Bountykindsは、iOS/Android向け新作ブロックチェーンゲーム『EXE ARENA』を、2026年にリリースすることを発表しました。あわせて、本作を“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”に出展します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51501/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=1280)
以下、リリース原文を掲載します。
戦略とアクションが融合した新世代ブロックチェーンゲーム『EXE ARENA』2026年リリース決定!『東京ゲームショウ2025(TGS2025)』に出展決定!
当社は本日、戦略的カードバトルとリアルタイムアクションを融合した革新的なブロックチェーンゲーム『EXE ARENA』を2026年にiOS・Android向けにリリースすることを発表いたします。
『EXE ARENA』は、『FINAL FANTASY VII』『FINAL FANTASY VIII』『クロノ・トリガー』に携わり、数々のゲーム会社でアートディレクターとして活躍してきた中谷幸夫氏が世界観・キャラクターデザインを監修する、戦略性と爽快なアクション性を両立した次世代型カードバトルゲームです。
2025年9月25日より開催される『東京ゲームショウ2025(TGS2025)』への出展も決定しております。
『EXE ARENA』の特徴
1. 戦略とアクションの革新的融合
従来のカードゲームの戦略的なデッキ構築に加え、リアルタイムでの直接操作による白熱のバトルを実現。カードの効果、配置、発動タイミングのすべてが勝敗を左右する、新しいリアルタイムバトル体験を提供します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51501/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=1280)
2. 毎日プレイしてデッキを強化できるシステム
バトルに勝利することでガチャチケットを獲得し、新たなカードを入手可能。収集したカードでデッキを強化し、さらなる勝利を目指すプレイサイクルで、継続的な成長を実感できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51501/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=1280)
3. Web3技術による真の所有権
入手した一部のカードはブロックチェーン上に保存され、プレイヤーが真に所有するデジタル資産となります。マーケットプレイスでの取引や他サービスとの連携により、プレイが経済活動へと発展します。
4. 限定報酬が獲得できるトーナメント
リリース後に開催されるトーナメントでは、上位入賞者にギフト券などの限定賞品やNFTカードを贈呈。プレイヤーの実績が目に見える、所有可能な資産として蓄積されます。
5. 観戦者ベッティング機能(予定)
『EXE ARENA』では観戦者が特定のプレイヤーに賭けを行う観戦者ベッティングシステムの導入を計画しています。この機能により、観戦者も報酬と興奮を共有でき、競技性やeスポーツとしての魅力、コミュニティエンゲージメントを高める参加型経済を促進します。
『EXE ARENA』のプロデューサーコメント
プロデューサー:松林祐太
前職(グッドエイトスクアッド株式会社 代表取締役)ではesports事業に携わり、チーム運用や競技シーンを通して様々な経験を積みました。
特に競技シーンの熱気や、ファンと選手が一体となる瞬間に大きなやりがいを感じてきました。
その経験を活かし、今回の「EXE ARENA」でもプロシーンを構築し、プレイヤーとファンが熱狂できる環境をつくりたいと考えています。
さらにブロックチェーンならではの施策も展開し、競技の舞台を整えるだけでなく、新しい形のコミュニティ体験を提供することでゲームの楽しさを一層広げていくことを目指してまいります。
製品概要
タイトル:EXE ARENA
ジャンル:戦略的カードバトル×リアルタイムアクション
対応プラットフォーム:iOS、Android
リリース予定:2026年
料金:基本無料(アプリ内課金あり)
プロデューサー:松林祐太
世界観・キャラクターデザイン監修:中谷幸夫