのがオススメです。

■オススメの伝授戦法
・猛威勇槍
・名采配

種子島恵時

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 戦闘開始後の1ターン目に敵全員に知略攻撃を仕掛けるアタッカー。短期決戦に強く、鉄砲の兵種適正がSなので、織田信長や滝川一益などの強力な知略アタッカーと組ませやすいのが強みです。

 伝授戦法は通常攻撃後に全体に知略攻撃を仕掛ける追撃戦法。通常攻撃が強い知略アタッカーに伝授させると効果的です。

■オススメの伝授戦法
・隠密攪乱
・速攻



 そのほか、シーズン1から登場しているSR武将のうち、蒲生氏郷を始めとした4名が新たにSSR武将として登場。新武将は、シーズン2開始時の募集や天下布武の募集から獲得できるため、部隊強化のためにぜひチェックしてみてください。

新機能:名馬調教機能と職昇進で育成要素がより奥深く進化!【信長の野望 天下への道シーズン2攻略】


 シーズン2では新機能として“名馬調教機能”および“職昇進”が登場。それぞれの特徴について解説していきます。

名馬調教機能:ランダムで特技が付与された名馬を獲得可能!


 “名馬調教機能”は、ランダムで名馬を獲得できる新機能。名馬は従来の装備品と同様に、武将に装備することで各能力を強化できます。

[IMAGE]

 どんな種類の名馬が獲得できるかはランダムで、放生月毛(上杉謙信の愛馬)や松風(前田利益の愛馬)など、有名どころの馬も登場。とくに特技はランダム性が強く、有用な名馬が獲得できるかは運次第ですが、戦力の底上げが可能です。

[IMAGE]

 名馬調教機能は、フィールド上で“馬牧”を訪問することで解放可能。馬牧を訪問するごとに、1日5回まで調教を利用できます。

 2つ目以降の馬牧は、解放するごとに調教回数の上限を1回増加させます。調教回数は毎日0時に最大値まで回復します。

■名馬調教機能解放の手順
・フィールド上で“馬牧”を探す
・“馬牧”で山賊を倒す
・“馬牧”を訪問する
・“統治”画面から“調教”を選択する

[IMAGE]

 武将に装備させると各能力を強化可能。特技には特定の種類の戦法を強化するものもあるので、相性のいい特技が付与されていると戦力の大幅な強化が可能に!

職昇進:武将の職を昇進させて追加効果を付与可能に!


 “職昇進”は、武将の職を上級職に昇進させ、能力を強化する機能。

[IMAGE]

 上級職では各能力がさらに強化されるほか、新たに職効果を得ることができます。

[IMAGE]

 職効果はランダムで抽選を行うことで習得可能な効果を獲得可能。3枠でワンセットになっており、抽選すると新旧どちらのセットを保留するか選択できます(選ばなかったほうのセットは消滅)。

 さらにセット内でどの効果を習得するかは自由に付け替えできるので、有用な効果が多いセットを保留しておくといいでしょう。

[IMAGE]

 職昇進には、同じ職のSSR武将2名を消費する必要があります。ややハードルが高めの機能ではあるので、主力で使いたい武将を優先的に昇進させていくといいでしょう。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります