iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSSシャルロッタ・スコポフスカヤ(捧ぐ愛の晩餐)の性能を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
【ヘブバン攻略】SSシャルロッタ・スコポフスカヤ(捧ぐ愛の晩餐)の性能は?
ライターのカワチです。9月19日にシャルロッタ・スコポフスカヤのSSスタイルとマリア・デ・アンジェリスのSスタイルが追加されました。ここではSSシャルロッタ・スコポフスカヤ(捧ぐ愛の晩餐)の性能をチェックしていきましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
連戦に特化した火属性ヒーラー
SSシャルロッタ・スコポフスカヤ(捧ぐ愛の晩餐)は9月5日に追加されたSSヴリティカ・バラクリシュナン(歓待のアンナプールナ)に似通った性能。
ヴリティカが氷属性だったことに対して、このシャルロッタは火属性になっています。火属性スタイルのみに効果があるものばかりのため、火属性パーティーで運用するようにしましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
全体的にバトル勝利時に効果を得られるものが多いので、ダンジョンやセラフ遭遇戦演習などの連戦コンテンツで輝く性能と言えます。
EXスキル“召し上がれミラーシュカ”は全体に“シチー状態”を永続付与。シチー状態はカリー状態と同じ効果で、スキル攻撃時の与ダメージが50%増加し、与えたダメージの10%のDPを回復します。
なお、シチー状態とカリー状態は重複が可能。あまり同時に活用するタイミングは無さそうですが、覚えておきましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
シチー状態はカリー状態と同じく、ダンジョンでは引き継がれず、戦闘ごとにバフを掛け直す必要があります。そのため、SP温存のために強敵やボス戦などの重要なバトルで使用しましょう。
初期アビリティ“愛情の料理”はバトル勝利時に火属性スタイルのDPを+100%するもの。バトルを終えるたびに全快できるため、連戦向けのアビリティとなっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52902/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
なお、共鳴アビリティ“ザクースカ”によって、バトル勝利時に味方全体の火属性スタイルのスキル回数を回復できるため、このスタイルを編成していなくても共鳴アビリティで火属性のサポートが可能です。